人生について語ろう カテゴリ記事一覧
- テレビを消そう、外に出よう!
2021.04.16
今日の1曲:『ユー』/リタ・クーリッジ試しにテレビをつけてみたら、朝からコロナをやっていた。1秒で消した(笑)。我が家ではもうほとんどNHK、民放のテレビを観ることはない。今やテレビはアマゾンプライムの再生装置である(笑)。なぜなら、そのほうがはるかに健康的で楽しいからだ。テレビなど観ても暗くなるばかりである。自分の周りの現実世界を冷静に見てみよう。コロナの実害などはほとんどないはずだ。毎日の「感染者... - 風邪引きのメカニズムとこれからの対策 永久保存版
2020.05.24
新型コロナがひとまず収束した。ここで気を抜かないのはもちろんだが、新型コロナとは何だったのか?そして、家族や子供たちを守るために私たちはは何をすればいいのか?それらについて、武田邦彦先生がユーチューブの番組で非常に詳しく、そしてわかりやすく説明をされているので読者の皆さまと共有したいと思います。特に冒頭の「風邪引きのメカニズム」、つまり、どうしたら人間は風邪を引くのか?そして、私たちの身体はそれに... - この機会を最大限に生かせ!
2020.04.27
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 睡眠の友
2019.11.15
夜眠れない、寝たいときに眠れないという人は意外と多いのではないだろうか。僕もそうだった。かつては(笑)。だが、今は寝不足で困るようなことはほとんどない。逆に寝すぎて困るくらいだ(笑)。というわけで、今日は僕の睡眠術を紹介したい。ちなみに僕は今22時~翌8時という完全夜勤の生活を送っている。いわば一般人とは完全に時間が逆転した生活を送っているということになる。夜勤をしている人からよく聴くのは、昼間は明... - 水シャワー10月末で終了(笑)
2019.11.09
自宅のガス給湯器が故障したことで期せずして始めた「水シャワー」。どこまで続くか自分でも興味津々だったが、結果的に10月末をもって断念することになった。さすがに11月に入ると水は冷たい。やせ我慢して、無理してやるものでもないだろうということで、お湯に切り替えた。いちおう給湯温度は最低の35度で今は継続中である。水でやっていた身体にしてみれば35度は十分にあったかいのだ。さて、驚くべきは我が家のガス料金だ。な... - 水シャワーで乗り切った夏
2019.09.01
夏にめっぽう弱い管理人です(笑)。例年より短かったとはいえ、8月初めからお盆すぎぐらいまでの酷暑には本当に参った。何もしていなくても体力をじわじわと奪われるような暑さの前に、僕はただ毎日仕事だけをするのが精一杯という状態だった。というわけでブログにもしばらく手がつかなかった。ここにきて朝晩はめっきり過ごしやすくなったので、自然とブログ更新の頻度も上がることであろう。よろしくお願いいたします。しかし... - なにが幸いするかわからない
2019.08.04
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 闇の中の光
2019.07.23
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 200円の幸福
2019.06.26
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 今が一番幸せ(2)
2019.05.14
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 今が一番幸せ(1)
2019.05.11
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】...