2015年07月 月別アーカイブ記事一覧
- 『タッグ・オブ・ウォー』『パイプス・オブ・ピース』価格情報まとめ
2015.07.31
いよいよポールの公式サイトでも『タッグ・オブ・ウォー』『パイプス・オブ・ピース』リマスター盤の正式発表がなされ、ほぼ時を同じくしてユニヴァーサル・ミュージック・ジャパンでも日本盤の詳細が発表となった。ユニヴァーサル・ミュージック・ジャパン詳細ページへさて、その内容もさることながら、やはり一番気になるのが価格だろう。そこで、現時点における価格情報を以下にまとめておくので参考にしていただきたい。7月31... - アーカイヴ追加情報 20150731-2
2015.07.31
続いて『パイプス・オブ・ピース』のセット写真をお届けする。『タッグ・オブ・ウォー』と対照的な白を基調としたシンプルなデザインがいい。なお、こちらには限定版はない。改めて『タッグ・オブ・ウォー』というアルバムがポールにとっていかに特別であるかがわかる。※心配された価格はずっと安くなるようなのでご安心を!『パイプス・オブ・ピース』スーパー・デラックス・エディション『パイプス・オブ・ピース』2CDセットボー... - アーカイヴ追加情報 20150731-1
2015.07.31
速報でアーカイヴの追加情報およびセットの写真をお送りする。※心配された価格はずっと安くなるようなのでご安心を!まず『タッグ・オブ・ウォー』は通常のスーパー・デラックス・エディションに加え、全世界1000セット限定版スーパー・デラックス・エディションが別途発売される。実はボックスセットが「スーパー・デラックス・エディション」と呼ばれているのは我が国日本だけで、ボックスセットは全世界共通で「デラックス・エ... - 『タッグ・オブ・ウォー』『パイプス・オブ・ピース』リマスター盤9月25日発売予定
2015.07.30
やっとアマゾンに発売日と価格が出た。発売日は共に9月25日。価格は『タッグ・オブ・ウォー』は7月30日現在25,754円(スーパー・デラックス・エディションと思われる)と5,690円(2CDセットと思われる)『パイプス・オブ・ピース』は同22,878円と5,690円となっている。いずれも海外盤のようだが、現在すでに予約可能となっている。日本盤はまだUMJの公式サイトに情報がアップされていないので発表は遅れるかもしれない。まだ価格自... - ポール・マッカートニー武道館ライヴ
2015.07.27
あくまでも個人的な感想だが、今回スカパーで放送された武道館ライヴは総合的に見て僕がこれまでに観たポールのライヴ映像作品の中でも1、2を争うものであったと断言できる。しかもこれがこのまま一般発売されず、日本だけのローカルな放映にとどまるならばおそらく史上最強の非公式ライヴ映像と言っていいのではないかと思う。とにかくそれぐらいすばらしいライヴであったということだ。実は僕はこのライヴ映像をとても軽い気持... - 武道館公演レビュー・・・その前に
2015.07.23
武道館ライヴ完全版を観た。すばらしかった。しかし、のっけから恐縮だがライヴ自体の感想を書く前に少しだけ、いや大いに文句を言わせていただきたい。そうチケット代の事である。以下かなり批判的な内容になってしまうので、読みたくない方はこのままスルーしてください。ウィキペディア英語版の「Out There Tour」のページを見ると、各会場と座席数/売上金額が掲載されている。このデータをもとにして売上金額を全座席数(実際... - 武道館サイコー!!
2015.07.16
https://www.youtube.com/watch?v=9LfhfcWyu3Qなくなるかもしれないのでお早めに。... - ポール・マッカートニー:偉大なる50年の軌跡 その21『ポールのゲスト作品 ⑥』
2015.07.16
久しぶりに特集記事をお届けする。本記事『ポールのゲスト作品』で取り上げる対象作品については過去記事を参照いただきたい。偉大なる50年の軌跡 その15『ポールのゲスト作品 プロローグ』第6回目の今日は、1984年~1995年にポールがゲスト参加した作品を紹介する。1984年(アーティスト)エヴァリー・ブラザース(曲名)『ナイチンゲールの翼(On the Wings of a Nightingale)』(収録アルバム)『EB 84』(参加形態)ギター... - 『タッグ・オブ・ウォー』『パイプス・オブ・ピース』リマスター盤は9月18日との噂
2015.07.13
次回アーカイヴコレクションのリリースとして予定されている『タッグ・オブ・ウォー』『パイプス・オブ・ピース』の発売日は9月18日ではないかとの噂が飛び込んできた。もちろん公式発表ではないのでまだ安心はできないが、発表は近いと言われていたから当面いちおうの目安にはなるだろう。内容的にもファンにとってはかなり興味深いものとなりそうなので、詳細を含めての公式発表が楽しみだ。... - これおもろいなぁ~
2015.07.13
ビートルズのトリビュートライヴ「レット・イット・ビー」が11月に「再来日」コンサートを行なうということで、プロモ映像を見てみたらそのレベルの高さに驚いてしまった。スゲ~(笑)。ビートルズのモノマネもついにここまで来たかという感じだ。ある意味本物のビートルズよりもすごいかも?。けっこう楽しめそうなので、興味のある方は検討してみてはいかがだろうか。参考:チケットぴあ レット・イット・ビー 座席選択プリセ... - ポールの曲:『ドレス・ミー・アップ・アズ・ア・ラバー(Dress Me Up As A Robber)』
2015.07.08
アルバム『タッグ・オブ・ウォー』の中で最もスピード感があり、なおかつスタイリッシュでカッコイイ曲、華のある曲といえばこれ。こんなにもいい曲がアルバムの最後から2曲目に控えており、ラストが大ヒット曲の『エボニー・アンド・アイヴォリー』となれば、このアルバムが売れないはずなどはなかった。というわけで、最後まで手を抜かずにサービスしまっせ~的なポールの心意気を感じてしまう1曲である。元々この曲は3曲のデモ... - ポールのアルバム:『ワーキング・クラシカル』 その2
2015.07.02
ポールの本格的なクラシック音楽の制作は1991年発表の『リバプール・オラトリオ』に始まる。ポール初のクラシック作品ということで、この作品のリリースは一般的にも大きな話題となり、クラシックチャートでは各国で1位を記録するなど上々の成功を収めた。しかし、クラシック音楽がかなり好きであるにもかかわらず、個人的には僕はこの作品が好きになれなかった。理由は僕はクラシックの声楽曲というのがどうにも苦手だからだ。そ...