ポールが出るぞ!ライブ8
きら星のごとき世界のスーパースターたちが集結するライブ8。
ポールは何とロンドン・ハイド・パークのコンサートでオープニングとトリの両方を任されるのだそうだ。一部にはポールがその事で相当にゴネた、との書かれ方もされているがそんな事はたいして問題ではない。彼の周囲には常にそういったやっかみめいた論調がついて回るからだ。
その真偽はさておき、驚くなかれオープニングではサージェント・ペパーのコスチュームに身をまとい、U2のボノらと「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」を歌うのだそうだ。どこまでが本当の話かは不明だが、これはすごいことになりそうだ。とすると、やはりポールはブルーのコスチュームを着ることになるのだろうか???
一部の熱狂的なビートルズファンからはブーイングも出そうな気がするが、世紀のお祭りイベントだし、僕自身はそろそろ封印を解き放ってもいい頃ではないか思っている。ここでやっておかなければ、今後もそうそうチャンスはないだろうから。
そういえば、以前「マイ・ブレイヴ・フェイス」のプロモ・ビデオで、サージェントのブルー・コスチュームが映し出されてビックリしたのを覚えている。ああポールはちゃーんと大事にあの服を保管しているんだなあ、と妙に感激したものだ。
そしてフィナーレは「ロング・アンド・ワインディング・ロード」。どちらも選曲自体は全く目新しいものではないが、やはり全世界の人々にアピールするという意味でビートルズの曲に落ち着いてしまうのだろう。ま、「ヘイ・ジュード」よりはいいかな?
思えばその昔、ライブ・エイド出演の際には、なぜかポールの出番の時に限って音声が半分くらい途切れるというアクシデントが起きた。だから、せっかくの「レット・イット・ビー」が途中までしか聞こえず、本当に悔しい思いをしたものだ。よってライブ・エイドのDVDにもポールのパフォーマンスは収録されていない。
だから、今回のライブ8はその時のリベンジという側面もあるのだ。少なくとも僕にとっては…。是非今回のイベントで最高のステージを見せてもらいたいものだ。
参考:
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
ポールは何とロンドン・ハイド・パークのコンサートでオープニングとトリの両方を任されるのだそうだ。一部にはポールがその事で相当にゴネた、との書かれ方もされているがそんな事はたいして問題ではない。彼の周囲には常にそういったやっかみめいた論調がついて回るからだ。
その真偽はさておき、驚くなかれオープニングではサージェント・ペパーのコスチュームに身をまとい、U2のボノらと「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」を歌うのだそうだ。どこまでが本当の話かは不明だが、これはすごいことになりそうだ。とすると、やはりポールはブルーのコスチュームを着ることになるのだろうか???
一部の熱狂的なビートルズファンからはブーイングも出そうな気がするが、世紀のお祭りイベントだし、僕自身はそろそろ封印を解き放ってもいい頃ではないか思っている。ここでやっておかなければ、今後もそうそうチャンスはないだろうから。
そういえば、以前「マイ・ブレイヴ・フェイス」のプロモ・ビデオで、サージェントのブルー・コスチュームが映し出されてビックリしたのを覚えている。ああポールはちゃーんと大事にあの服を保管しているんだなあ、と妙に感激したものだ。
そしてフィナーレは「ロング・アンド・ワインディング・ロード」。どちらも選曲自体は全く目新しいものではないが、やはり全世界の人々にアピールするという意味でビートルズの曲に落ち着いてしまうのだろう。ま、「ヘイ・ジュード」よりはいいかな?
思えばその昔、ライブ・エイド出演の際には、なぜかポールの出番の時に限って音声が半分くらい途切れるというアクシデントが起きた。だから、せっかくの「レット・イット・ビー」が途中までしか聞こえず、本当に悔しい思いをしたものだ。よってライブ・エイドのDVDにもポールのパフォーマンスは収録されていない。
だから、今回のライブ8はその時のリベンジという側面もあるのだ。少なくとも僕にとっては…。是非今回のイベントで最高のステージを見せてもらいたいものだ。
参考:
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド