2015年03月 月別アーカイブ記事一覧
- ポールの実物大ライフマスク
2015.03.30
アマゾンを検索していたら面白いものを見つけたので紹介しておこう。ポールの実物大ライフマスクである(まだ生きてるからデスマスクとは呼ばないのか・・・)。時期的には『ブロード・ストリート』の頃に取られたものというから、まだ40代前半の若々しいポールの顔ということになるだろうか。どんなにライヴでポールを近くに見たといっても、その距離は十数メートルは離れているわけで、一般人がポールを至近距離で見ることはほぼ... - ハイレゾウォークマンの実力
2015.03.23
すでに日記ブログのほうには書いたのだが、3月初めにソニー、ハイレゾウォークマンの入門機であるNW-A10を購入した。購入後約3週間ほどになるが、個人的にはとても気に入ったので紹介かねがねこちらでも感想を書いておこうと思う。まずこの製品ハイレゾ対応と謳ってはいるが、僕自身は特にハイレゾ音源を聴くことが目的でこの製品を購入したわけではなかった。というのも、僕はもうかれこれ10年近くもMP3プレーヤーで音楽を聴くと... - 4月28日 日本武道館公演決定
2015.03.20
予想通りでした(過去記事参照)。決まったからには、行ける方はお早めに。チケットぴあ ポール・マッカートニー日本武道館公演 先行受付 「プレリザーブ」(抽選方式)【受付日程】 3月20日(金) 4:00 ~ 3月25日(水) 23:59【受付席種】 SS席 - 100,000円(アリーナ及び1階南スタンド)、S席 - 80,000円、A席 - 60,000円、B席 - 40,000円 またキョードー東京では3月21日午前10時より港区北青山のキョードー東京にて枚数限定、対面で... - 『ヴィーナス・アンド・マース』ボックスセットレビュー その2
2015.03.19
『ラム』『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』と2作続けて豪華版が続いたが、今回は1冊にすべてが収納されるタイプに戻った。今後も特別な場合を除き、このスタイルで統一されてゆくのかもしれない。ページをめくってゆくたびにまず感心させられるのは、豊富な写真の数々である。そのヴォリュームと質は単純に一冊の写真集としても十分成立するだけのものがある。単に写真集としても軽く2、3千円の価値はあるだろう。当時は携帯電... - 『ヴィーナス・アンド・マース』ボックスセットレビュー その1
2015.03.16
大変遅くなってしまったが、『ヴィーナス・アンド・マース』ボックスセットについての感想を書いておこうと思う。まず残念なのは、日本版販売元のUMJが発売直前に突然値上げをしたことである(しかも値上げの理由などについての説明は一切なし)。これでせっかくのお祝いムードが台無しになってしまった。過去記事を見ると日本版定価が12,960円⇒15,120円へ値上げとある。当時僕はまだ現物を見ていなかったから明言は避けていたのだ... - ポールの曲(番外編):『マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ(My One And Only Love)』
2015.03.14
今回あえて(番外編)としたのは、実際にはこの曲はポール自身の手になる曲ではないからである(つまり他人の曲のカバー)。しかし、それでもこの曲をあえて選んだのにはもちろん訳がある。それはこの曲の出来があまりにもすばらしいにもかかわらず、この曲がアルバム・アウト・テイク(ボーナス曲)であるためにほとんど知られていないからだ。この曲は2012年に発売されたポール初のジャズ・スタンダード・カバー・アルバム『キス... - アウト・ゼア・ツアーは続く
2015.03.10
既にご存じの方も多いと思うが、日本・韓国公演後のツアー日程が発表になった。5月23日本国イギリスのロンドンに始まり、その後バーミンガム⇒故郷リバプールと回り、以降はフランス(2回)、オランダ(1回)、デンマーク(1回)、ノルウェー(1回)、スウェーデン(1回)と続くいわばミニヨーロッパツアーの様相を呈している。だが、これから季節は夏に向かうためさらにヨーロッパの他の国々での公演が続々と発表になる可能性もあ... - イェーイェー教の教祖か!
2015.03.07
我が敬愛する明石家さんま師匠のギャグをお借りして、今日は我らがサー・ポール・マッカートニーに親愛の情を込めてこう突っ込ませていただこう。あんたはイェーイェー教の教祖か!(笑)とにかく僕の知るかぎり、ポールは「イェー(yeah)」を世界で最も多用するミュージシャンの一人である。いや、ひょっとしたら世界一かもしれない。英語版ウィキペディアで『シー・ラヴズ・ユー(She Loves You)』を検索してみると面白い記述...