2007年04月 月別アーカイブ記事一覧
- ニューアルバムのジャケットが公開
2007.04.26
アルバムの発売まで約1ヶ月余り、毎日のようにポール関係の新しいニュースが飛び込んできている。ファンの一人として、これほど幸せなことはない。今朝はさっそくニューアルバムのジャケットを目にすることができた。これが最新アルバム“Memory Almost Full”のジャケットである。(背景が白なので、わかりずらいがお許し願いたい)意外なほどシンプルである。ソロになってからのポールは、アルバムジャケットにはあまり力を入れて... - ボブ・ディラン、ポールについて語る
2007.04.25
最近のインタビューでボブ・ディランがポールについて語った内容がかなり話題を呼んでいる。ボブ・ディランの偉大さについては、改めて僕が語る必要はないだろう。彼とジョージの親交はよく知られるところだが、ディランとポールが共演した話というのは一度も聞いたことがないし、彼がポールについて語るのを聞いたのも僕自身はこれが初めてである。ともかく、少なくとも音楽的な観点からすればボブ・ディランがジョン・レノンを評... - “Ever Present Past”の評価
2007.04.24
早くもフライング気味にネット流出してしまったポールの最新シングル“Ever Present Past”だが、様々な意見はあるものの欧米のファンサイトを覗いてみると、大方の評価はかなり好意的という印象である。曲のネット流出に関しては、今や完全に阻止することはおそらく不可能であろうから、その是非を僕が今さら云々してみたところで何の役にも立つまい。結局のところ、それらの情報をありがたく享受するか、それとも頑なに拒み続ける... - ポールのニューシングルが聴ける!
2007.04.22
ファンの間ではなじみの深いポールのファンサイト、Macca-Central.com(http://www.macca-central.com/default.php)で、ニューシングルをフルコーラス聴くことができる。サイト内のMaccaRadioで1時間に一度、時報後の1曲目に“Ever Present Past”がオンエアされている。少なくとも今週末はオンエアを続けるとのことなので、まだ聴いていない方はお急ぎください。聴き方は簡単。サイトのホームページに接続後、下記赤枠の中からプレー... - “Ever Present Past”のオンエア始まる
2007.04.21
すでにお伝えしていた通り、数時間前から“Ever Present Past”が世界各国のラジオ局でオンエアされ始めているようである。※30秒間のサンプルが聴けるサイトを見つけたのだが、現在そのリンクはなくなっている。個人的な感想では大ヒットを予感させるような曲ではないが、明らかにポールらしいポップなナンバーだと思う。ポールの充実ぶりが伝わってくるような明るい曲調で、ファンとしてはまずはひと安心といったところか。また、下... - ポールの新しい公式サイト?
2007.04.20
http://www.meyesight.com/おそらく本物のサイトである。新譜情報なども、ここから発信される可能性があるのでチェックすべし。(ただし、自己責任でお願いします)... - 速報 ポールのニューシングルは“Ever Present Past”か?
2007.04.19
日本では“Dance Tonight”がニューシングルという情報が大方を占めている中、海外の最新情報によれば“Ever Present Past”こそファースト・シングルだという見方が優勢である。もちろん過去には日本と海外でシングルカットが違うことも何度かあったため、どちらの情報も正しいかもしれない。しかし、少なくとも米英では“Ever Present Past”がシングルカットされる可能性が高そうである。また以前にお伝えしたように、やはり4月20日の... - ニューアルバム情報あれこれ
2007.04.18
ポールのニューアルバム“Memory Almost Full”のタイトルが明らかになってから既に1週間以上が経過したが、ポールの公式サイトを含め、今のところ詳細についての正式な発表は何一つなされていない。公式な発表がないというのはファンとしては非常に気にかかるところなのだが、とりあえず非公式な情報はいろいろと飛びかっているので、いくつか情報をまとめておこうと思う。まず最も気になる収録曲についての情報だが、2つの全く違う... - 太陽の塔
2007.04.17
先日大阪の実家に帰省した際に、万博公園に行ってきた。40代以上の人ならば、1970年に大阪で開催された万博(万国博覧会)に強烈な印象を持つ人は少なくないだろう。開催当時、僕は7歳だったが、記憶力の悪い僕でさえもその頃の事をかなり鮮明に記憶している。1970年の大阪万博以降、万博と名のつくものはいくつも開催されてきたが、あれほどオリジナリティと、アイディアと、夢に満ちた万博はなかったのではないかと思う。特に小... - ポールのアルバム発売間隔
2007.04.13
最近のポールにしては異例ともいえるスピードリリースになりそうなニューアルバム“Memory Almost Full”。前作“Chaos and Creation in the Backyard”から1年9ヶ月ぶりの発売となる。この早さにはきっと多くのファンが嬉しい悲鳴を上げていることだろう。そこで、ポールがアルバムをリリースしてきた間隔について調べてみた。ライブアルバムや、カバーアルバム、そして映画のサントラとなった“Give My Regards to Broad Street”等は... - ニューアルバムのトラックリスト早くも流出か
2007.04.11
ポールのニューアルバム“Memory Almost Full”の収録曲リストが早くもネット上に流出している可能性がある。悪意のあるいたずらかもしれないので、現状このブログでの公開は控えさせていただくが、曲目は12曲となっており、1曲ごとに短いコメントまでついている。尚、各コメントはかなり好意的なものとなっている。僕個人としては、曲名に?がつくようなものもあり、やはり100%は信じがたいというのが正直なところである。もしこれ... - ニューアルバムのタイトルについて考える
2007.04.10
ついに明らかになった我らがサー・ポールのニューアルバムのタイトル“Memory Almost Full”。ポールからまだ正式なコメントは出ていないが、ファンとしてはどうしてもあれやこれやと考えを巡らせてしまう。そうやって考えていくうちに、このアルバムタイトルは実に様々な解釈が可能であることに気がついた。前回のブログでも指摘したが、まずこれはネット社会を象徴する言葉だということ。つまりパソコンや携帯などに頻繁に現れる警... - ニューアルバムのタイトルは“Memory Almost Full”
2007.04.10
ついにニューアルバムのタイトルが飛び込んできた。その名も“Memory Almost Full”(メモリー・オールモスト・フル)プロデュースはやはりデビッド・カーン。そして発売は6月5日!あと2ヶ月もないぞ!嬉しすぎるニュースである。ポール万歳!「あふれるほどの思い出(記憶)」とでも訳せばよいのだろうか。 タイトルだけを聞くと、明らかにビートルズ回帰を思わせるものがある。これは相当に期待できそうである。しかも、“Abbey Road...