【AMU】『LJ プレイズ・ザ・ビートルズ 』3部作 by ローレンス・ジューバー
『グッドナイト・トゥナイト』等で名演を残した元ウイングスのギタリスト、ローレンス・ジューバー。
1980年の大麻騒動によりウイングスは事実上解散となってしまったため、ポールのアルバムに参加したのは『バック・トゥ・ジ・エッグ』ただ1枚のみとなってしまったが、その後ソロギタリストとして安定した活動を続けてきた。2018年現在も現役で活躍している。
中でも高い評価を得ているのが、ギター1本で弾くビートルズのカバー曲集である。
僕も長い間一度は聴いてみたいと思っていたのだが、今回「Amazon Music Unlimited
」で初めて3枚のアルバムを聴くことができたので読者の皆さんに紹介しておきたい。
聴いたのは以下の3枚のアルバムである。
『LJ Plays The Beatles』
『LJ Plays The Beatles Vol.2』
『LJ Cannot Stop Playing The Beatles』
上記3枚のアルバムはいずれも高い評価を得ているものの、今や日本のレコード店で手に入れることはほとんどできないであろう。
1枚目が『アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア』から始まるのもいい。なんと、のっけから彼はベースラインを弾きながらメロディーを奏でるという離れ業をやってのけている。
ちなみにLJとはローレンス・ジューバーの略(イニシャル)である。
ビートルズのカバーアルバムといえば、それこそ世の中に星の数ほどあるだろうが、これらのアルバムはまちがいなくその最上位に位置するものである。温かな弦の響きはBGMとして聴くにも最高だ。年末年始、いこいのひと時にどうぞ。
Amazon Music Unlimited
「本を耳で聴く」「英会話、落語、世界の名作も」Amazonの新サービス。30日間無料体験。
1980年の大麻騒動によりウイングスは事実上解散となってしまったため、ポールのアルバムに参加したのは『バック・トゥ・ジ・エッグ』ただ1枚のみとなってしまったが、その後ソロギタリストとして安定した活動を続けてきた。2018年現在も現役で活躍している。
中でも高い評価を得ているのが、ギター1本で弾くビートルズのカバー曲集である。
僕も長い間一度は聴いてみたいと思っていたのだが、今回「Amazon Music Unlimited
聴いたのは以下の3枚のアルバムである。
『LJ Plays The Beatles』
『LJ Plays The Beatles Vol.2』
『LJ Cannot Stop Playing The Beatles』
上記3枚のアルバムはいずれも高い評価を得ているものの、今や日本のレコード店で手に入れることはほとんどできないであろう。
1枚目が『アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア』から始まるのもいい。なんと、のっけから彼はベースラインを弾きながらメロディーを奏でるという離れ業をやってのけている。
ちなみにLJとはローレンス・ジューバーの略(イニシャル)である。
ビートルズのカバーアルバムといえば、それこそ世の中に星の数ほどあるだろうが、これらのアルバムはまちがいなくその最上位に位置するものである。温かな弦の響きはBGMとして聴くにも最高だ。年末年始、いこいのひと時にどうぞ。
Amazon Music Unlimited
「本を耳で聴く」「英会話、落語、世界の名作も」Amazonの新サービス。30日間無料体験。
2018-12-24 │ Amazon Music Unlimited 【AMU】 │ Edit