『フラワーズ・イン・ザ・ダート』デラックスエディション、ハイレゾダウンロード方法
せっかくボックスセットを買ったのに、ハイレゾダウンロードはなんとなく難しそうなのでやっていないという人が案外いるそうである。
というわけで、今日はハイレゾ音源のダウンロード方法を簡単に解説しておきたいと思う。
なお、いちおう言っておくが、こんなことは本来レコード会社がやるべきなのだ。
大幅に金額を上乗せして販売しておきながら「ハイレゾダウンロードはサポートしません」とはいったいどういう言い種なのだろう?
前から言っているが、ダウンロードページは英語なのだから、せめてそのやり方ぐらいは説明するのが販売者として最低限の責任であると思う。だって、それで利益得ているんですからね。
ま、愚痴はこのぐらいにして以下がダウンロード方法である。ついでに、ダウンロードしたものをMP3形式に変換する方法についても簡単に解説する予定なので参考にしていただきたい。
①まずダウンロードカードに書かれている以下のサイトにアクセスする。
IE、Cromeなどのブラウザのアドレス欄に直打ち(コピペ)すればよい。
www.paulmccartney.com/redeem/flowersinthedirt
②以下のような画面が表示されたら、「enter code here」と書かれているボックス内にダウンロードカードに記載されているコードを入力する。入力したら、「submit」ボタンを押す。

③コードがうまく入力できたら以下のような画面に変わる。
ここでは、アーティストのメーリングリストに登録しませんかというお誘いとなっているが、今回はダウンロードがメインなのでここの説明はスキップする。
「no thanks」のリンクをクリックすると先に進める。

④ハーイ、ダウンロードページに移りました。

さて、ここからが重要。上から順番に楽曲をダウンロードしていくわけだが、絶対に気をつけておいてほしいことが一つある。
それは「必ず1曲ずつダウンロードする」ということである。
なぜなら、ハイレゾ音源というのはデータ量がものすごく大きいので、複数ダウンロードするとパソコンの動作が重くなってフリーズしてしまう可能性が大きいからだ。
そうなると、せっかく途中までダウンロードした作業がすべて台無しになってしまうことすらある。
というわけで、楽曲は必ず1曲ずつダウンロードが完了しているのを確認しながら進めましょう。
ダウンロードを開始するのは簡単で、曲名の横にある矢印(↓)、または曲名をクリックするだけ。
ダウンロードが始まると下の図のような表示が確認できる(Chromeの場合)。

ダウンロードされた音楽データはWindowsならば「ダウンロード」フォルダに格納される。場所はWindowsのバージョンによって違うので割愛するが、基本的に左下のWindowsボタン→エクスプローラーを開くと見えるのではないかと思う。ダウンロードが完了したデータは、他のファイルと同じように扱えるので、自分で使いやすい場所(たとえばデスクトップ)に移動しよう。
全曲ダウンロード完了すると以下のようになる。
とにかくハイレゾはデータがバカでかい。しかし、細かい専門的な話は抜きにして、「24Bit_96kHz」というフォーマットは一般人にとってはマスターテープの音源にも匹敵するものと考えてよいと思う。つまり、ハイレゾ音源を持っていれば、もう2度と同じレコードを買う必要はないということなのだ。これの意味するところは大きい。だからこそ、僕はボックスセット購入を推奨し続ける。それは将来的にも大きな価値を約束してくれるからだ。もっといえば、ハイレゾ音源のついたボックスセットは「とても安い」とさえいえるのだ。

Macca Go Go Go!管理人
僕が今ハマっている『スーパーナチュラル』。アマゾンプライムだとなんとシーズン9まですべて無料で観れます。


というわけで、今日はハイレゾ音源のダウンロード方法を簡単に解説しておきたいと思う。
なお、いちおう言っておくが、こんなことは本来レコード会社がやるべきなのだ。
大幅に金額を上乗せして販売しておきながら「ハイレゾダウンロードはサポートしません」とはいったいどういう言い種なのだろう?
前から言っているが、ダウンロードページは英語なのだから、せめてそのやり方ぐらいは説明するのが販売者として最低限の責任であると思う。だって、それで利益得ているんですからね。
ま、愚痴はこのぐらいにして以下がダウンロード方法である。ついでに、ダウンロードしたものをMP3形式に変換する方法についても簡単に解説する予定なので参考にしていただきたい。
①まずダウンロードカードに書かれている以下のサイトにアクセスする。
IE、Cromeなどのブラウザのアドレス欄に直打ち(コピペ)すればよい。
www.paulmccartney.com/redeem/flowersinthedirt
②以下のような画面が表示されたら、「enter code here」と書かれているボックス内にダウンロードカードに記載されているコードを入力する。入力したら、「submit」ボタンを押す。

③コードがうまく入力できたら以下のような画面に変わる。
ここでは、アーティストのメーリングリストに登録しませんかというお誘いとなっているが、今回はダウンロードがメインなのでここの説明はスキップする。
「no thanks」のリンクをクリックすると先に進める。

④ハーイ、ダウンロードページに移りました。

さて、ここからが重要。上から順番に楽曲をダウンロードしていくわけだが、絶対に気をつけておいてほしいことが一つある。
それは「必ず1曲ずつダウンロードする」ということである。
なぜなら、ハイレゾ音源というのはデータ量がものすごく大きいので、複数ダウンロードするとパソコンの動作が重くなってフリーズしてしまう可能性が大きいからだ。
そうなると、せっかく途中までダウンロードした作業がすべて台無しになってしまうことすらある。
というわけで、楽曲は必ず1曲ずつダウンロードが完了しているのを確認しながら進めましょう。
ダウンロードを開始するのは簡単で、曲名の横にある矢印(↓)、または曲名をクリックするだけ。
ダウンロードが始まると下の図のような表示が確認できる(Chromeの場合)。

ダウンロードされた音楽データはWindowsならば「ダウンロード」フォルダに格納される。場所はWindowsのバージョンによって違うので割愛するが、基本的に左下のWindowsボタン→エクスプローラーを開くと見えるのではないかと思う。ダウンロードが完了したデータは、他のファイルと同じように扱えるので、自分で使いやすい場所(たとえばデスクトップ)に移動しよう。
全曲ダウンロード完了すると以下のようになる。
とにかくハイレゾはデータがバカでかい。しかし、細かい専門的な話は抜きにして、「24Bit_96kHz」というフォーマットは一般人にとってはマスターテープの音源にも匹敵するものと考えてよいと思う。つまり、ハイレゾ音源を持っていれば、もう2度と同じレコードを買う必要はないということなのだ。これの意味するところは大きい。だからこそ、僕はボックスセット購入を推奨し続ける。それは将来的にも大きな価値を約束してくれるからだ。もっといえば、ハイレゾ音源のついたボックスセットは「とても安い」とさえいえるのだ。

Macca Go Go Go!管理人
僕が今ハマっている『スーパーナチュラル』。アマゾンプライムだとなんとシーズン9まですべて無料で観れます。

2017-04-26 │ ソロ・リマスター日記 │ Edit