閉じ込められて〜マッカートニーIII
今日の1曲:『グッドナイト・プリンセス』/ポール・マッカートニー
メイド・イン・ロックダウン・・・これが『マッカートニーIII』に付けられたサブタイトルである。
もちろんロックダウンとはコロナウィルスの影響による〝lockdown“すなわち「封鎖」を意味しているのだが、ここは〝rockdown”と1文字変えているところがいかにもポールらしい。
それはひょっとしたらロックがダウンしている、つまりロックが死につつある現在を暗に示しているのかもしれない。
だが、ところがどっこい「ロックは死んでいないよ、僕がこの世にいる限りはね」と、ポールはこの新作『マッカートニーIII』で肩に力を入れず、自然体で僕たちファンに語りかけてくるのではないか・・・。僕にはなぜかそんか気がしているのである。
いつのまにか、僕はこのサブタイトルをいったい日本語ではどう訳すだろうか・・・とあれこれ考えていた。
きっと今ならばそのまま「メイド・イン・ロックダウン」とするのだろう。しかし、昔の邦題ならば「閉じ込められて」なんて変テコなタイトルにしたかもなぁ〜、なんて僕は考えていたのである(笑)。
閉じ込められて。でもヒマなので作っちゃいました、アルバム1枚ハイどうぞって、凄すぎるだろ!(笑)
『マッカートニー』よもやま話はまだまだ続きます。
マッカートニーⅢ 輸入盤(アマゾン)
マッカートニーⅢ(アマゾン・デジタルミュージック)
マッカートニーⅢ 国内盤(HMV)

マッカートニーⅢ 輸入盤(HMV)

今日の1曲:『グッドナイト・プリンセス』/ポール・マッカートニー
※アマゾン・ミュージック・アンリミテッド
の会員は上記リンクから直接曲にアクセスできます。
昨年末に立ち上げた新ブログ『昭和・平成・令和 そして今を生きる』もよろしくお願いいたします。
メイド・イン・ロックダウン・・・これが『マッカートニーIII』に付けられたサブタイトルである。
もちろんロックダウンとはコロナウィルスの影響による〝lockdown“すなわち「封鎖」を意味しているのだが、ここは〝rockdown”と1文字変えているところがいかにもポールらしい。
それはひょっとしたらロックがダウンしている、つまりロックが死につつある現在を暗に示しているのかもしれない。
だが、ところがどっこい「ロックは死んでいないよ、僕がこの世にいる限りはね」と、ポールはこの新作『マッカートニーIII』で肩に力を入れず、自然体で僕たちファンに語りかけてくるのではないか・・・。僕にはなぜかそんか気がしているのである。
いつのまにか、僕はこのサブタイトルをいったい日本語ではどう訳すだろうか・・・とあれこれ考えていた。
きっと今ならばそのまま「メイド・イン・ロックダウン」とするのだろう。しかし、昔の邦題ならば「閉じ込められて」なんて変テコなタイトルにしたかもなぁ〜、なんて僕は考えていたのである(笑)。
閉じ込められて。でもヒマなので作っちゃいました、アルバム1枚ハイどうぞって、凄すぎるだろ!(笑)
『マッカートニー』よもやま話はまだまだ続きます。
マッカートニーⅢ 輸入盤(アマゾン)
マッカートニーⅢ(アマゾン・デジタルミュージック)
マッカートニーⅢ 国内盤(HMV)
マッカートニーⅢ 輸入盤(HMV)
今日の1曲:『グッドナイト・プリンセス』/ポール・マッカートニー
※アマゾン・ミュージック・アンリミテッド
昨年末に立ち上げた新ブログ『昭和・平成・令和 そして今を生きる』もよろしくお願いいたします。