マスコミを信じるな
僕はメルマガというものをほとんど購読しないのだが、一つだけ皆さんに推薦したい面白くてためになるメルマガがあるので紹介したい。
メルマガの題名は・・・
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
とりあえずメルマガを購読しなくても、ここから最新記事とこれまでのすべての記事が読める。
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
まずは興味のありそうなものを拾い読みしてみてほしい。
題名を読んでわかる通り、このメルマガは政治経済を題材としている。そして、念のために言っておくが、僕は政治にも経済にも元々全く関心のない人間である。恥ずかしながら、未だかつて一度も選挙に足を運んだことさえないほどである(汗)。
だが、そんな僕のような人間でさえも、40才を過ぎると政治や社会情勢には完全には無関心ではいられなくなってくるものだ。そして、このメルマガはそんな政治音痴の僕にも非常にわかりやすく、そして新聞やテレビでは絶対に得られない貴重な情報を提供してくれるのである。
正直言って、このメルマガの情報がすべて正しいなどとは僕も思っていない。しかし、その視点の鋭さに思わず唸らされることは少なくない。
そして僕がこのメルマガから学んだ最も大切な教訓は、「けっしてマスコミを信じるな」ということである。少なくとも盲信することなく、何でも一度疑ってかからなくてはならない。そして、人の意見は関係なく、自分の頭で考えるのである。
すると見えてくるものがある。
世間では正しいとされていることが、実はその正反対であることがあまりにも多いことに少しずつ気づき始める。
驚くなかれ、なんとこのメルマガで、1か月以上も前に西松建設事件で小沢一郎が嫌疑をかけられることが予言されている。
実際の記事はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/20090126044148000.html
それがほぼ現実となったとき、僕は腰を抜かしそうになった。そう、何かが裏で動いているのである。そして、正しい視点を持つことにより、その動きを事前に予測できるようになるということである。
真実を知るには、まずウソを見破れるようにならなくてはならない。
メルマガの題名は・・・
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
とりあえずメルマガを購読しなくても、ここから最新記事とこれまでのすべての記事が読める。
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
まずは興味のありそうなものを拾い読みしてみてほしい。
題名を読んでわかる通り、このメルマガは政治経済を題材としている。そして、念のために言っておくが、僕は政治にも経済にも元々全く関心のない人間である。恥ずかしながら、未だかつて一度も選挙に足を運んだことさえないほどである(汗)。
だが、そんな僕のような人間でさえも、40才を過ぎると政治や社会情勢には完全には無関心ではいられなくなってくるものだ。そして、このメルマガはそんな政治音痴の僕にも非常にわかりやすく、そして新聞やテレビでは絶対に得られない貴重な情報を提供してくれるのである。
正直言って、このメルマガの情報がすべて正しいなどとは僕も思っていない。しかし、その視点の鋭さに思わず唸らされることは少なくない。
そして僕がこのメルマガから学んだ最も大切な教訓は、「けっしてマスコミを信じるな」ということである。少なくとも盲信することなく、何でも一度疑ってかからなくてはならない。そして、人の意見は関係なく、自分の頭で考えるのである。
すると見えてくるものがある。
世間では正しいとされていることが、実はその正反対であることがあまりにも多いことに少しずつ気づき始める。
驚くなかれ、なんとこのメルマガで、1か月以上も前に西松建設事件で小沢一郎が嫌疑をかけられることが予言されている。
実際の記事はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/20090126044148000.html
それがほぼ現実となったとき、僕は腰を抜かしそうになった。そう、何かが裏で動いているのである。そして、正しい視点を持つことにより、その動きを事前に予測できるようになるということである。
真実を知るには、まずウソを見破れるようにならなくてはならない。
- 関連記事
- No Tag