2013年03月 月別アーカイブ記事一覧
- 優しき父よ
2013.03.30
ポールの息子ジェームズ・マッカートニーがロンドンで一夜かぎりのライブを行ない、ポールがそのステージに飛び入り参加したことがかなり話題になっている。その共演の模様はYou Tubeなどで視聴することができるが、ポールの息子に対する溺愛ぶりにハッとさせられたのが以下の映像である。http://www.youtube.com/watch?v=8mZ1q33g6MEポールは曲の前にステージ上で何事か話し、離れ際にジェームズの頬を優しくなでたのだ。これには... - イーグルス全盛期のBOXセットが超破格値で登場
2013.03.25
昨今の輸入盤CDの価格、その安さには本当に驚かされることが多いのだが、またまた超破格値のBOXセットを発見してしまった。1970年代を代表するアメリカのスーパーグループ、イーグルスの6枚組スタジオ・アルバムBOXセットである。これは1972年のデビューアルバム『イーグルス・ファースト』から1979年の『ロング・ラン』まで、いわば彼らの全盛期のスタジオ・アルバムをすべて網羅するもので、2007年の最新アルバム『ロング・ロー... - ツイン・フリークス
2013.03.25
どちらかというとマニア向けの作品ということ、また新曲は1曲もない既出曲のDJ風リミックス作品集である、などの理由から僕はこれまで『ツイン・フリークス(Twin Freaks)』(2005年発売)というアルバムを1度も聴いたことがなかった(というよりは聴こうとしたことさえなかった)。このアルバムはCDでは発売されず、アナログLPのみの発売であり、さらには年々価格も高騰していることが敷居をさらに高いものにしていた。このアル... - 日本だけの『ロック・ショウ』発売情報が意味するもの
2013.03.17
ほんの2、3日前からなぜか日本だけでウイングス『ロック・ショウ』のDVD/Blu-ray発売のニュースが流れている。これは単なる噂などではなく実際にアマゾンやHMVなどでは予約も可能となっている。発売予定日は5月22日ということだ。ファンとしては当然バンザーイと素直に喜びたいところなのだが、気になるのがポールの公式サイトはもちろん、欧米の情報ソースを検索しても今のところ『ロック・ショウ』再発関係の具体的なニュース... - ポール・マッカートニー:偉大なる50年の軌跡 その17『ポールのゲスト作品 ②』
2013.03.13
第2回目の今日は1970年から1973年までのゲスト作品を取り上げる。1970年(アーティスト)スティーヴ・ミラー・バンド(曲名)『暗黒の時間(My Dark Hour)』(収録アルバム)『すばらしき新世界(Brave New World)』(参加形態)ベース、ドラムス、コーラスポールのこの曲への参加は、あらかじめ予定されていたものではなく、ほとんど偶然に近い形で起こった。1969年5月9日、ロンドンのオリンピック・サウンド・スタジオにおいて... - ポールとリンゴの共演映像
2013.03.12
以下でポールとリンゴの記念すべき共演映像が見れる。いつまで見れるかはわからないので、ぜひとも一度はチェックしていただきたい。http://www.youtube.com/watch?v=lhZ2iaRvCjc2009年4月4日、今からちょうど4年前ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールにおいて“Change Begins Within(変化は内側から起こる)”と題されたチャリティ・コンサートが行なわれた。これは映画監督のデヴィッド・リンチが設立した超越瞑想(T... - ポール・マッカートニー:偉大なる50年の軌跡 その16『ポールのゲスト作品 ①』
2013.03.06
さて、それではこれからポールが他のアーティストの作品にゲストとして参加した曲を年代順にまとめていこうと思う。第1回は1960年代の4曲を取り上げる。このシリーズで取り上げるのは①ヴォーカルと演奏で参加。②ヴォーカルだけで参加。③演奏だけで参加。④①~③に加え作曲でも参加。以上の各作品についてである。1967年(アーティスト)ビーチ・ボーイズ(曲名)『ヴェジタブル(Vegetables)』(収録アルバム)『スマイリー・スマイ...