2011年06月 月別アーカイブ記事一覧
- 3人の娘たち
2011.06.28
僕が愛してやまないもの、その中心はあくまでもポール・マッカートニーの音楽である。だから、基本的に彼の個人的な生活がどうであるとか、彼の家族がどうであるとかいったことにはあまり興味がないし、必要以上に立ち入るつもりもない。しかし、それでも時々ふと気になって調べてみたくなることがあるものだ。先日たまたま彼の娘、メアリー・マッカートニーの動画をYouTubeで発見して、彼女のその予想外の美しさにしばし見とれて... - 出たっ!ロケストラのドキュメンタリー
2011.06.22
もう30年以上も昔の話になるが、1979年に発売されたアルバム『バック・トゥ・ジ・エッグ(Back To The Egg)』の発売前にかなり大きな話題になっていたことがある。それはアルバムにも収録されているご存知“ロケストラ”のスーパーセッションのことである。ちなみにロケストラという言葉はロックとオーケストラの融合を意味するポールの造語と昔聞いた覚えがあるのだが、本当かどうかは不明である。ともかく、いかにもポールらしいア... - 奇跡の人、ポール69才
2011.06.18
今日6月18日はポール69回目の誕生日である。おめでとうポール!来年はいよいよ70才に手が届こうかというのに、その活動は全く衰えを見せる気配がない。先日もニューヨークのヤンキースタジアム(7/15,16)を皮切りとする夏のツアースケジュールが発表されたばかり。今のところツアー予定地はアメリカ東部とカナダのみに限定されているのが残念だが、今年後半から来年にかけてポールが世界のどこを回るのかが注目される。個人的には... - ソロ・リマスター日記 - 20 『マッカートニー』『マッカートニーⅡ』リマスター盤クイックレビュー
2011.06.17
実はまだ全部をしっかり聴き込んだわけではないのだが、2枚の全体的な印象を簡単にレビューしておこうと思う。実際にはレビューというよりも、個人的な感想に近いものであるのでその辺りを割り引いて参考にしていただければと思う。まずどちらがよいか?これは圧倒的に『マッカートニー』のほうである。全く期待通り、いやそれ以上の仕上がりで、これまでとは完全に別物のアルバムに生まれ変わったといっても過言ではない。僕にと... - ソロ・リマスター日記 - 19 偉大なるマッカートニー卿の作品群を追体験する喜び
2011.06.14
本日予想よりも早くアマゾンから『マッカートニー』と『マッカートニーⅡ』US盤の安いほう(笑)が届けられた。作品の組み合わせからして、今回は割と精神的に余裕を持ちながらリリース日を待っていた僕であったが、アマゾンのパッケージを開いてからというもの心臓の鼓動は高まるばかり。オレってやっぱりポールが好きなんだな、と改めて確認したりして…。休みの日が来るまではじっくり両アルバムを聴く時間はなさそうだが、とにかく... - ソロ・リマスター日記 - 18 発売直前リマスター情報まとめ
2011.06.04
いよいよ『マッカートニー』と『マッカートニーⅡ』の発売日が迫ってきた。ひょっとしたら発売前のリマスター関係の記事はこれが最後になるかもしれないので、現在わかっている範囲で内容をまとめておこう。まずポールの公式サイトでの発売日は6月13日となっている(6月4日現在)。ということはもう既に発売日まで10日を切っていることになるから、よほどのことがないかぎり本国イギリスでの発売日が変更になることはないだろう。続...