発売直前!『アビイ・ロード』リミックスの評価はどうなる?
発売を2日後にひかえた『アビイ・ロード』50周年記念リミックス盤。
期待に胸をふくらませているファンもきっと多いことだろう。もちろんボーナストラックや、スーパーデラックスエディションの中身も気になるところではあるが、やはりなんといってもメインはオリジナルのリミックスバージョンの出来がどうなっているのかというところだ。
そこでAmazon Musicで試聴できる3曲『カム・トゥゲサー』『サムシング』『オー!ダーリン』のリミックスバージョンを改めて聴き直してみた。(最初は『サムシング』だけだったが、いつの間にか『カム・トゥゲサー』と『オー!ダーリン』が追加されていた・・・)
先日Amazon MusicもHDにアップグレードしたので、音質も「HD」で聴くことができた。
HDの衝撃 Amazon Music HD 90日間無料体験
して、僕自身の評価は・・・
パンパカパーン!!おめでとうございます!
これら3曲のみの限定評価ではあるが、僕自身のリミックス版の現時点での評価はかぎりなく100点に近いものである。
前作ホワイト・アルバムには40点という酷い評価を付けてしまったが、今回のリミックスはオリジナルの良さはほぼそのままに、音の深みや広がりが大幅に増し、今までは聴こえなかった音、気づかなかった音にたくさん遭遇できる「新しい発見に満ちた」リミックスになった思う。メリハリやアクセントの付け方も秀逸で、たとえば『カム・トゥゲサー』の間奏部分では思わず「おおっ!」という声を上げてしまったほどだ。
というわけで、少なくともこれら3曲に関しては、僕自身はマイナスポイントを見つけることができなかったので、暫定100点の評価を与えるものとしたい。オリジナルを越えられたかどうかを議論するにはまだまだ時間が必要であろうが、僕個人は「もう一つのアビイ・ロード」(Alternative Abbey Road)という選択肢をファンに与えられるほどに優秀なリミックスと位置づけておきたい(あくまで暫定ですが・・・笑)
ジャイルズ、今回はいい仕事をしたと思う。全編を聴くのが楽しみだ。
【Amazon.co.jp限定】アビイ・ロード【50周年記念スーパー・デラックス・エディション】(完全生産限定盤)(3SHM-CD+Blu-ray Audio付)【特典:ミニポスター(A4サイズ)付】
HDの衝撃 Amazon Music HD 90日間無料体験
期待に胸をふくらませているファンもきっと多いことだろう。もちろんボーナストラックや、スーパーデラックスエディションの中身も気になるところではあるが、やはりなんといってもメインはオリジナルのリミックスバージョンの出来がどうなっているのかというところだ。
そこでAmazon Musicで試聴できる3曲『カム・トゥゲサー』『サムシング』『オー!ダーリン』のリミックスバージョンを改めて聴き直してみた。(最初は『サムシング』だけだったが、いつの間にか『カム・トゥゲサー』と『オー!ダーリン』が追加されていた・・・)
先日Amazon MusicもHDにアップグレードしたので、音質も「HD」で聴くことができた。
HDの衝撃 Amazon Music HD 90日間無料体験
して、僕自身の評価は・・・
パンパカパーン!!おめでとうございます!
これら3曲のみの限定評価ではあるが、僕自身のリミックス版の現時点での評価はかぎりなく100点に近いものである。
前作ホワイト・アルバムには40点という酷い評価を付けてしまったが、今回のリミックスはオリジナルの良さはほぼそのままに、音の深みや広がりが大幅に増し、今までは聴こえなかった音、気づかなかった音にたくさん遭遇できる「新しい発見に満ちた」リミックスになった思う。メリハリやアクセントの付け方も秀逸で、たとえば『カム・トゥゲサー』の間奏部分では思わず「おおっ!」という声を上げてしまったほどだ。
というわけで、少なくともこれら3曲に関しては、僕自身はマイナスポイントを見つけることができなかったので、暫定100点の評価を与えるものとしたい。オリジナルを越えられたかどうかを議論するにはまだまだ時間が必要であろうが、僕個人は「もう一つのアビイ・ロード」(Alternative Abbey Road)という選択肢をファンに与えられるほどに優秀なリミックスと位置づけておきたい(あくまで暫定ですが・・・笑)
ジャイルズ、今回はいい仕事をしたと思う。全編を聴くのが楽しみだ。
【Amazon.co.jp限定】アビイ・ロード【50周年記念スーパー・デラックス・エディション】(完全生産限定盤)(3SHM-CD+Blu-ray Audio付)【特典:ミニポスター(A4サイズ)付】
HDの衝撃 Amazon Music HD 90日間無料体験
2019-09-25 │ ビートルズ・リマスター日記 │ Edit