【AMU】天才!原田真二
以下のアルバムは『Amazon Music Unlimited』
で聴けます。
デビューから3ヶ月連続のシングルリリース、オリコン史上初の初登場1位アルバム獲得(『Feel Happy』)←しかも、10代(19才3ヶ月)かつデビューアルバムにて達成。10代のソロ歌手としては史上初の武道館公演・・・。
とにかく原田真二のデビュー時の活躍といったら、それはすごいものだった。アイドルでありながら、高い音楽性を併せ持つ彼の登場は日本音楽界における一つの事件であった。
しかし、僕を含む多くの同世代の男たちから彼は毛嫌いされた。ライヴではほぼ99%女子中高生だったという、そのあまりにアイドル的な売り出し方もそうだったが、当時は多くの人が彼のアーティストとしての高いポテンシャルを正当に評価することができなかったのである。
原田より5才下の僕はといえば、デビュー当時の曲の良さは十分に認めながらも、やはり彼のことを女子学生にキャーキャー言われていい気になっている一人の即席アイドルぐらいにしか見ていなかった。つまり当時は彼が本当のホンモノのアーティストであることが信じられなかったのである。
だが、彼は正真正銘、本物のアーティストだった。浮き沈みの激しい音楽業界にあって、デビューから40年以上を経た今も着実に活動を続けていることがなによりの証である。
そして・・・40年ぶりに「初めて」まともに聴いた彼の作品群のすばらしさに僕は驚嘆した。
しかも、その作品のクオリティの高さはデビュー当時に限ったものではなかった。彼はけっして一発屋などではなかったのである。
そして、ウィキペディアなどネット情報のおかげで、僕は初めて彼の経歴やアーティストとしての高い志を知ることができた。またAMUで主要作品をすべて聴くことができたのもありがたかった(今ならプライム会員でもほぼすべての作品が聴ける)。
また、YouTubeでは動画もたくさん観ることができるが、コメントのほとんどが称賛の言葉で埋め尽くされていることにも驚かされた。やっと彼の作品が正当に評価される時代が来たのかもしれない。
ちなみに僕が過去彼をあまり好きになれなかったのは、「ポールのまね」っぽい感じが鼻についたことも理由の一つにあったのだが、よしんばそれがまねだったとしても、ここまでやり通せば立派な個性。たいしたものだと思う。(実は彼一番影響を受けたのはエルトン・ジョンだったそうで・・・)。
ともかく、今も現役で活躍されている原田真二さんにエールを送りたい。
まずはベストアルバム2枚からどうぞ。
GOLDEN☆BEST OUR SONG~彼の歌は君の歌~
原田真二GOLDEN☆BEST Legendary Hits 80's
公式Amazonクーポンでさらにお得に!!
デビューから3ヶ月連続のシングルリリース、オリコン史上初の初登場1位アルバム獲得(『Feel Happy』)←しかも、10代(19才3ヶ月)かつデビューアルバムにて達成。10代のソロ歌手としては史上初の武道館公演・・・。
とにかく原田真二のデビュー時の活躍といったら、それはすごいものだった。アイドルでありながら、高い音楽性を併せ持つ彼の登場は日本音楽界における一つの事件であった。
しかし、僕を含む多くの同世代の男たちから彼は毛嫌いされた。ライヴではほぼ99%女子中高生だったという、そのあまりにアイドル的な売り出し方もそうだったが、当時は多くの人が彼のアーティストとしての高いポテンシャルを正当に評価することができなかったのである。
原田より5才下の僕はといえば、デビュー当時の曲の良さは十分に認めながらも、やはり彼のことを女子学生にキャーキャー言われていい気になっている一人の即席アイドルぐらいにしか見ていなかった。つまり当時は彼が本当のホンモノのアーティストであることが信じられなかったのである。
だが、彼は正真正銘、本物のアーティストだった。浮き沈みの激しい音楽業界にあって、デビューから40年以上を経た今も着実に活動を続けていることがなによりの証である。
そして・・・40年ぶりに「初めて」まともに聴いた彼の作品群のすばらしさに僕は驚嘆した。
しかも、その作品のクオリティの高さはデビュー当時に限ったものではなかった。彼はけっして一発屋などではなかったのである。
そして、ウィキペディアなどネット情報のおかげで、僕は初めて彼の経歴やアーティストとしての高い志を知ることができた。またAMUで主要作品をすべて聴くことができたのもありがたかった(今ならプライム会員でもほぼすべての作品が聴ける)。
また、YouTubeでは動画もたくさん観ることができるが、コメントのほとんどが称賛の言葉で埋め尽くされていることにも驚かされた。やっと彼の作品が正当に評価される時代が来たのかもしれない。
ちなみに僕が過去彼をあまり好きになれなかったのは、「ポールのまね」っぽい感じが鼻についたことも理由の一つにあったのだが、よしんばそれがまねだったとしても、ここまでやり通せば立派な個性。たいしたものだと思う。(実は彼一番影響を受けたのはエルトン・ジョンだったそうで・・・)。
ともかく、今も現役で活躍されている原田真二さんにエールを送りたい。
まずはベストアルバム2枚からどうぞ。
GOLDEN☆BEST OUR SONG~彼の歌は君の歌~
原田真二GOLDEN☆BEST Legendary Hits 80's
公式Amazonクーポンでさらにお得に!!
2019-06-10 │ Amazon Music Unlimited 【AMU】 │ Edit