FC2ブログ

日本だけの『ロック・ショウ』発売情報が意味するもの - Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+!

Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+! ホーム » ソロ・リマスター日記 » 日本だけの『ロック・ショウ』発売情報が意味するもの

日本だけの『ロック・ショウ』発売情報が意味するもの

ほんの2、3日前からなぜか日本だけでウイングス『ロック・ショウ』のDVD/Blu-ray発売のニュースが流れている。これは単なる噂などではなく実際にアマゾンやHMVなどでは予約も可能となっている。発売予定日は5月22日ということだ。

ファンとしては当然バンザーイと素直に喜びたいところなのだが、気になるのがポールの公式サイトはもちろん、欧米の情報ソースを検索しても今のところ『ロック・ショウ』再発関係の具体的なニュースが一切出ていないということである。

これはいったい何を意味するのか?その真相は遅かれ早かれ明らかになるにしても、とりあえず現状での懸念点等を以下にまとめておきたいと思う。

①日本でいち早く発売情報が流されたのはなぜか?
可能性その1 世界に先がけ日本で先行発売がされるから。
可能性その2 なんらかの原因で、日本でだけ情報が早く流されてしまった。

②アーカイブの『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』との関係が全く触れられていないのはなぜか?。
当ブログの過去記事でもお伝えした通り、今回の『ロック・ショウ』再発はポールの次回アーカイブリリース『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』となんらかの形で連動することになっているはずである(ただし事前情報が正しければの話だが)。『ロック・ショウ』はアーカイブに同梱されるタイプと、アーカイブと切り離しての単独発売の2種類があるという情報は以前からあった。だとすれば、単独発売の情報だけが先行して流されるのは購入する我々ファンの立場からしてみれば非常に不親切であるというべきであろう。なぜなら、重複購入を避けるためにもアーカイブを含むすべての選択肢が我々購入者の前に同時に提示されるべきであると思うからだ。

③『ロック・ショウ』は完全リニューアルの再発版と思われるが、画像の修復(リストア)に関する情報が今のところ全く記載されていないのはなぜか?。
『ロック・ショウ』はファンの間ではその映像の質がかなり悪いことで有名である(笑)。だが初演の『ロック・ショウ』を映画館で見た僕からすれば、オリジナルの画質はけっして悪いものではなかったと記憶している。おそらくマスターテープの保存状態が悪かったか、経年変化が原因で画質が劣化してしまったのであろうが、ともかく今ここで再発するのであれば『マジカル・ミステリー・ツアー』のように最新技術を使ってのリストアは最低限必要というのが僕の意見である。というより、そうしなければわざわざ再発する意味がないのである。だからこそ、現時点で画像修復に関する情報が一切載っていない点が非常に気にかかるのだ。またかなりの蔵出し映像があると期待している特典映像の情報がないのも不満である。そして、その割に値段が高い。

というわけで、僕が最も恐れるのは、今回のリリース情報が実はアーカイブ・シリーズとは全く関係がなく、「単なる画質の悪い旧作の再リリース」なんてことになりはしないか、ということなのである。要するにリストアされたホンモノが出る前に、どさくさに紛れて早く古いヤツを売ってしまおうなどという作戦だが、発売元は昨年末『ライブ・キス』を発売したヤマハ・ミュージック・アンド・ビジュアルズというちゃんとした音楽専門の会社であるから、いくらなんでもそんなひどい商売はするとは思えないし・・・。だからよけいに???なのである。

個人的には今回の情報は静観し、アーカイブ・リリースの公式情報が出るのを待ちたいと思う。気になる方はあとで後悔しないために、(特に初回限定のTシャツ付きは)とりあえず予約だけでもされるとよいだろう。

参考:
ロックショウ [Blu-ray+Tシャツ]初回数量限定生産盤(仮)
ロックショウ [Blu-ray](仮)
ロックショウ [DVD+Tシャツ]初回数量限定生産盤(仮)
ロックショウ [DVD] (仮)


関連記事