広瀬香美の『Lemon』
先日YouTubeをネットサーフィンしていたら、広瀬香美が今をときめく米津玄師の『Lemon』を弾き語りしている動画を見つけた。
その動画があまりにもすばらしかったので紹介しておきたいと思う。
広瀬香美といえば、かつて『ロマンスの神様』で一世を風靡した女性シンガーソングライターである。調べてみたら、この曲170万枚を超えるミリオンヒットだったらしい。
ただ、僕はといえばこの曲が嫌いで(笑)、彼女に興味を持ったことは実は一度もなかった。たぶん当時サビの部分を耳がタコになるくらい聴かされたことが多少なりともトラウマになっていたのだと思う。
個人的には彼女はパーッと一気に売れて、その後知らないうちに消えていったという印象が強かったので、この動画を見なければこのまま彼女に興味を持つこともなかったであろうと思われる。
だが、この動画を見て僕は戦慄した。
彼女は真の実力を備えたすばらしいシンガーであり、アーティストだったことがすぐにわかったからだ。
やはりミリオンヒットを出すほどの人というのは、並みのアーティストとは違ったものを持っているものなのだなと改めて納得してしまった。とにかく彼女が非凡なアーティストであることはまちがいない。
ピアノひとつで歌う彼女の姿はただそれだけで十分絵になるし、かっこいいと思った。なんの装飾も必要としない、生の迫力がそこにあった。
僕は慌てて、アマゾンミュージックで彼女の曲を検索した。そして、ベストアルバムを聴いてみた。まるで失われた時間を取り戻すかのように。
いろいろな発見があったが、特に『DEAR・・・again』は当時から僕が大好きな曲であったことを思い出したのは僕にとって嬉しい大発見だった。あの曲が広瀬香美の曲であることさえ僕は忘れていたのである。やはり名曲は時代を超えて生き続ける。
引っ越しました。
昨年末に立ち上げた新ブログ『昭和・平成・令和 そして今を生きる』もよろしくお願いいたします。
SINGLE COLLECTION/広瀬香美
その動画があまりにもすばらしかったので紹介しておきたいと思う。
広瀬香美といえば、かつて『ロマンスの神様』で一世を風靡した女性シンガーソングライターである。調べてみたら、この曲170万枚を超えるミリオンヒットだったらしい。
ただ、僕はといえばこの曲が嫌いで(笑)、彼女に興味を持ったことは実は一度もなかった。たぶん当時サビの部分を耳がタコになるくらい聴かされたことが多少なりともトラウマになっていたのだと思う。
個人的には彼女はパーッと一気に売れて、その後知らないうちに消えていったという印象が強かったので、この動画を見なければこのまま彼女に興味を持つこともなかったであろうと思われる。
だが、この動画を見て僕は戦慄した。
彼女は真の実力を備えたすばらしいシンガーであり、アーティストだったことがすぐにわかったからだ。
やはりミリオンヒットを出すほどの人というのは、並みのアーティストとは違ったものを持っているものなのだなと改めて納得してしまった。とにかく彼女が非凡なアーティストであることはまちがいない。
ピアノひとつで歌う彼女の姿はただそれだけで十分絵になるし、かっこいいと思った。なんの装飾も必要としない、生の迫力がそこにあった。
僕は慌てて、アマゾンミュージックで彼女の曲を検索した。そして、ベストアルバムを聴いてみた。まるで失われた時間を取り戻すかのように。
いろいろな発見があったが、特に『DEAR・・・again』は当時から僕が大好きな曲であったことを思い出したのは僕にとって嬉しい大発見だった。あの曲が広瀬香美の曲であることさえ僕は忘れていたのである。やはり名曲は時代を超えて生き続ける。
引っ越しました。
昨年末に立ち上げた新ブログ『昭和・平成・令和 そして今を生きる』もよろしくお願いいたします。
SINGLE COLLECTION/広瀬香美