2012年はデビュー50周年!
ビートルズの公式デビューは彼らのファースト・シングル『ラヴ・ミー・ドゥー』のイギリスでの発売日【1962年10月5日】というのが一般的な解釈である。ということは、今年2011年10月5日はデビュー49周年、そして来年2012年10月5日はビートルズのデビューから丸々50年が経過する記念すべき年ということになる。そして、ビートルズのデビュー50周年はそのまま我らがポールにとってもデビュー50周年ということを意味する(もちろんジョン、ジョージ、リンゴにとっても同様である)。
この事に関してポールの1ファンとして個人的に思うのは、我々は今なんというすごい時代を生きているのだろう、ということである。正直僕は過去にビートルズのリアルタイム世代として生を受けなかった事を嘆いた時期もあったりした。が、今になってみればそんなことは全く大した問題ではないと思う。それよりも、ポール・マッカートニーがビートルズ解散後もほぼ休むことなく音楽活動を継続し、その結果信じられないことにデビュー50周年という大きな大きな節目を「彼と共に」生きて祝うことができるかもしれない、ということにとてつもない感動を覚えているのである。
そして2012年という年は、奇しくもロンドンオリンピックが開催される年でもある。4年に1度しか開催されないオリンピックが、ビートルズデビュー50周年の2012年にたまたまイギリスで行なわれるというのもまた不思議といえば不思議な話だ。しかも、開会式典でポールが演奏するという噂まであるのだから、もし現実になればますます盛り上がることは間違いない。
そしてもちろん、この2012年という区切りの年にポールが久々のオリジナルアルバムを用意していることは想像に難くない。もし現実にこの記念すべき年にニューアルバムが発売されるとなれば、それはビートルズ回帰を強く意識した作品になるであろう(ファンとしての願望も含めて、お願いしま~すポール!)。
そんなわけで、実際にデビュー50周年という節目を迎えるのはまだ1年以上も先の話なのだが、ポール・マッカートニーの50年間に渡る歴史的偉業を改めて振り返るという作業を僕なりに少しずつ進めていきたいと思っている。今考えているのはポールが過去50年間に発表した作品に10年ごとの区切りをつけ、年代順に作品の傾向や特徴などを俯瞰してみようか、などと考えている。一般的にはよく60年代、70年代…といった区切りで語られることの多いポールの音楽活動であるが、僕の場合はそうではなく、最初の10年を1962年~1972年とし、以下1973年~1982年、1983年~1992年、1993年~2002年、2003年~2012年という10年ごとの区切りで考えてみたいと思っている。いつ記事という形にできるかはわからないが、来年の10月までにはなんとかしてみたい(笑)。さあ皆さんご一緒に~「生きているだけでめでたい、サー・ポール万歳!」
この事に関してポールの1ファンとして個人的に思うのは、我々は今なんというすごい時代を生きているのだろう、ということである。正直僕は過去にビートルズのリアルタイム世代として生を受けなかった事を嘆いた時期もあったりした。が、今になってみればそんなことは全く大した問題ではないと思う。それよりも、ポール・マッカートニーがビートルズ解散後もほぼ休むことなく音楽活動を継続し、その結果信じられないことにデビュー50周年という大きな大きな節目を「彼と共に」生きて祝うことができるかもしれない、ということにとてつもない感動を覚えているのである。
そして2012年という年は、奇しくもロンドンオリンピックが開催される年でもある。4年に1度しか開催されないオリンピックが、ビートルズデビュー50周年の2012年にたまたまイギリスで行なわれるというのもまた不思議といえば不思議な話だ。しかも、開会式典でポールが演奏するという噂まであるのだから、もし現実になればますます盛り上がることは間違いない。
そしてもちろん、この2012年という区切りの年にポールが久々のオリジナルアルバムを用意していることは想像に難くない。もし現実にこの記念すべき年にニューアルバムが発売されるとなれば、それはビートルズ回帰を強く意識した作品になるであろう(ファンとしての願望も含めて、お願いしま~すポール!)。
そんなわけで、実際にデビュー50周年という節目を迎えるのはまだ1年以上も先の話なのだが、ポール・マッカートニーの50年間に渡る歴史的偉業を改めて振り返るという作業を僕なりに少しずつ進めていきたいと思っている。今考えているのはポールが過去50年間に発表した作品に10年ごとの区切りをつけ、年代順に作品の傾向や特徴などを俯瞰してみようか、などと考えている。一般的にはよく60年代、70年代…といった区切りで語られることの多いポールの音楽活動であるが、僕の場合はそうではなく、最初の10年を1962年~1972年とし、以下1973年~1982年、1983年~1992年、1993年~2002年、2003年~2012年という10年ごとの区切りで考えてみたいと思っている。いつ記事という形にできるかはわからないが、来年の10月までにはなんとかしてみたい(笑)。さあ皆さんご一緒に~「生きているだけでめでたい、サー・ポール万歳!」