2015年06月 月別アーカイブ記事一覧
- ポールのアルバム:『ワーキング・クラシカル』 その1
2015.06.27
ポールのオリジナルアルバム以外で、ファンとして持っておくべきアルバムというのはいったいどれくらいあるのだろうか?この質問に答えるのは難しい。というのも、いわゆるポールの本職ともいえるオリジナルアルバムを主流・本流とするならば、支流となるそれ以外のアルバムというのは今ではかなりの数にのぼるからだ。その上、ことポールに関しては本格的なクラシックやバレエ音楽など、一般的にはとっつきにくい部類の作品という... - ポールのスカパー情報
2015.06.25
読者の一人、通りすがりのビートルズファンさんより武道館公演のスカパー情報をコメント投稿いただきましたので、記事にて共有させていただきます(通りすがりのビートルズファンさん、無断で転載させていただきますね)。武道館公演の放送について詳細がわかったので、書き込ませていただきます。 皆さん、もうとっくにチェック済みかもしれませんが念のため・・・ BSスカパー!、スカパー!4K総合、両チャンネルともに、放送時間... - 写真でポールの人生を振り返る
2015.06.20
以下のサイトでポールの73年の人生を写真で振り返るというファンにとってはありがたい特集が組まれている。非常に珍しい写真もあり、普通にPC上で保存もできるので読者の方々と共有しておこう。ポールの73年を写真で振り返るページちなみに僕が最も感動した写真は以下である。涙・・・。... - ポール73才に
2015.06.18
本日ポールが73回目の誕生日を迎えた。おめでとう、ポール!Happy Birthday!景気づけに大きめの音量で『バースデー』を聴きながら改めて考えてみる。(これ1曲だけでもすごい曲だ。これがアルバムの中の1曲とは…)1960年代に既に伝説を作ってしまったビートルズのポールが、2015年にまだ現役で活躍しているなどといったい誰が想像できただろうか?奇跡の今、この瞬間を抱きしめよう。そして感謝しよう、今僕たちがポールと共にあ... - ポールの曲:『アナザー・ガール(Another Girl)』
2015.06.15
ポールが今年4月28日の武道館公演で世界で初めてライヴ演奏したことはまだ記憶に新しい。なにしろ1965年に発表された曲であり、ビートルズ時代でさえ一度もステージでやったことのない曲なのだからリアルタイムで武道館にいた人たちの驚きはさぞ大変なものであっただろうと思う。しかしこの曲、一般的にはビートルズの曲の中では意外と低評価だったと聞いて僕は2度驚いてしまった。ポールびいきの僕にしてみれば、この曲はアルバム... - ようこそアビイ・ロード・スタジオへ
2015.06.05
ビートルズが主要作品のほとんどを録音したというアビイ・ロード・スタジオ。特にそのスタジオ2は有名である。ファンにとってはまさに夢のような場所といえるが、インターネットと最新テクノロジーのおかげで、まるでそこにいるかのようなバーチャルツアーが楽しめるので紹介しておこう。残念ながら英語音声のみだが、あちこちクリックしているだけでも十分に楽しい。Inside Abbey Road... - ポールのアルバム:『ラン・デヴィル・ラン(Run Devil Run)』 その4
2015.06.03
収録曲についての僕個人の感想を簡単に述べておこう。記事の前半にも書いたが、1曲目の『ブルー・ジーンズ・ボップ』から4曲目の『ラン・デヴィル・ラン』までは完璧である。これでもかと畳み掛けるようにゴキゲンなロックナンバーが続き、興奮は1度『ラン・デヴィル・ラン』で頂点に達する。この『ラン・デヴィル・ラン』という曲はカバーアルバムに収録ということもあってか一般にはあまり知られていないのだが、僕自身は『ロン... - ポールのアルバム:『ラン・デヴィル・ラン(Run Devil Run)』 その3
2015.06.01
このアルバムの録音に先立つこと約1年間、「ポールは1度も歌を歌わなかったと言われている」と書いた。たしかに、このアルバムで聴かれるポールの素晴らしいヴォーカルのことを考えれば、僕にはたとえそれが完全な真実ではないとしても、少なくとも事実に限りなく近いのではないかと思えてくる。なぜなら、2度のワールド・ツアーと数枚のアルバム制作を通してオーバーワーク気味だったポールの喉は、十分な休養期間を得て全盛期に...