2009年10月 月別アーカイブ記事一覧
- ポールの新しいライブアルバム続報
2009.10.30
ポール関係のリリースとしては2009年最初で最後になりそうなライブ・アルバム“Good Evening New York City(グッド・イブニング・ニューヨーク・シティ”。その音源が1曲だけ聴けるサイトを見つけたので紹介する。“I've Got A Feeling(アイヴ・ガッタ・フィーリング)”http://wcbsfm.com/New-Paul-McCartney-Song/5545974アルバム・ジャケットはこれ。けっこういい感じだ。このサンプル曲を聴くかぎり、ポールの声の調子はかなりい... - 僕の好きな曲: Isn't It a Pity(イズント・イット・ア・ピティー) by ジョージ・ハリスン
2009.10.26
... - 草津に1泊旅行
2009.10.23
... - ビートルズ・リマスター日記 - 16 「ヘルプ!」「ラバー・ソウル」
2009.10.20
ビートルズ・リマスターの独断的感想第3回“Help!(ヘルプ!)”ひょっとしたら今回のリマスター全作品中、最も違いが感じにくかったかアルバムだったかもしれない。個人的にはこの「ヘルプ!」と「ハード・デイズ・ナイト」の2枚だけが他のアルバムとは違い、びっくりするようなバージョンアップにはなっていない気がするのである。とはいっても、全体的な音質の向上は明らかなので、そのあたりはご心配なく。既に「1」でリマスタリ... - 30点の壁
2009.10.13
... - ポールの新しいライブ盤続報
2009.10.11
先日お伝えしたポールの新しいライブ盤について、アマゾンで既に予約が始まっていたので簡単に紹介しておく。現在予約可能なのは、以下の2種類。グッド・イヴニング・ニューヨーク・シティ~ベスト・ヒッツ・ライヴ(DVD付) [CD+DVD] 発売予定日:11月11日価格:3116円(10/11現在)ライヴ・フロム・シティ・フィールド~ベスト・ヒッツ・ライヴ [CD+DVD] [Limited Edition] 発売予定日:11月11日または11月25日価格:3935円(10/11... - ビートルズ・リマスター日記 - 15 「ハード・デイズ・ナイト」「ビートルズ・フォー・セール」
2009.10.07
ビートルズ・リマスターの独断的感想第2回。“A Hard Day's Night(ハード・デイズ・ナイト)”今回のリマスターで長い間おなじみだった「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」の副題は完全になくなってしまったようである。個人的にはずっと違和感を感じていたので、まあよかったかなと…。それはさておき、3作目の「ハード・デイズ・ナイト」は全14タイトルの中では、個人的に最も印象の薄いリマスター作品となった。もち... - ポールのライブDVD&CDが11月に発売
2009.10.03
ビートルズのリマスター盤発売でひたすら盛り上がってる昨今だが(わたしだけ?)、久しぶりにポール関係のリリースの話題が飛び込んできた。今年の夏に行なわれたシティ・フィールドのスタジアムライブを元に、今年の11月頃ライブDVDとCDが発売されるそうである。タイトルは“Good Evening New York City”このライブについては、以前当ブログでも詳しくお伝えしたが、44年前のビートルズのシェイ・スタジアムでの歴史的コンサート... - ビートルズ・リマスター日記 - 14 年甲斐もなく並べてしまいました
2009.10.02
めでたく14タイトルすべてが揃ったビートルズ・リマスター。毎日子供のように紙ジャケCDを代わる代わる手に取っては、46のおっさんが一人にやけているのであった(キモチわる~)。まさかこの年になってビートルズのアルバムにこんなにワクワクした気分にさせられるなどとは夢にも思ってみなかった。だが、これは紛れもない現実なのだ。この年まで生きてきて本当によかったと思うし、ビートルズのファンをやめなくてよかったと思え... - ビートルズ・リマスター日記 - 13 「プリーズ・プリーズ・ミー」「ウィズ・ザ・ビートルズ」
2009.10.01
さて、リマスター盤でいったい何が変わったのか?これからアルバム単位で大ざっぱな感想を書いてゆきたいと思う。ただしあくまで1ファンとしての偏愛に満ちた独断的感想であるから、あまり参考にはならないとは思うが(笑)。ともかく、あまり細部や技術的なことにはこだわらず、長年ビートルズを聴き続けてきたフィーリングを大切にして、素直に感じるままを綴ってみたい。“Please Please Me(プリーズ・プリーズ・ミー)”ビート...