FC2ブログ

ネットで車を売ってみた - Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+!

Macca Go Go Go! ポール・マッカートニーファンブログ・・・プラス!PLUS!+! ホーム » 未分類 » ネットで車を売ってみた

ネットで車を売ってみた

【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】

車検が近づいてきたので、約9年も乗った愛車(フリード)をとうとう手放すことにした。

しかし・・・車体にヘコミはあるし、細かいキズはあるし、エンジンの調子もイマイチだし、その上12万キロも乗っている。

こんな状態で果たして買い取ってもらえるものなのか・・・。

僕はかなり不安になっていた。

嫁に話したところ、「タダで引き取ってもらえればいいほうで、逆にお金取られちゃうんじゃない?」と言われたのだが、かなり妥当な意見ではないかと思った。

そんな折も折、全国からのネットオークションで買い取り金額を決めて車を売れるサイトというのを見つけた。

カープライス」というサイトだった。

買取査定は無料とのことだったので、とりあえずダメ元で査定だけでもしてみることにした。


というわけで申し込んで査定当日。

査定検査員が自宅まで来て、査定 → オークション → 契約 までの流れを丁寧に説明してくれる。

その後検査員がたくさん写真を撮り、1時間近くかけて査定を実施。(その間、僕は家で待機)

査定終了後、その場でオークション落札予想価格を教えてくれる。僕の場合は79,000円だった。意外な高値にビックリだ。

次にオークションでの「ウリキリ価格」というのを自分で決める。これは所有者が「この金額以上だったら納得して売りますよ」という価格である。
僕は予想価格よりも少し低い75,000円に設定した。なぜなら予想落札価格が少し良すぎると思ったからだ。ちなみに実際ウリキリ価格よりも高く落札されたとしても、最高落札金額が振り込まれるので心配はいらない。

そして、さっそく翌日、ネットでオークションの模様がライブで中継された(僕は見逃してしまったが・・・)

ちなみにネットオークションの画面は以下のような感じだ。

オークション


結果、僕の愛車の落札価格は65,800円となった。実際の金額は落札予想金額を下回ったわけだが、僕にとっては予想をはるかに上回る金額だった。

というわけで僕の場合、落札予想価格にも、ウリキリ価格にも達しなかったわけだが、車の所有者はここでこの金額で売るかどうかの決断をすることになる。

もし売らないと決めたらそれまで。料金は一切かからない。

もし売ると決めたら、そのときには手数料として税込み10,800円だけをカープライスに支払い(落札価格から差し引かれて)、残りが自分の口座に振り込まれるという仕組みである。

僕の場合は1万でも2万でもプラスになれば御の字と思っていたので、即契約することに決めた。バンザーイ!

ということで、かなり良心的なシステム、お客様対応なので車の売却、買い替えを考えている方にはオススメです。

カープライスの「独自オークション」は、中間業者なしで高額買取できる

関連記事