2006年05月 月別アーカイブ記事一覧
- ポール、ベジタリアンの好感度1位に選ばれる
2006.05.29
このところ暗いニュースばかりが先行している感のあるポールだが、久しぶりに明るい話題が入ってきたので速報としてお伝えする。英国ベジタリアン協会は、2006年国際ベジタリアン週間の投票において、ポール・マッカートニーをベジタリアンの中で最も好感度の高い男性有名人として選出した。僅差の次点にはモリッシーが入った。また女性部門では、こちらも国際的に有名なデザイナーでもあるポールの娘、ステラ・マッカートニーが選... - ポールの曲 “The Long and Winding Road(ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード)”
2006.05.28
数あるマッカートニースタンダードの中でも、名曲中の名曲に数えられるが、ポール自身も大のお気に入りであり、ライブを含めるとかなり多くのバージョンが存在する。その中でも僕が特に僕が好きなバージョンは以下の3種類である。1.アルバム“Let It Be”に収録されたフィル・スペクター・バージョン2.アルバム“Give My Regards to Broad Street”に収録されたリメイク・バージョン3.アルバム“Let It Be...Naked”に収録されたビ... - ポールの曲 “Back Seat of My Car(バック・シート)”
2006.05.20
長年ポールにどっぷりと漬かってきたようなファンならば、必ずやこの曲をお気に入りの一曲に挙げるのではないだろうか。先日取り上げた“Little Lamb Dragonfly”と同じように、2、3回聴いたぐらいではこの曲の本当の良さはわからないに違いない。だが一度好きになったが最後、“Little Lamb Dragonfly”や“Back Seat of My Car”のような曲は、おそらく一生聴き続けていける曲だと思っている。少なくとも僕にとっては永遠に色褪せる... - ポールの味方です
2006.05.19
ポールとヘザーが離婚する。ありとあらゆる報道がされている。ポール自身が声明を出している通り、そのほとんどはウソの報道だろう。だが僕が驚いたのは、この騒ぎに対するポールの対応である。この大騒ぎの中で、ポールは完全にヘザーをかばっているのだ。真に大人の態度だと思うし、本当に男らしいと思う。立派だ。本物の英国紳士である。僕は改めて彼に対する敬愛の念を強くした。僕たちオールドファンは皆ポールの愛妻家ぶりを... - ディープインパクトの凱旋門賞挑戦について
2006.05.14
おそらく日本の競馬史上最も強い馬ではないのか…。そんな思いを強くしたのが、先日の天皇賞であった。なにしろ、これといったライバルホースがいないメンバー構成である。ある意味勝って当然という状況の中で、期待を裏切らずに楽々と勝ってしまうこと自体が凄いことなのであるが、何より驚かされたのがその走破タイムであった。3200メートル、3分13秒3。このタイムは従来の日本レコードをなんと1.0秒も上回る。その従来の記録とは... - ポールの曲 “Little Lamb Dragonfly(リトル・ラム・ドラゴンフライ)”
2006.05.13
僕の記憶が正しければ、ドラゴンフライ(とんぼ)という名前の子羊が死んでしまったことに心を痛めたポールが書いた曲と言われている。動物をこよなく愛するいかにもポールらしいタイトルだ。特に詩を意識しなくとも、十分に切なく美しいメロディーを持つ名曲なのだが、その詩の内容を理解しながら聴くとより感動が深まる。ドラゴンフライが窓の外を飛んでいる君と僕には、まだ未来がある。どうして今もドアの前をうろうろしている...