当ブログがYahoo!カテゴリに登録されました
このほど日本最大のポータルサイトYahoo!JAPANに当ブログ(Macca Go Go Go!)が登録されました。Yahoo!カテゴリはどんなサイトでも無条件に登録されるものではなく、いわば申請→審査といったものが存在する。その審査がどれくらいのものなのかを僕は知らないのだが、正直言って僕のブログなどは簡単に落とされるだろうと思っていた(実際ダメもとで申請したのだった)。それだけに登録の知らせが来たときには、ちょっとした試験にでも合格したような気分になったというのが正直なところである。
僕が登録を申請したカテゴリはズバリ「Paul McCartney」である(当たり前か…)
音楽>ジャンル>ロックポップス>アーティスト>Paul McCartney
http://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Music/Genres/Rock_and_Pops/Artists/Paul_McCartney/
改めてここに掲載されているサイトを眺めてみると、ポールファンならば一度は訪れたことがあるような有名なサイトばかりである。この中に我が貧相なブログが掲載されるというのもなんだか申しわけない気もする。だが、Yahoo!JAPAN公認ということで胸を張ってもいいのだろう(たぶん)。ちなみにこのカテゴリにはこれまでにわずか7つのサイトしか登録されておらず、当ブログは8つめとなる。新着サイトのため、自分のが一番上に来ているのがなんだか嬉しい。
まずはこのカテゴリに掲載されたことでアクセス数が大幅にアップすることを期待したい。これまでは、ごくごく少数の方々のみが定期的にこのブログを訪れていただいていると認識している。つまり、これまで当ブログはインディーズ・レーベルのような存在だったのだ。果たしてこれでメジャーへの仲間入りができるのだろうか?いやいや、それは冗談である。性格的に僕にはメジャーという言葉は似合わない。基本的なスタンスは何一つ変わることはないと思われるので、これまで同様よろしくお願いいたします。
僕が登録を申請したカテゴリはズバリ「Paul McCartney」である(当たり前か…)
音楽>ジャンル>ロックポップス>アーティスト>Paul McCartney
http://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Music/Genres/Rock_and_Pops/Artists/Paul_McCartney/
改めてここに掲載されているサイトを眺めてみると、ポールファンならば一度は訪れたことがあるような有名なサイトばかりである。この中に我が貧相なブログが掲載されるというのもなんだか申しわけない気もする。だが、Yahoo!JAPAN公認ということで胸を張ってもいいのだろう(たぶん)。ちなみにこのカテゴリにはこれまでにわずか7つのサイトしか登録されておらず、当ブログは8つめとなる。新着サイトのため、自分のが一番上に来ているのがなんだか嬉しい。
まずはこのカテゴリに掲載されたことでアクセス数が大幅にアップすることを期待したい。これまでは、ごくごく少数の方々のみが定期的にこのブログを訪れていただいていると認識している。つまり、これまで当ブログはインディーズ・レーベルのような存在だったのだ。果たしてこれでメジャーへの仲間入りができるのだろうか?いやいや、それは冗談である。性格的に僕にはメジャーという言葉は似合わない。基本的なスタンスは何一つ変わることはないと思われるので、これまで同様よろしくお願いいたします。