FC2ブログ

いいじゃん!コブクロ! - Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+!

Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+! ホーム » 未分類 » いいじゃん!コブクロ!

いいじゃん!コブクロ!

コブクロというアーティストについて考えるとき、以前の僕はまさに偏見のかたまりであった。
まず、コブクロという名前が自体嫌いだった。意味がわからなかった。
次に唯一耳にしたことのある曲が「桜」という曲で、この曲のサビの部分がこれまた大嫌いだった。僕にとっては非常に使い古されたフレーズに思われたし、単に卒業式シーズンを狙った商業主義丸出しの曲に聴こえたのである。
そんなわけで、自分から彼らのアルバムを聴こうなどとは到底思わなかった。
どうせ一過性のアーティストだろう。そんな風に思っていた。

だが2006年の後半、彼らの2枚組ベスト・アルバム“All Singles Best”はモンスターヒットを記録した。
しかも、ベスト10にかなりの長期間居座るという渋い売れ方をしていた。
本当に実力のあるアーティストでなければ、そういう売れ方はしない。
そこで、彼らについて調べてみると、何年も前から地道に活動し、何曲ものヒット曲を持つ実力派のミュージシャンであることを知った。

そんな経緯もあって、彼らの2枚組ベストを購入してみることにした。(2枚組にしては、値段も格安なのだ)
結果はというと、いい意味で予想を見事に裏切ってくれた。
どの曲を聴いてもすばらしかった。心地良いメロディーと独特の爽やかなコーラスは紛れもなく一級品だった。同時に、このベストアルバムの大成功は、これまで彼らの実力が過小評価されてきたことを示していた。
時々、大変な実力を持つアーティストが大衆に認められるまでに何年もかかるという事が起こるが、彼らもまたそうだったのだ。(僕は現在の日本の音楽シーンに全く詳しくないので、断言はできないのだが…)ともかく作品を聴くかぎり、もっともっと早くブレイクしていても何の不思議もないアーティストであることはたしかだった。

コブクロ。
現在の日本を代表するポップ・デュオであることは間違いないだろう。
彼らのような音楽が存在しているかぎり、日本の音楽界もまだまだ捨てたものではない。メロディーはまだ死んではいない。
その彼らが、以前このブログでも紹介した絢香とタッグを組み、“Winding Road”というシングルを発表することも、なかなか楽しみなニュースである。果たしてタイトルに何か意味はあるのだろうか??
関連記事