僕の好きな曲リスト Part1
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】
iPhoneに自分が特に好きな曲だけを入れて音楽を聴く・・・ということを始めてからもうどれくらいになるだろうか・・・。おそらく少なくとも3年、ひょっとしたら5、6年は経つのかもしれない。が、とにかく僕にとってこのスタイルはもはや完全に定着してしまったといってよい。はっきりいってこれは僕にとっては驚くべき音楽革命なのである。
つまりどんなに控えめに言ったとしても、iPhone(スマホ)は僕たちの生活全般のみならず、音楽の聴き方さえも劇的に変化させてしまったということなのである。
iPhone前、iPhone後で時代が完全に分けられるということだ。
そしてサブスク時代の到来。これも僕には衝撃的すぎた。なにしろ古今東西の名曲の数々が、ひと月千円に満たない金額で聴き放題になってしまったのだから。しかも、昔の高級オーディオを超える高音質ときている。これについては過去何度も記事にしてきたが、ほんとうにお手軽に高音質の音源がどこにも行かずに居ながらにして手に入るのである。この衝撃はアナログレコードを買うことでしかいい音を追求できなかった昭和の時代を生きてきた者にとっては、真に天国のような時代といえるのだ。だから若者よ聞け!(笑)あなた方は幸せである(笑)。
とまあ、前置きはこれくらいにして、これから数回に分けて僕が日頃iPhoneの中に入れて聴いている数百曲に及ぶお気に入りの曲を紹介してゆきたいと思うのである。これは同世代の人々にとってはいわゆる忘れていた懐メロを思い出していただきたい、という思いと、未来を生きる若い世代の人々にとってはポール・マッカートニーが大好きな還暦の男が、過去にいったいどんな曲を聴き、そして今現在もリアルタイムでどんな曲を聴き続けているのかを知っていただきたいといった思いが交錯している。
だから、これから紹介する曲はビートルズとポールのソロを完全に外した他のアーティストの曲名リストとなるであろう。
僕はこれらの曲をiPhoneのアマゾンミュージックアプリに入れて、毎日通勤時や余暇の時間に聴き倒している。だが、これらの曲の魅力が色褪せることはない。ある意味、僕にとってこれらの曲は永遠の輝きを秘めたものなのである。その喜びをほんの少しでも当ブログの読者諸氏と分かち合いたいという思いもある。このリストをあなたの音楽検索の友としていただけたなら、それ以上の喜びはない。
※以下、曲名は基本的にアルファベット順、アーティスト名は順不同です(英語、カタカナの表記はアマゾンミュージックに合わせました)。しかし、我ながらポップス寄りだなあ(笑)。
・14番目の月/松任谷由実
・22才の別れ/風
・25 or 6 to 4/シカゴ
・99/TOTO
・Alone/岡本真夜
・Alone/ビージーズ
・Alone Again/ギルバート・オサリバン
・Angel /鈴木祥子
・Anticipation/カーリー・サイモン
・Antonio's Song/マイケル・フランクス
・Arthur's Theme/クリストファー・クロス
・At The Ballet/バーブラ・ストライサンド他
・Aubrey/ブレッド
・Automatic/宇多田ヒカル
・Baby, What a Big Surprise/シカゴ
・Bali Run/フォープレイ
・交響曲第6番「田園」第一楽章/ベートーヴェン
・ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
・The Blank Paper/大貫妙子
・Boogie Wonderland/アース・ウインド&ファイヤー
・Boulevard/ジャクソン・ブラウン
・The Boxer/サイモン&ガーファンクル
・Breakdown Dead Ahead/ボズ・スキャッグス
・Bridge Over The Troubled Water/サイモン&ガーファンクル
・The Chain/フリートウッド・マック
・夜想曲 第1番 変ロ短調 作品9の1/ショパン
・夜想曲 第2番 変ホ短調 作品9の2/ショパン
・Clair/ギルバート・オサリバン
・Comin' In and Out of Your Life/バーブラ・ストライサンド
・Contusion/スティーヴィー・ワンダー
・Cruel To Be Kind/ニック・ロウ
・Dear... Again/広瀬香美
・Deeper Than The Night/オリヴィア・ニュートンジョン
・Dirty Old Man ~さらば夏よ/サザンオールスターズ
・Don't Stop Believin'/オリヴィア・ニュートンジョン
・Down Town/EPO
・Dreams/フリートウッド・マック
・Europa/サンタナ
・Even A Fool Can See/ピーター・セテラ
・Evergreen/バーブラ・ストライサンド
・Foreplay/フォープレイ
・Gentle Rain/バーブラ・ストライサンド
・Glory Of Love/ピーター・セテラ
・Go Your Own Way/フリートウッド・マック
・Goodbye Happiness/宇多田ヒカル
・Guilty/バーブラ・ストライサンド&バリー・ギブ
・Handle With Care/トラベリング・ウィルベリーズ
・Handy Man/ジェイムス・テイラー
・Hard To Say I'm Sorry/シカゴ
・Have You Never Been Mellow/オリヴィア・ニュートンジョン
・Heal The Pain/ジョージ・マイケル&ポール・マッカートニー
Part2へ続く。
驚異の高音質オーディオ体験 Amazon Music Unlimited
iPhoneに自分が特に好きな曲だけを入れて音楽を聴く・・・ということを始めてからもうどれくらいになるだろうか・・・。おそらく少なくとも3年、ひょっとしたら5、6年は経つのかもしれない。が、とにかく僕にとってこのスタイルはもはや完全に定着してしまったといってよい。はっきりいってこれは僕にとっては驚くべき音楽革命なのである。
つまりどんなに控えめに言ったとしても、iPhone(スマホ)は僕たちの生活全般のみならず、音楽の聴き方さえも劇的に変化させてしまったということなのである。
iPhone前、iPhone後で時代が完全に分けられるということだ。
そしてサブスク時代の到来。これも僕には衝撃的すぎた。なにしろ古今東西の名曲の数々が、ひと月千円に満たない金額で聴き放題になってしまったのだから。しかも、昔の高級オーディオを超える高音質ときている。これについては過去何度も記事にしてきたが、ほんとうにお手軽に高音質の音源がどこにも行かずに居ながらにして手に入るのである。この衝撃はアナログレコードを買うことでしかいい音を追求できなかった昭和の時代を生きてきた者にとっては、真に天国のような時代といえるのだ。だから若者よ聞け!(笑)あなた方は幸せである(笑)。
とまあ、前置きはこれくらいにして、これから数回に分けて僕が日頃iPhoneの中に入れて聴いている数百曲に及ぶお気に入りの曲を紹介してゆきたいと思うのである。これは同世代の人々にとってはいわゆる忘れていた懐メロを思い出していただきたい、という思いと、未来を生きる若い世代の人々にとってはポール・マッカートニーが大好きな還暦の男が、過去にいったいどんな曲を聴き、そして今現在もリアルタイムでどんな曲を聴き続けているのかを知っていただきたいといった思いが交錯している。
だから、これから紹介する曲はビートルズとポールのソロを完全に外した他のアーティストの曲名リストとなるであろう。
僕はこれらの曲をiPhoneのアマゾンミュージックアプリに入れて、毎日通勤時や余暇の時間に聴き倒している。だが、これらの曲の魅力が色褪せることはない。ある意味、僕にとってこれらの曲は永遠の輝きを秘めたものなのである。その喜びをほんの少しでも当ブログの読者諸氏と分かち合いたいという思いもある。このリストをあなたの音楽検索の友としていただけたなら、それ以上の喜びはない。
※以下、曲名は基本的にアルファベット順、アーティスト名は順不同です(英語、カタカナの表記はアマゾンミュージックに合わせました)。しかし、我ながらポップス寄りだなあ(笑)。
・14番目の月/松任谷由実
・22才の別れ/風
・25 or 6 to 4/シカゴ
・99/TOTO
・Alone/岡本真夜
・Alone/ビージーズ
・Alone Again/ギルバート・オサリバン
・Angel /鈴木祥子
・Anticipation/カーリー・サイモン
・Antonio's Song/マイケル・フランクス
・Arthur's Theme/クリストファー・クロス
・At The Ballet/バーブラ・ストライサンド他
・Aubrey/ブレッド
・Automatic/宇多田ヒカル
・Baby, What a Big Surprise/シカゴ
・Bali Run/フォープレイ
・交響曲第6番「田園」第一楽章/ベートーヴェン
・ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
・The Blank Paper/大貫妙子
・Boogie Wonderland/アース・ウインド&ファイヤー
・Boulevard/ジャクソン・ブラウン
・The Boxer/サイモン&ガーファンクル
・Breakdown Dead Ahead/ボズ・スキャッグス
・Bridge Over The Troubled Water/サイモン&ガーファンクル
・The Chain/フリートウッド・マック
・夜想曲 第1番 変ロ短調 作品9の1/ショパン
・夜想曲 第2番 変ホ短調 作品9の2/ショパン
・Clair/ギルバート・オサリバン
・Comin' In and Out of Your Life/バーブラ・ストライサンド
・Contusion/スティーヴィー・ワンダー
・Cruel To Be Kind/ニック・ロウ
・Dear... Again/広瀬香美
・Deeper Than The Night/オリヴィア・ニュートンジョン
・Dirty Old Man ~さらば夏よ/サザンオールスターズ
・Don't Stop Believin'/オリヴィア・ニュートンジョン
・Down Town/EPO
・Dreams/フリートウッド・マック
・Europa/サンタナ
・Even A Fool Can See/ピーター・セテラ
・Evergreen/バーブラ・ストライサンド
・Foreplay/フォープレイ
・Gentle Rain/バーブラ・ストライサンド
・Glory Of Love/ピーター・セテラ
・Go Your Own Way/フリートウッド・マック
・Goodbye Happiness/宇多田ヒカル
・Guilty/バーブラ・ストライサンド&バリー・ギブ
・Handle With Care/トラベリング・ウィルベリーズ
・Handy Man/ジェイムス・テイラー
・Hard To Say I'm Sorry/シカゴ
・Have You Never Been Mellow/オリヴィア・ニュートンジョン
・Heal The Pain/ジョージ・マイケル&ポール・マッカートニー
Part2へ続く。
驚異の高音質オーディオ体験 Amazon Music Unlimited