2019年10月 月別アーカイブ記事一覧
- 【AMU】今日もアマゾンミュージックで夜は更けて・・・
2019.10.27
僕だけのアマゾンミュージックのプレイリスト(お気に入りマイベスト曲集)。相当厳しい目で曲を取捨選択しているのに、曲目はみるみるうちに膨らんで10月27日現在256曲、17時間53分・・・。シャッフル再生で聴きながら、ほんのちょっとでもフィーリングに合わないと即削除を繰り返してこの数だから、これからどれだけ増えてゆくのか想像すらつかない。最終的にはなんとか1000曲以内には収めたいと思っているのだけど・・・。だっ... - 『アビイ・ロード』50周年記念のボーナストラック(4)
2019.10.24
ディスク2 6. オー!ダーリン (テイク4) (セッションズ)昔からファンに知らされていたのは、『オー!ダーリン』のレコーディング前にポールは1人でスタジオに入り、ヴォーカルの練習を繰り返していたということだった。このセッションのテイク4を聴いて感じることは、いかに完成版の『オー!ダーリン』という曲が幾重もの幸運が奇跡的に重なり合って生み出された曲であったか、ということである。というのも、このデモテイクで聴か... - 僕の好きな曲 『はぐれそうな天使』 by 岡村孝子
2019.10.23
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - ESPO(エスポ)続報
2019.10.19
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】アマゾンミュージックのプレイリスト機能が楽しすぎる!
2019.10.19
日々アマゾンミュージックを楽しみ尽くしている管理人です(笑)今日はアマゾンミュージックのプレイリスト機能が楽しすぎるので簡単に紹介しておきたい。実は今までこの機能は使ってこなかったのだが、一度使い始めると楽しくてやめられなくなってしまったからだ。プレイリストとは、自分がお気に入りの楽曲を曲単位、またはアルバム単位で簡単にリスト化できてしまう機能のことである。昔、カセットテープに自分の好きな曲ばかり... - 『ザ・シングルス・コレクション』が11月22日発売
2019.10.17
ビートルズのUKオリジナル・シングル盤22枚に、『フリー・アズ・ア・バード/リアル・ラヴ』の新カップリング・シングルを加えた23枚組『ザ・シングルス・コレクション』が11月22日に発売になる。僕もまだざっと情報を確認したばかりだが、今回のリリースは音源的には特に目新しいものはなく、ビートルズが現役時代に発売したアナログのシングル盤をできるだけ当時に近い状態で再現、復刻したコレクターズ・アイテムという位置づけ... - 『アビイ・ロード』50周年記念のボーナストラック(3)
2019.10.16
ディスク24. ジョンとヨーコのバラード (テイク7) (セッションズ)今回ボーナスディスクには多数のセッション音源が収録されているが、僕が全体を通して最も強く感じたことは、ビートルズ4人が皆レコーディング・セッションを非常に楽しんでいるということである。笑い声や、ジョーク、親密な会話がそこここに溢れていて、とても解散直前のグループとは思えない。僕にとって、これは歴史を丸ごとひっくり返されたような衝撃であった... - 逆インスタ
2019.10.08
先日インスタグラムを見ていたら、ビートルズ関係のすばらしい写真をまとめて発見した。最初は個人的なコレクションとして保存しておこうと思ったが、あまりにもいい写真が多いので、読者の皆さまとシェアすることにした。今回僕が特に驚いたのはジョンとジョージのプライベートを写したすばらしい写真の数々である。では、どうぞ。Amazon Music HD 90日間無料体験... - 次世代型ポータルサイト
2019.10.08
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】一周まわってマッカートニー
2019.10.07
アマゾン・ミュージックの高音質版の中でも究極の音質が体験できるULTRA HD。そのすばらしさは過去記事で何度も触れているとおりだが、これまでは馴染みのないアーティストや、名前も聞いたことのないアーティストの新規開拓に忙しく(笑)、ポールやビートルズ関係の作品を顧みることはほとんどなかった。だが、そろそろ新しい音楽にも疲れてきた。一度ポールの作品に戻りたくなったのだ・・・。というわけで、調べてみるとベスト... - 『アビイ・ロード』50周年記念のボーナストラック(2)
2019.10.05
ディスク21.アイ・ウォント・ユー (トライデント・レコーディング・セッション&リダクション・ミックス) (セッションズ)まず面白いのが冒頭の会話部分である。おそらく深夜のレコーディングであろうが、「ジョン、近所から苦情が来ているから、できれば少し音量を落としてもらいたいんだが・・・」とスタッフの誰かが話している(笑)。ジョン「こんな時間に誰だい?」スタッフ「あいつだよ。前にも苦情言ってきたヤツだ。」ポー... - 『アビイ・ロード』50周年記念のボーナストラック(1)
2019.10.04
その後何度か『アビイ・ロード』のリミックス盤を聴き直してみたが、『オクトパス・ガーデン』以降、個人的に気に入らない点がいくつかあり、僕個人の結論は「△」である。細かいのだが、たとえば『アイ・ウォント・ユー』でポールのすばらしいベースプレイがやや引っ込んでいるとか、エンディングのカットが甘いとか。『サン・キング』の音圧がやたら高いとか。いくつかの曲でヴォーカルが前に出すぎているとか、要するに強弱のつ... - 【AMU】ハイレゾとの付き合い方について考えてみる
2019.10.03
アマゾン・ミュージック(Amazon Music Unlimited)のアップグレード版、アマゾン・ミュージックHDが現れてからというもの、僕は暇さえあれば最高音質のULTRA HDを探しては聴きまくっている。『アビイ・ロード』もほとんどそっちのけだ(笑)Amazon Music HD 90日間無料体験というのも、音の違いは歴然であり、とにかく聴いていて単純に気持ちがいい~からだ。音の情報量が圧倒的に違うことが直感的に実感できるし、音量を上げても...