2012年02月 月別アーカイブ記事一覧
- ポールの曲: 『オンリー・アワ・ハーツ(Only Our Hearts)』
2012.02.28
『キス・オン・ザ・ボトム』の中で僕が一番好きな曲がこれである。今回このアルバムを聴いて、やはりポールはオリジナルだという思いをより一層強くした。スタンダードのカバー曲集についてはこれ以上望むことができないほど素晴らしい出来であると思う。最高のミュージシャンの演奏と、最高のプロデューサー、そして最高の録音。仕上がりについては何も言うことがない。しかし、それでもポールのオリジナル作品のすばらしさには遠... - 3000円で始めるデジタル音楽生活
2012.02.21
今日はCDやMDなどで音楽を聴くという従来の型からなかなか抜け出せないでいる方たちのために、安く簡単にデジタル音楽に入っていく方法を紹介してみたい。というのも、デジタルで音楽を聴く方法を知らないと実際に自分が損をする、という時代がもう既に始まっているからだ。たとえば『キス・オン・ザ・ボトム』デラックス盤の特典の一つに、「ネット上からライヴ音源を4曲ダウンロードできる」というものがあった。これはパソコン... - 「ポール・マッカートニーって誰?」
2012.02.15
ウソのような本当の話だが、2月12日のグラミー賞におけるポールのパフォーマンスを見て、ツイッター上で「ポール・マッカートニーって誰?」という書き込みが激増したのだという。まあ若い人たちがポールの事を知らないというのは十分に理解できるのだが、たとえジョージ・ハリスンやリンゴ・スターの名前は知らなくても(ジョージ、リンゴファンの方々スイマセン)、せめてジョン・レノンとポール・マッカートニーが元ビートルズ... - 『キス・オン・ザ・ボトム』 チャート情報
2012.02.12
『キス・オン・ザ・ボトム』のチャート関連情報をこの記事にアップしてゆきます。※3/16現在。アメリカ 最高位5位(ビルボード総合チャート)⇒7位⇒20位⇒46位⇒40位⇒63位 最高位1位!(ビルボードジャズチャート)⇒1位⇒1位⇒2位⇒1位⇒2位イギリス 最高位3位⇒12位⇒40位⇒66位日本 最高位13位(オリコンチャート)⇒24位⇒46位カナダ 最高位4位ドイツ 最高位9位デンマーク最高位3位オランダ 最高位5位フランス 最... - 『キス・オン・ザ・ボトム』USデラックス盤の問題点
2012.02.07
今日アマゾンから『キス・オン・ザ・ボトム』が届いた。僕が購入したのはUSデラックス盤(輸入盤)である。が、ポールの公式サイトでデラックス盤にはボーナストラック2曲が収録されていると記載があるにもかかわらず(http://www.paulmccartney.com/web/guest/news/-/blogs/kisses-on-the-bottom-released-today%21?_33_redirect=%2fweb%2fguest%2fhomep_33top)、中にはCDが1枚きりでアルバムパッケージのどこにもボーナストラ... - 『キス・オン・ザ・ボトム』発売直前情報
2012.02.05
いよいよ発売が直前に迫ったポールの最新アルバム『キス・オン・ザ・ボトム』。ポールのオフィシャルサイトでの内容を中心に、ここで情報をいくつかまとめてお届けしよう。まずは、なんと発売前に『キス・オン・ザ・ボトム』の全曲がネットで試聴できるといういかにもポールらしい大盤振舞いが公式サイトに掲載されている。以下いずれかのページにアクセスすると、ボーナストラックを除く全曲がフルコーラスで試聴できる。まだ買お... - ポールの曲: 『ラヴリー・リンダ(The Lovely Linda)』
2012.02.01
『ラヴリー・リンダ(The Lovely Linda)』は、ポールには失礼だが、記念すべき初のソロアルバムのオープニングを飾る曲にしてはなんともさえない曲に思われる。聞くところによれば、『ラヴリー・リンダ』はもともとポールが独力でアルバム制作を始めるにあたり、レコーディング機材のテスト用に録音された曲であったという。たしかに仕上がりはとてもラフでまるでデモテープのようだし、曲の出だしも途中からいきなりテープを回し...