FC2ブログ

『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』到着レビュー その2 - Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+!

Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+! ホーム » ソロ・リマスター日記 » 『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』到着レビュー その2

『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』到着レビュー その2

『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』スーパー・デラックス・エディションは合計4冊のブックレットにより構成されている(以下名称はユニヴァーサル・ミュージック・ジャパンより引用)。

①ツアー・ブック
②デヴィッド・フリックによるエッセイ・ブック
③リンダによるフォト・ブック
④ハンフリー・オーシャンによる画集

中でも①のツアーブックは今回のセットのいわば中心をなす超重要アイテムである。ツアーブックといってもわかりにくいだろうが、内容を見るかぎり、これは1976年当時ポールや一部の関係者だけに配布されたと思われるアメリカ・ツアーの詳細情報を網羅した旅程表、日程表のようなものである。おそらくまず一般人が一生目にするようなことはないと思われるような内容も含まれており、これはファンにとっても、そして歴史的にも大変に貴重な資料といえるのではあるまいか(ハアハア、ほんとに興奮してしまうのである)。特筆すべきは、このツアーブック自体が実際にポールが使用したもののコピーと思われ、彼自身によるメモ書きや、落書き、チェック印等が至るところに書き込まれているのを見ることができることだ。その再現力の高さはシミや汚れまでをも正確に表現するほどで、しかもそれは紙の裏面にまで及ぶという徹底ぶりである。

ツアーブックの装丁は合成皮革を使用した非常に高級感のあるものとなっており、表紙にはウイングスの金ロゴがあしらわれている。表紙を開くと、今まさにポールからこのツアーブックを借りてきて手に取っているようなリアルな感覚に襲われる。そう、このツアーブック自体が一種のタイムマシンなのだ。ファンはこの本の中にポールの過去の歴史の断片を感じ、垣間見ることができるであろう。

WOA tourbook

このツアーブックはそれ自体で十分にすばらしいものなのだが、さらにところどころにファンにとっては垂涎のお宝が挿入されている。それらを以下挿入順に列記してみよう。

・大判の生写真3枚
・ゲストパス(関係者だけに配布される入場許可証)のレプリカ2枚
・コンサートチケットのレプリカ6枚
・ポールの手書きによるセットリストのレプリカ
・アメリカツアーの打ち上げパーティ招待状のレプリカ
・高音質版のダウンロードカード
・『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』オリジナル2CD+ボーナスCD
・DVD(『ウイングス・オーヴァー・ザ・ワールド』他)
・オリジナル・ツアー・パンフレットのレプリカ

高い高いと文句のひとつも言いたくなる今回のスーパーデラックスの価格であるが、まずはこのツアーブックのみでファンにとっては軽く1万円以上の価値はあると断言しておこう。逆にいえば、「もしあなたが本当にポール・マッカートニーのファンであるならば、これを買わずしていったい何を買うのですか?」と言いたくなるほどのセット内容であるということである。(などと言いながら、最初の3枚はスーパーデラックスを買わなかった私…、笑)。

参考:
『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』
日本盤:
ウイングス・オーヴァー・アメリカ 【スーパー・デラックス・エディション】(3CD+1DVD)
ウイングス・オーヴァー・アメリカ 【通常盤】(2CD) 6月5日に発売延期
海外盤:
Wings Over America 【デラックス・エディション】(3CD+1DVD) 
Wings Over America 【通常盤】(2CD) 
Wings Over America 【アナログ】(LP3枚組)  

『ロック・ショウ』
ロックショウ [Blu-ray] 
ロックショウ [DVD]


関連記事