【AMU】オリビア・ニュートンジョンよ、もう一度
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】
以下のアルバムは『Amazon Music Unlimited』
で聴けます。
美貌と歌唱力の両方を兼ね備えた女性ヴォーカリストといえば、僕にとって真っ先に頭に浮かぶのはオリビア・ニュートンジョンである。
その彼女も今年71才。現在3度目のガン闘病中とのことであるが、1日も早い回復を祈りながら今この文章を書いている。まことに時の流れを感じざるをえないが、音楽のすばらしさは彼女の若き日の歌声が永遠に聴き続けられることである。
アマゾン・ミュージックで日々古い音楽、新しい音楽、懐かしい音楽等々を聴き続けていると、突然彼女の往年の名曲の数々が耳にとまって離れなくなった。
オリビア・ニュートンジョンは特に1970年代~1980年代に日本でも絶大な人気を誇り、次から次へとヒット曲を連発した。僕もFMや深夜ラジオ等で彼女の歌声をどれだけ聴いたかしれない。当時の洋楽ポップス系の歌手の中でも、彼女の歌唱力、そして表現力は一歩抜けていたと思う。特に微妙な感情表現といったらたいへんなものだ。そして、可憐でキュートなルックスは世の男性たちの心をしっかりつかんでいたものだ。
僕の心は昭和へとプレイバックする・・・。携帯もネットも存在しなかった懐かしき過去へと・・・。

ソロでの活躍以外にも映画『グリース
』でのジョン・トラボルタとのデュエットや、クリフ・リチャードとのデュエット曲『恋の予感(Suddenly)』、ELOとの共演(『ザナドゥ
』)など、共演作での名曲も多い。
『そよ風の誘惑』『サム』『フィジカル』『きらめく光のように』『たそがれの恋』『さよならは一度だけ』『愛の炎』『愛は魔術師』『愛の告白』・・・。ヒット曲を聴いていくだけでも、またたく間に時は過ぎてゆく。
オリビア・ニュートンジョンよ、もう一度。すばらしい音楽をありがとう。
マスターテープに迫る音質。今、音楽はAmazon Music HD
『フィジカル~ベスト・オブ・オリビア・ニュートン・ジョン』(Amazon Music Unlimited)


美貌と歌唱力の両方を兼ね備えた女性ヴォーカリストといえば、僕にとって真っ先に頭に浮かぶのはオリビア・ニュートンジョンである。
その彼女も今年71才。現在3度目のガン闘病中とのことであるが、1日も早い回復を祈りながら今この文章を書いている。まことに時の流れを感じざるをえないが、音楽のすばらしさは彼女の若き日の歌声が永遠に聴き続けられることである。
アマゾン・ミュージックで日々古い音楽、新しい音楽、懐かしい音楽等々を聴き続けていると、突然彼女の往年の名曲の数々が耳にとまって離れなくなった。
オリビア・ニュートンジョンは特に1970年代~1980年代に日本でも絶大な人気を誇り、次から次へとヒット曲を連発した。僕もFMや深夜ラジオ等で彼女の歌声をどれだけ聴いたかしれない。当時の洋楽ポップス系の歌手の中でも、彼女の歌唱力、そして表現力は一歩抜けていたと思う。特に微妙な感情表現といったらたいへんなものだ。そして、可憐でキュートなルックスは世の男性たちの心をしっかりつかんでいたものだ。
僕の心は昭和へとプレイバックする・・・。携帯もネットも存在しなかった懐かしき過去へと・・・。

ソロでの活躍以外にも映画『グリース
『そよ風の誘惑』『サム』『フィジカル』『きらめく光のように』『たそがれの恋』『さよならは一度だけ』『愛の炎』『愛は魔術師』『愛の告白』・・・。ヒット曲を聴いていくだけでも、またたく間に時は過ぎてゆく。
オリビア・ニュートンジョンよ、もう一度。すばらしい音楽をありがとう。
マスターテープに迫る音質。今、音楽はAmazon Music HD
『フィジカル~ベスト・オブ・オリビア・ニュートン・ジョン』(Amazon Music Unlimited)
- 関連記事
- No Tag
2019-11-28 │ Amazon Music Unlimited 【AMU】 │ Edit