『エジプト・ステーション』の前評判
発売まであと3週間に迫った『エジプト・ステーション』。
欧米ではアルバムのレビューもちらほら出てきていて、僕が調べたかぎりでは前評判は上々である。
ある著名なレビューでは「先行シングル3曲は他の曲に比べてむしろ劣るように思われる」とのコメントまであったほどだ。
特にセカンドシングルの『Fuh You』に関しては英語圏ではネガティブな発言が噴出していて、アルバムの売り上げにも影響するのではないかと思えるほど(ちょっと心配)。
というのも、すでにお気付きの方も多いと思うが、Fur Youとは明らかにF**k Youを連想させる言葉であり、曲中「I just want to fuh you」というフレーズが数回に渡って登場するのである。英語圏の人ならば、何も知らずにこの曲を聴いたら飲み物を噴き出してしまうかもしれない(笑)。
このあたり我々日本人にはまだまだ感覚的にわかりづらいところがあるのだが、とにかくポールファンの間でもこの曲の歌詞については嫌悪感を露わにする人がかなりの数いるという状況なのだ。
僕個人としてもあくまでもアルバムの中の1曲としておいてほしかったところだが、世間の注目を集めるという点では一理あるのかもしれないと思ったりもする。ましてやアルバムの他の曲のクオリティが高いとなればなおさらである。
思えばビートルズというグループはジョンを筆頭に社会のタブーに挑戦するという一面を持っていた。というわけで、時々ポールも今回のようなことを確信犯的にやらかすことがあるのだ。ポールにしてみればちょっとしたお遊びだよ、そんなに深刻になりなさんな、と言いたいのではなかろうか。僕自身は温かい目で見守りたいと思っている(笑)
先行シングル3曲を聴いた感じではひょっとしたらゲストミュージシャンも多彩な顔触れが揃っているのでは?と個人的に考えていたが、今のところわかっているかぎりではグレッグ・フィリンゲインズという超大物のキーボード奏者が参加しているぐらいである。リンゴも参加しているという噂も流れていたが、現時点ではなさそうな雰囲気だ。
チケットぴあ ポール・マッカートニー日本公演2018 一般発売
9月7日発売 ニューアルバム『エジプト・ステーション』


欧米ではアルバムのレビューもちらほら出てきていて、僕が調べたかぎりでは前評判は上々である。
ある著名なレビューでは「先行シングル3曲は他の曲に比べてむしろ劣るように思われる」とのコメントまであったほどだ。
特にセカンドシングルの『Fuh You』に関しては英語圏ではネガティブな発言が噴出していて、アルバムの売り上げにも影響するのではないかと思えるほど(ちょっと心配)。
というのも、すでにお気付きの方も多いと思うが、Fur Youとは明らかにF**k Youを連想させる言葉であり、曲中「I just want to fuh you」というフレーズが数回に渡って登場するのである。英語圏の人ならば、何も知らずにこの曲を聴いたら飲み物を噴き出してしまうかもしれない(笑)。
このあたり我々日本人にはまだまだ感覚的にわかりづらいところがあるのだが、とにかくポールファンの間でもこの曲の歌詞については嫌悪感を露わにする人がかなりの数いるという状況なのだ。
僕個人としてもあくまでもアルバムの中の1曲としておいてほしかったところだが、世間の注目を集めるという点では一理あるのかもしれないと思ったりもする。ましてやアルバムの他の曲のクオリティが高いとなればなおさらである。
思えばビートルズというグループはジョンを筆頭に社会のタブーに挑戦するという一面を持っていた。というわけで、時々ポールも今回のようなことを確信犯的にやらかすことがあるのだ。ポールにしてみればちょっとしたお遊びだよ、そんなに深刻になりなさんな、と言いたいのではなかろうか。僕自身は温かい目で見守りたいと思っている(笑)
先行シングル3曲を聴いた感じではひょっとしたらゲストミュージシャンも多彩な顔触れが揃っているのでは?と個人的に考えていたが、今のところわかっているかぎりではグレッグ・フィリンゲインズという超大物のキーボード奏者が参加しているぐらいである。リンゴも参加しているという噂も流れていたが、現時点ではなさそうな雰囲気だ。
チケットぴあ ポール・マッカートニー日本公演2018 一般発売
9月7日発売 ニューアルバム『エジプト・ステーション』