和楽器バンド日記(1) 日記始めます!
ポール・マッカートニーのファンブログを開設して約13年余り。
今までポール以外の特定のアーティスト、グループetcに肩入れしたことは1度もなかったが、今とうとう変化の時がやってきた。
そう、和楽器バンドの登場である。
突然彗星のごとく我が国日本に現れたこのスーパーグループを僕はこれから思い切り肩入れしていきたいと思う(笑)
というわけで、新カテゴリー「和楽器バンド日記」を作成した。
まだまだ僕自身全貌がつかめていないこの不思議なスーパーグループについて、日々感想を綴っていきたいと思っている。
2018年の年末にこのすばらしいグループに出会えたことは、僕にとって非常に意義深かった。2019年はきっともっとすばらしい年になるだろう。
2020年東京オリンピックの開会式はこのグループがオープニングアクトを務めるべきである。予知能力などなくても、このグループがそれを機に世界でも指折りの超モンスターグループに成長してゆくのが僕にははっきりと見える。
中学生のときにビートルズの魅力に取りつかれてから40数年・・・ついに日本が世界に胸を張って誇れる本物のバンドが登場したのだ。僕は興奮を抑えることができない。
和楽器バンド初のベストアルバム 『軌跡 BEST COLLECTION+』
4000万曲がポケットの中に Amazon Music Unlimited
「本を耳で聴く」「英会話、落語、世界の名作も」Amazonの新サービス。30日間無料体験。
今までポール以外の特定のアーティスト、グループetcに肩入れしたことは1度もなかったが、今とうとう変化の時がやってきた。
そう、和楽器バンドの登場である。
突然彗星のごとく我が国日本に現れたこのスーパーグループを僕はこれから思い切り肩入れしていきたいと思う(笑)
というわけで、新カテゴリー「和楽器バンド日記」を作成した。
まだまだ僕自身全貌がつかめていないこの不思議なスーパーグループについて、日々感想を綴っていきたいと思っている。
2018年の年末にこのすばらしいグループに出会えたことは、僕にとって非常に意義深かった。2019年はきっともっとすばらしい年になるだろう。
2020年東京オリンピックの開会式はこのグループがオープニングアクトを務めるべきである。予知能力などなくても、このグループがそれを機に世界でも指折りの超モンスターグループに成長してゆくのが僕にははっきりと見える。
中学生のときにビートルズの魅力に取りつかれてから40数年・・・ついに日本が世界に胸を張って誇れる本物のバンドが登場したのだ。僕は興奮を抑えることができない。
和楽器バンド初のベストアルバム 『軌跡 BEST COLLECTION+』
4000万曲がポケットの中に Amazon Music Unlimited
「本を耳で聴く」「英会話、落語、世界の名作も」Amazonの新サービス。30日間無料体験。
- 関連記事