2010年02月 月別アーカイブ記事一覧
- アビイ・ロード・スタジオは本当に売りに出されてしまうのか? その3
2010.02.28
アビイ・ロード・スタジオ売却か?のニュースが世界中に流れてから、わずか5日足らずでEMIがその売却案を撤回した。その背景には、世界中の音楽を愛する人々からの反対の声と、売却撤回直後に発表された「アビイ・ロード・スタジオを歴史的建造物(重要文化財)に指定する」というイギリス政府からの公式声明が大きく関与していると推察される。つまりは、一つの音楽スタジオが政府をも動かしたのである。このイギリス政府のすばや... - アビイ・ロード・スタジオは本当に売りに出されてしまうのか? その2
2010.02.21
イギリスに行ったことのない僕は、もちろんアビイ・ロード・スタジオを訪れたこともない。だが、今回のニュースを聞いて、急にそこがどんなところかが知りたくなってしまった。人間とは困ったもので、そこにそれがあるのが当たり前だと全く気にならないのに、ひょっとしたらなくなるかもしれないと言われたとたんに気になって仕方がなくなってしまう。だから何事においても、今あるもののありがたさに感謝しなくてはならないのであ... - アビイ・ロード・スタジオは本当に売りに出されてしまうのか? その1
2010.02.19
英EMIがこともあろうにアビイ・ロード・スタジオを売却する計画であるという衝撃的なニュースが世界中を駆け巡った。EMIの財政状態が危機に瀕しているという噂はなにも今さら始まった話ではない。しかし、同社にとって最大の功労者・ビートルズの代名詞とも言える世界一有名なスタジオをまさか売りに出すなどとは…。これはもう末期的症状としか言いようがない。EMIはビートルズの音楽的遺産や、アビイ・ロード・スタジオなどを社の... - 「アバター」が「タイタニック」の記録を塗りかえる
2010.02.11
... - ビートルズ・リマスター日記 - 24 ポール・マッカートニー1962-1970
2010.02.08
旧ビートルズCDに存在した各アルバムの音圧の微妙な違い…。これは、たとえば自分なりのベストCDなどを編集・作成しようとしたときに常に頭の痛い問題であった。各曲の音圧のずれが、編集したCDに統一感の欠如という形で現れたからである。しかし、今回発売されたビートルズ・リマスターは全アルバムを通して驚くほど音圧が安定していると感じる。どのアルバムから、どの曲を取り出して並べても全く違和感がないのがなんといっても...