FC2ブログ

祝“Electric Arguments”発売! - Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+!

Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+! ホーム » ポールのアルバム » 祝“Electric Arguments”発売!

祝“Electric Arguments”発売!

ファイアーマン名義ということはあるものの、前作“Memory Almost Full”からわずか1年5か月というスピードリリース。御大ポールが2000年代に突入してから乗りに乗っている。ソロ全盛期の70年代を彷彿とさせるような大活躍でファンを喜ばせてくれている。なんという喜び、なんという幸せだろう。ビートルズ時代はともかく、僕たちは皆このポール・マッカートニー伝説の生き証人である。ポールのソロアルバムがリアルタイムで聴けるすばらしき幸運を今宵また噛みしめようではないか。

さてこのポールのニューアルバム、日本ではまだほとんど全くといっていいほど話題になっていない印象だが、欧米ではかなり好意的なレビューが見受けられる。ま、オープニングの1曲目を聴くだけでも、好き嫌いはともかく、大きな衝撃受けることだけはまちがいないだろう。66才にして生涯1、2を争うハードなロックナンバーを発表してしまうのだからまったく恐れ入る。この曲を聴いていると、あのボブ・ディランをして「ポールには畏敬の念を抱いている」と言わせしめたのもなるほど、と思えてくる。

さて、この僕はといえば、未だに日本盤にしようか、US盤にしようかと迷っている始末である。日本盤にボーナストラックでも収録されていればまちがいなくそちらを選ぶのだが…。結局買いに行くのも面倒なので、US盤をネットで購入ということに決定。というわけで、アルバムのレビューも(書く気になればの話だが)アップは来月になってしまうだろう。ポール初心者の方は日本語解説と年表付きの日本盤がおすすめ…かな?

参考:
“Electric Arguments”(日本盤)
“Electric Arguments”(US盤)


関連記事