僕の好きな曲リスト Part3
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】
つまるところ音楽とは好き嫌いである。たとえどれだけ売れた曲であろうと、たとえ世界中で永遠の名盤と賞賛されようと、最終的にはそれを聴く個人にとってはあまり意味をなさない、と僕は考えている。そして僕個人にとってよい音楽とは・・・単純に聴いていて心地よい音楽。ただそれだけである。
だから、過去2回に渡って「僕が好きな曲リスト」を紹介してきたが、あなたの音楽の好みが僕と近いか離れているかはすでに明白になっているだろうと思う。直感的に僕と「近いな」と思った人はこれから先のリストもきっと参考になるであろう。反対に「全然違うな」と思った人は、これから先のリストはもう見る必要がないと思う。遠慮なくスルーしてください(笑)。
実際に今リストを見直してみて自分でも思うのだが、僕の好きな曲リストは笑ってしまうくらいロック色が薄い(笑)。なので共感してくれる方だけ今後もご参考に(笑)。
Part2からの続き
・Waiting On A Friend/ローリング・ストーンズ
・The Way We Were/バーブラ・ストライサンド
・We Don't Talk Anymore/クリフ・リチャード
・World Falling Down/ピーター・セテラ
・Xanadu/オリヴィア・ニュートンジョン&ELO
・Yell/いきものがかり
・Yes-No/オフコース
・Yes-Yes-Yes/オフコース
・You/サザンオールスターズ
・You Got It/ロイ・オービソン
・You Make Loving Fun/フリートウッド・マック
・You're So Vain/カーリー・サイモン
・You Should Hear How She Talks About You/メリサ・マンチェスター
・Young Love(青春の終わりに)/サザンオールスターズ
・ア・マン・アイル・ネバー・ビー/ボストン
・ア・リトル・バンピン/リー・リトナー
・アイ・シンク・アイ・ライク・イット/ボストン
・アイ・レット・ザ・サン・ゴー・ダウン/エルヴィス・コステロ
・アイ・レット・ザ・ミュージック・スピーク/アバ
・アイ・ワンダー/アバ
・愛こそすべて/スティクス
・愛すれど悲し/オリヴィア・ニュートンジョン&ジョン・トラボルタ
・愛と欲望の日々/サザンオールスターズ
・愛にさよならを/カーペンターズ
・アイム・ノット・イン・ラヴ/10cc
・愛ゆえに/10cc
・愛を贈れば/スティーヴィー・ワンダー
・愛を止めないで/オフコース
・碧いうさぎ/酒井法子
・青の時間/柴田淳
・赤いハイヒール/太田裕美
・秋の気配/オフコース
・明日/平原綾香
・あなた/宇多田ヒカル
・あなたに/森川美穂
・あなたを思うと/大貫妙子
・天城越え/石川さゆり
・雨の日と日曜日は/カーペンターズ
・彩~Aja~/サザンオールスターズ
・イーグル/アバ
・家に帰ろう/竹内まりや
・家路/岩崎宏美
・イエスタデイ・ワンス・モア/カーペンターズ
・イッツ・イージー/ボストン
・いとしのレイラ/デレク・アンド・ドミノス
・ウォーキング・オン・ザ・ムーン/ポリス
・嘘と噂/オフコース
・歌の贈り物/バリー・マニロウ
・宇宙のファンタジー/アース・ウインド&ファイアー
・駅/竹内まりや
・越冬つばめ/坂本冬美
・えりあし/aiko
・エンプティ・ガーデン/エルトン・ジョン
・遠雷/松任谷由実
・エヴリデイ/ジェイムス・テイラー
・俺たちの旅/中村雅俊
・おんなになあれ/森川美穂
・女は抱かれて鮎になる/坂本冬美
・オンリー・イエスタデイ/カーペンターズ
・風は海から/岡村孝子
・哀しいくらい/オフコース
・歌舞伎町の女王/椎名林檎
・カブトムシ/aiko
・カム・セイル・アウェイ/スティクス
・かもめが翔んだ日/渡辺真知子
・きかせて/オフコース
・気付かれないように/aiko
・北鎌倉の思い出/サザンオールスターズ
・君住む街へ/オフコース
・きみの笑顔/ジェイムス・テイラー
・君はプリンセス/エルトン・ジョン
・キャンチャ・セイ/ボストン
・キャント・スタンド・ルージング・ユー/ポリス
・キャンドルにともした恋/スティーヴィー・ワンダー
・きらめきの序曲/アバ
・ギミー!ギミー!ギミー!/アバ
・疑惑/スティーヴィー・ワンダー
・苦しい恋/鈴木祥子
・グリース/フランキー・ヴァリ
・原罪と福音/東京事変
・コイシイヒト/松たか子
・恋の切れ味/ビリー・ジョエル
・交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 作品30/リヒャルト・ストラウス
・告白/竹内まりや
・孤独のマンハッタン/ビリー・ジョエル
・子供の凱歌/TOTO
・最愛/柏原芳恵
Part4へ続く
驚異の高音質オーディオ体験 Amazon Music Unlimited
つまるところ音楽とは好き嫌いである。たとえどれだけ売れた曲であろうと、たとえ世界中で永遠の名盤と賞賛されようと、最終的にはそれを聴く個人にとってはあまり意味をなさない、と僕は考えている。そして僕個人にとってよい音楽とは・・・単純に聴いていて心地よい音楽。ただそれだけである。
だから、過去2回に渡って「僕が好きな曲リスト」を紹介してきたが、あなたの音楽の好みが僕と近いか離れているかはすでに明白になっているだろうと思う。直感的に僕と「近いな」と思った人はこれから先のリストもきっと参考になるであろう。反対に「全然違うな」と思った人は、これから先のリストはもう見る必要がないと思う。遠慮なくスルーしてください(笑)。
実際に今リストを見直してみて自分でも思うのだが、僕の好きな曲リストは笑ってしまうくらいロック色が薄い(笑)。なので共感してくれる方だけ今後もご参考に(笑)。
Part2からの続き
・Waiting On A Friend/ローリング・ストーンズ
・The Way We Were/バーブラ・ストライサンド
・We Don't Talk Anymore/クリフ・リチャード
・World Falling Down/ピーター・セテラ
・Xanadu/オリヴィア・ニュートンジョン&ELO
・Yell/いきものがかり
・Yes-No/オフコース
・Yes-Yes-Yes/オフコース
・You/サザンオールスターズ
・You Got It/ロイ・オービソン
・You Make Loving Fun/フリートウッド・マック
・You're So Vain/カーリー・サイモン
・You Should Hear How She Talks About You/メリサ・マンチェスター
・Young Love(青春の終わりに)/サザンオールスターズ
・ア・マン・アイル・ネバー・ビー/ボストン
・ア・リトル・バンピン/リー・リトナー
・アイ・シンク・アイ・ライク・イット/ボストン
・アイ・レット・ザ・サン・ゴー・ダウン/エルヴィス・コステロ
・アイ・レット・ザ・ミュージック・スピーク/アバ
・アイ・ワンダー/アバ
・愛こそすべて/スティクス
・愛すれど悲し/オリヴィア・ニュートンジョン&ジョン・トラボルタ
・愛と欲望の日々/サザンオールスターズ
・愛にさよならを/カーペンターズ
・アイム・ノット・イン・ラヴ/10cc
・愛ゆえに/10cc
・愛を贈れば/スティーヴィー・ワンダー
・愛を止めないで/オフコース
・碧いうさぎ/酒井法子
・青の時間/柴田淳
・赤いハイヒール/太田裕美
・秋の気配/オフコース
・明日/平原綾香
・あなた/宇多田ヒカル
・あなたに/森川美穂
・あなたを思うと/大貫妙子
・天城越え/石川さゆり
・雨の日と日曜日は/カーペンターズ
・彩~Aja~/サザンオールスターズ
・イーグル/アバ
・家に帰ろう/竹内まりや
・家路/岩崎宏美
・イエスタデイ・ワンス・モア/カーペンターズ
・イッツ・イージー/ボストン
・いとしのレイラ/デレク・アンド・ドミノス
・ウォーキング・オン・ザ・ムーン/ポリス
・嘘と噂/オフコース
・歌の贈り物/バリー・マニロウ
・宇宙のファンタジー/アース・ウインド&ファイアー
・駅/竹内まりや
・越冬つばめ/坂本冬美
・えりあし/aiko
・エンプティ・ガーデン/エルトン・ジョン
・遠雷/松任谷由実
・エヴリデイ/ジェイムス・テイラー
・俺たちの旅/中村雅俊
・おんなになあれ/森川美穂
・女は抱かれて鮎になる/坂本冬美
・オンリー・イエスタデイ/カーペンターズ
・風は海から/岡村孝子
・哀しいくらい/オフコース
・歌舞伎町の女王/椎名林檎
・カブトムシ/aiko
・カム・セイル・アウェイ/スティクス
・かもめが翔んだ日/渡辺真知子
・きかせて/オフコース
・気付かれないように/aiko
・北鎌倉の思い出/サザンオールスターズ
・君住む街へ/オフコース
・きみの笑顔/ジェイムス・テイラー
・君はプリンセス/エルトン・ジョン
・キャンチャ・セイ/ボストン
・キャント・スタンド・ルージング・ユー/ポリス
・キャンドルにともした恋/スティーヴィー・ワンダー
・きらめきの序曲/アバ
・ギミー!ギミー!ギミー!/アバ
・疑惑/スティーヴィー・ワンダー
・苦しい恋/鈴木祥子
・グリース/フランキー・ヴァリ
・原罪と福音/東京事変
・コイシイヒト/松たか子
・恋の切れ味/ビリー・ジョエル
・交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 作品30/リヒャルト・ストラウス
・告白/竹内まりや
・孤独のマンハッタン/ビリー・ジョエル
・子供の凱歌/TOTO
・最愛/柏原芳恵
Part4へ続く
驚異の高音質オーディオ体験 Amazon Music Unlimited