2013年10月 月別アーカイブ記事一覧
- ポール来日関係の特集本
2013.10.27
僕はポールやビートルズ関係の本をほとんど読まないし、最近は書店に足を運ぶことさえほとんどなくなってしまったので気が付かなかったのだが、今ポールを特集した本がいろいろと出ているらしいことがわかった。せっかくなので、主なものを紹介しておきたい。特に今年はニューアルバムと来日が重なっていることもあり、ちょっとしたミニ・ポール・マッカートニー・ブームが起こっているのかもしれない。秋の夜長にポールの本をどう... - 2NDシングル『クイーニー・アイ』のメイキングビデオ
2013.10.23
とりあえずご覧ください。そして本編参考:アルバム『ニュー(NEW)』(日本盤SHM-CD仕様)アルバム『ニュー(NEW)』(海外盤CD) ※通常盤アルバム『ニュー(NEW)』(海外盤CD)※デラックス・エディションアルバム『ニュー(NEW)』(海外盤アナログ) アルバム『ニュー(NEW)』 iTunesストアチケットぴあ ポール・マッカートニー日本公演2013ぴあ Special Issue ポール・マッカートニー 来日記念特別号東京ドーム周辺のホテ... - ポールまたしても全米No.1を逃がす
2013.10.20
その作品の出来の良さから、1982年『タッグ・オブ・ウォー』から実に31年ぶりの全米No.1に輝くことが期待されたポールの新作『ニュー』。しかし、初登場1位となることは現時点で既に99%なくなってしまったので速報としてお届けする。まだ結果も発表されていないのになぜそれがわかるのか?それは同じ週に発売されたパール・ジャムのアルバム『ライトニング・ボルト』がビルボードによる中間集計の段階で『ニュー』の売り上げを大... - 凡人にはわからん世界じゃ~
2013.10.19
今回のポールのニューアルバムには本当にやられた。完全に降参である。アルバムについてなんとか語ろうとするが言葉が出てこない。天才の作品を凡人が批評し、レビューを書くなんてまったく馬鹿げている、と心から思わせるほどの圧倒的なパワー。自分の凡人性をいやというほどわからせてくれるアルバム(笑)。それがポール・マッカートニー奇跡の新作NEWである。ポールを全く知らない人にこのアルバムを聴かせたなら、これが71才... - 祝!NEW発売!
2013.10.14
ポールはまた一つ大きな夢を叶えてくれた。「ポール様、どうか僕が生きている間にもう一枚だけすごいアルバムを…。」NEWはそんな僕の個人的な願いを叶えてくれたアルバムである。昨夜は脳が覚醒して全く眠れなかった。僕はただひたすら何度も何度もアルバムを聴き直していた。聴くたびに新しい発見と驚きがあった。新たな名作の誕生。これが1位にならないのだとしたら、それはただ世界がどうかしているだけの話…。僕の心は今や一点... - 11月11日 大阪京セラドーム 追加公演決定!
2013.10.14
これにより日本公演初日は1日早い11月11日となった。熱狂の公演初日を迎えられる大阪の皆さんおめでとうございます!詳細は以下のチケットぴあのページでチケットぴあ ポール・マッカートニー日本公演2013ぴあ Special Issue ポール・マッカートニー 来日記念特別号... - NEW いよいよ明日発売!
2013.10.13
待ちに待ったポールのニュー(NEW)アルバムがいよいよ明日発売になる。思いがけず(?)発売前から非常に前評判の高いアルバムとなったわけだが、1ファンとしては作品の良し悪しはともかく、ポールが今も健在でこうして新作を届けてくれるという事実をまず何よりも素直に祝いたいという気持ちでいっぱいである。僕たちは今この瞬間に奇跡を目の当たりにしているのだということを忘れてはならないと思う。ありがとうポール!(涙)... - 試聴できます
2013.10.10
ほぼ全曲試聴できます(たぶん)。聴きたい方はどうぞ~。僕は死ぬ思いでガマン・・・した(笑)。http://www.allmusic.com/album/release/new-mr0004032001参考:アルバム『ニュー(NEW)』(日本盤SHM-CD仕様)アルバム『ニュー(NEW)』(海外盤CD) ※通常盤アルバム『ニュー(NEW)』(海外盤CD)※デラックス・エディションアルバム『ニュー(NEW)』(海外盤アナログ) アルバム『ニュー(NEW)』 iTunesストアポール・マッ... - 発売直前 NEWはポールの代表作となるのか?
2013.10.06
発売がついに秒読み段階に入ったポールのニューアルバム『ニュー(NEW)』。今回はいつになくアルバムの具体的な内容や音源に関しての情報統制が徹底されているように思われる。そのおかげで今回は僕も久しぶりにポールのニューアルバム全編を白紙の状態で聴くことができるようになりそうである。『メモリー・オールモスト・フル』の時などは、発売前にほぼ全曲をネット上で聴くことができたものだから、いざアルバムを購入したと...