FC2ブログ

ビートルズ・リマスター日記 - 23 ランダムで聴くビートルズ - Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+!

Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+! ホーム » ビートルズ・リマスター日記 » ビートルズ・リマスター日記 - 23 ランダムで聴くビートルズ

ビートルズ・リマスター日記 - 23 ランダムで聴くビートルズ




何度もしつこいようだが、このビートルズ・リマスターは本当にすばらしい。それはある意味僕の学生時代からの夢を全部まとめて一度に叶えてくれたかのような決定的な満足感を僕に与えてくれている。

そして、それらのささやかな夢の中で、ずっと僕の心の中にあったものの1つとは…。それはビートルズの曲を年代に関係なくランダムで聴く、ということであった。なーんだ、そんな事かと思われるかもしれない。だが、これは今までできそうでいて、実は意外と難しいことであったのだ。

なぜかというと、これまでのビートルズのCDは、アルバムによって音のヴォリュームレベル、または音圧にかなりのばらつきがあったため、単純に全曲を取り出してコピーし、シャッフルをかけると、ある曲は音量が大きく、また別の曲は音量が小さいといった具合で、聴いていてとても気持ちが悪かったからである。
だから、これまではある程度まとめてビートルズを聴こうと思うと、やはりアルバム単位で聴くのが一番よかったのである。つまり、それなら曲ごとにいちいち音量を上げ下げする必要がなかったからだ。

だが驚いたことに今回のリマスターではそこの部分までもが見事に改善されていた。

実は買ったばかりのときを除いて、僕はリマスター盤をCDからは聴いていない。今の僕の聴き方は、すべての曲を320kbpsでMP3に変換しUSBメモリに保存。そしてそれをコンポに読み込ませてランダム再生して聴く、というスタイルである。次に何の曲が出てくるかわからないワクワク感。これは一度やり始めるとやみつきになる。やったことがない方は是非ともお試しあれ!しかも、今回のリマスターではすべての曲の音圧レベルがほぼ一定に保たれているため、どの曲を聴いても以前のような違和感がないのである。つまり曲によっていちいち音量を上げ下げしなくてもよくなったのだった。あえて言えば「リボルバー」の音圧が若干高めかな…、という程度である。

こうして改めてビートルズの全曲をシャッフルしながら聴いてゆくと、今さらながらビートルズが残した曲の1曲1曲がダイヤモンドのような輝きを放っていることに気づかされてしまう。「ゼアズ・ア・プレイス」の次に「ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー」を聴いたとしても「ゼアズ・ア・プレイス」のほうが劣っているとか、未完成とかいった具合に思えないのは不思議な事実である。ビートルズは金太郎飴のように、やはりどこを切ってもビートルズなのであった。

ランダムで聴くビートルズ。僕はしばらくこの楽しみから離れられそうにない。

Amazon.co.jp “ザ・ビートルズ・ストア”


関連記事