FC2ブログ

インプットは大事 - Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+!

Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+! ホーム » 未分類 » インプットは大事

インプットは大事

【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】

何度もしつこいようだが「Amazon Music Unlimited」に登録してからというもの、ほとんどポールもビートルズもそっちのけで毎日音楽を聴きまくる日々が続いている。

ストリーミングの音質も遥かに向上し、いよいよCDの時代は終わった、そして音楽愛好家にとって夢のような時代がついに到来したと今強烈に感じている(4000万曲がポケットの中に!)。そして日々のインプット、新しい刺激というものがいかに大切であるかを痛感している。

思えば学生の頃の僕は毎日がFM、AMのラジオ漬けとでもいえる生活を送っていた。つまりラジオ=日々新たな音楽のインプットであり、新しい刺激でもあったわけだ。実際ラジオを通してどれだけたくさんの良い音楽に出会えたことか・・・。

しかし、30才を過ぎたあたりからインプットがほぼ全くといっていいほどストップしてしまい、僕はそれまでに慣れ親しんできた音楽の世界をリピート再生することで満足するようになってしまっていた。たまに興味のあるアーティストが現れても、わざわざお金を出してまで冒険をしようとは思わなくなっていた。

だが今「Amazon Music Unlimited」という恐ろしいものが現れたのだ。

それは僕にとってかつてのラジオを遥かに超えるインプット媒体である。

なにしろ4000万曲という文字通り無限に等しい音楽の大海原が目の前に広がっているのだから。


そして僕の中に長い間眠っていた「音楽魂」とでもいえるものが再起動した。

まず僕は昔ラジオで聴いたたくさんの古い曲を記憶を頼りに検索し、そしてむさぼるように聴きまくった。さび付いていた引き出しをたくさんこじ開けた(笑)

それは、それ自体で十分に心躍るような経験だった。


だがそれだけではなかった。

僕は手あたり次第にアーティストを選んで「人気のある楽曲」というものを聴き始めた。それはそのアーティストの最も多く再生されている曲順に並んでいるから、2~3曲聴けば自分に合う音楽かどうかがわかるのである。

先日記事にした和楽器バンドもそうして発見したアーティストの一つだが、その後もたくさんの発見があった。そうして思った、今もいい音楽はたくさんある、と。(あたり前だけど・・・)

とにかく遅ればせながらこんな当たり前のことに気付くことができたのも「AmazonMusicUnlimited」のおかげである。要は日々のインプットなのである。

和楽器バンド最高。あと、やっぱりミスチルはいいね。そして斉藤和義も。

「本を耳で聴く」Amazonの新サービス。30日間無料体験。

Amazon Music Unlimited

関連記事