Amazon Music Unlimited 【AMU】 カテゴリ記事一覧
- 音楽プレーヤーとしてのiPhone(2)
2022.03.13
音楽も今や完全にアナログの時代は終わり、時代はデジタルミュージックへと移行した。そして、そのミュージックも年々音質の向上が進み、一般に「ハイレゾ」と呼ばれる高音質の音源が比較的安価で手に入るようにもなった。おそらくあと10年もすれば、ほとんど全ての音楽がレコーディングスタジオのマスター音源に匹敵するクオリティで一般人の耳にも届くようになるのではないかと僕は考えている。そういう意味では、現在はまだまだ... - 音楽プレーヤーとしてのiPhone(1)
2022.03.10
今日は音楽プレーヤーとしてのiPhoneのすばらしさについて書いてみたいと思う。多くの人がそうであるように、僕もいつの間にか熱烈なiPhoneユーザーになってしまった。今僕はiPhone12 miniとiPhone SE(第二世代)の2台持ちである。2台を用途別に使い分けることで、ほぼ毎日バッテリー切れになることもなく高稼働中である。そして2台のうち、特に音楽プレーヤーとして今愛用しているのが先日iPhone 7から機種変更したばかりのiPhon... - ULTRA HDのプレイリスト
2021.11.21
アマゾンミュージックの高音質版が追加料金なしで聴けるようになってからというもの、僕はずっと最高音質の"ULTRA HD"にはまりっぱなしである(笑)。それでとうとうULTRA HDの楽曲のみでプレイリストを作り始めてしまった。といっても、もちろん何でも手あたり次第にではなく、特別好きな曲ばかりを集めたULTRA HD専用のプレイリストである。そうやって実際に曲を集め始めてみると、意外とULTRA HDの曲というのがまだまだ少ないと... - アマゾンミュージック HDであなたの音楽人生が変わる
2021.10.21
高音質ストリーミングによる驚異の音楽体験は語っても語っても語り尽くせないところがある。結局は自分自身で体験してみるしかないというわけなのだが、ひと言でいえば僕の子供の頃からの夢の一つがそのままリアルに叶ったという感じなのだ。しかし僕の周囲ではまだまだ毎月お金を払ってまで音楽を聴くということに抵抗のある人が多い。だが、これは世の中によくある「固定観念」の一つであり、一度この世界を知ってしまったらもう... - 高音質版Amazon Music HDが追加料金なしで利用可能に!!
2021.10.20
Amazon Music Unlimitedの高音質版であるAmazon Music HDのすばらしさについては、これまで何度も当ブログにおいて語らせてもらってきた。なにしろマスターテープの音質に匹敵する驚異のハイレゾ音源が自宅に居ながらにして簡単に聴けてしまうのだから・・・。だがこのAmazon Music HD、これまではAmazon Music Unlimitedの月額980円(プライム会員は780円)にプラスして追加で980円(プライム会員は780円)を支払わなくてはならな... - アマゾンミュージックの「マイプレイリスト」公開
2021.06.26
今日の1曲:『家路』/岩崎宏美僕がほぼ毎日ランダム再生で聴いているアマゾンミュージックの「マイプレイリスト」を公開します。キリのいいところで500曲のリストとなっております。アマゾンミュージック会員の方は一度お試しいただければ幸いです。なにか新しい発見があるかも?(笑)https://music.amazon.co.jp/user-playlists/a0956965ba3e4b7394260dd02b192671jajp?ref=dm_sh_24xfYzQVHBvjyjgudiGr8ssLO今日の1曲:『家路』... - 【AMU】ポールの弟マイクのアルバム:『Mcgear』
2020.07.21
今日の1曲:『セーラ』/フリートウッド・マックポールの弟、マイク・マッカートニーがソロアルバムを出していることはずっと前から知っていた。でもはっきり言ってまったく興味がなかった。というのも、そのマイクのアルバムは全然売れていなかったし、彼のミュージシャンとしてのキャリアは一般的に見れば一流はおろか、二流としての評価さえも確立しているとは言い難かったからだ。だから、彼がソロアーティストとしてアルバム... - 【AMU】見つけた!! 森川美穂『アナザーフェイス』
2020.04.20
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】アマゾンミュージックでaiko配信開始!
2020.03.06
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】アマゾン・ミュージックでついに中島みゆき配信スタート!!
2020.01.10
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】アマゾンミュージックにサザンオールスターズが登場!!
2019.12.23
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】エリック・カルメンよ、もう一度
2019.12.07
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】おうちはパラダイス
2019.12.03
今僕が一番幸せを感じる瞬間。それは、家の中で一人、アマゾン・ミュージックHDをヘッドフォンで聴いている瞬間である。あとは、息子を抱きしめている瞬間かな(笑)。とにかく、スマホ1台と、アマゾンミュージックHD、そしてWi-Fi環境。これさえあれば他にはなにもいらない。最高の音楽が最高の音で好きなだけ聴けるということがどれだけ幸せなことであるかを僕は毎日しみじみと噛みしめている。当ブログの読者ならば、僕が1年... - 【AMU】オリビア・ニュートンジョンよ、もう一度
2019.11.28
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】椎名林檎のベストアルバム『ニュートンの林檎』
2019.11.25
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】真エジプト・ステーション
2019.11.24
以下のアルバムは『Amazon Music Unlimited』で聴けます。なんと、なんと、ここにきてポールが突然の新曲発表。驚いたファンもきっと多かったことだろう。Home Tonight/In A Hurry2019年11月22日にデジタル/ストリーミングのみで発表されたこの新曲2曲はおそらく2010年代ポールが発表した最後の曲になるであろう。1960年代、1970年代、1980年代、1990年代、2000年代、2010年代と、ポールは実に60年近くの長きに渡って音楽界の第... - 【AMU】『From Out Of Nowhere』 by ジェフ・リンズELO
2019.11.24
以下のアルバムは『Amazon Music Unlimited』で聴けます。11月1日に発売されたばかりのELOのニューアルバム。なんと全英1位獲得という快挙を成し遂げたというので、さっそくアマゾン・ミュージックで検索してみたところ、あったあった、ありました。しかも嬉しいことに最強音質ULTRA HDでの配信である。さて、1曲目から聴こえてきたのはまさしく耳慣れたELOサウンド。気持ちいい~。しかし、最近はJeff Lynn's ELO(ジェフ・リン... - 【AMU】音楽とはかくもすばらしきもの
2019.11.04
11月4日現在、アマゾン・ミュージックのマイプレイリスト364曲、25時間41分。ついにマイプレイリストの総合計時間が24時間を超えてしまった。過去40年以上に渡って聴き続けてきた、たくさんの音楽たちの記憶をたぐり寄せながら、プレイリストはなおも増え続けている。プレイリストに入れる曲の基準はただ一つ・・・。それは「どんな時に聴いても気持ちいいこと」。そして、少しでも「気持ちよくない」と、僕はただちにプレイリスト... - 【AMU】今日もアマゾンミュージックで夜は更けて・・・
2019.10.27
僕だけのアマゾンミュージックのプレイリスト(お気に入りマイベスト曲集)。相当厳しい目で曲を取捨選択しているのに、曲目はみるみるうちに膨らんで10月27日現在256曲、17時間53分・・・。シャッフル再生で聴きながら、ほんのちょっとでもフィーリングに合わないと即削除を繰り返してこの数だから、これからどれだけ増えてゆくのか想像すらつかない。最終的にはなんとか1000曲以内には収めたいと思っているのだけど・・・。だっ... - 【AMU】アマゾンミュージックのプレイリスト機能が楽しすぎる!
2019.10.19
日々アマゾンミュージックを楽しみ尽くしている管理人です(笑)今日はアマゾンミュージックのプレイリスト機能が楽しすぎるので簡単に紹介しておきたい。実は今までこの機能は使ってこなかったのだが、一度使い始めると楽しくてやめられなくなってしまったからだ。プレイリストとは、自分がお気に入りの楽曲を曲単位、またはアルバム単位で簡単にリスト化できてしまう機能のことである。昔、カセットテープに自分の好きな曲ばかり... - 【AMU】一周まわってマッカートニー
2019.10.07
アマゾン・ミュージックの高音質版の中でも究極の音質が体験できるULTRA HD。そのすばらしさは過去記事で何度も触れているとおりだが、これまでは馴染みのないアーティストや、名前も聞いたことのないアーティストの新規開拓に忙しく(笑)、ポールやビートルズ関係の作品を顧みることはほとんどなかった。だが、そろそろ新しい音楽にも疲れてきた。一度ポールの作品に戻りたくなったのだ・・・。というわけで、調べてみるとベスト... - 【AMU】ハイレゾとの付き合い方について考えてみる
2019.10.03
アマゾン・ミュージック(Amazon Music Unlimited)のアップグレード版、アマゾン・ミュージックHDが現れてからというもの、僕は暇さえあれば最高音質のULTRA HDを探しては聴きまくっている。『アビイ・ロード』もほとんどそっちのけだ(笑)Amazon Music HD 90日間無料体験というのも、音の違いは歴然であり、とにかく聴いていて単純に気持ちがいい~からだ。音の情報量が圧倒的に違うことが直感的に実感できるし、音量を上げても... - 【AMU】『アビイ・ロード』もぶっ飛ぶアマゾン・ミュージック ULTRA HDの衝撃
2019.09.29
ついに『アビイ・ロード』のリミックス盤が発売された。僕自身はまだ通しで2回ほどしか聴いていないが、残念ながら第一印象は正直言ってあまりよろしくない・・・。というのも、1曲1曲を取り出してバラバラに聴けばそれほど悪くないのだが、アルバム1枚を通して聴くとバランスの悪さに愕然としてしまう瞬間が何度かあったからだ。このあたりはホワイト・アルバムの時と同じ。逆にいえば親父さんのジョージ・マーティンという人がい... - 【AMU】Amazon MusicにHD(高音質版)が登場!!
2019.09.22
ついに来たか、という感じである。僕がかねてから絶賛し続けているAmazonのストリーミング音楽配信サービス、Amazon Music UnlimitedにHD(高音質版)が登場したのである。Amazon Music HD 90日間無料体験昭和のアナログ世代からすればちょっぴり寂しい思いもあるが、これで完全にCD、アナログLPの時代は終わりを告げたといっていいだろう。なにしろ、これまでの6500万曲すべての配信ビットレートが現在の2倍以上(最大320kbps→最... - 【AMU】帝王カラヤン!
2019.09.16
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】以下のアルバムは『Amazon Music Unlimited』で聴けます。... - 【AMU】『天城越え』 by 石川さゆり
2019.08.17
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 【AMU】映画『ロケットマン』に嫉妬する
2019.08.07
以下のアルバムは『Amazon Music Unlimited』で聴けます。... - 【AMU】『ワイド・プレイリー』 by リンダ・マッカートニー
2019.08.06
以下のアルバムは『Amazon Music Unlimited』で聴けます。8月2日にリンダ・マッカートニー唯一のソロアルバム『ワイド・プレイリー』が再発売された。ただしフォーマットはアナログLPのみである。どうせ再発売するのならCDも同時のほうがよいと思うのだが、今回アナログLPのみとしたのにはなにか特別な意図でもあったのだろうか・・・。せっかくリンダのソロ作品を皆に知ってもらうよい機会なのに少し残念ではある。ところでこの僕... - 【AMU】『ヴァロッテ』 by ジュリアン・レノン
2019.08.01
以下のアルバムは『Amazon Music Unlimited』で聴けます。ビートルズ4人の息子たちは皆それなりにがんばっていると思うが、純粋に音楽的な作品の質だけで評価すると僕個人はジュリアン・レノンがダントツではないかと思っている。にもかかわらず、今まで彼のアルバムを1枚も買ったことがなかったのは、一つは彼の声があまりにジョンと似過ぎていて(少なくとも1980年代~90年代は)聴くだけで心が痛かったこと、もう一つはジュリア... - 【AMU】幸せへの扉
2019.07.14
年をとればとるほどに、幸せというのは平凡な日常の中にあることを実感する。もう何度もしつこいぐらいに言っているのだが、それでもまだ言い足りないので今日も言わせてもらおう。毎日好きな音楽を好きなだけ聴ける幸せ。音楽好きの人間にとってこれ以上の幸せが考えられるだろうか?しかも今はネット社会。どこに行く必要もなく、「今ここ」で人類が残したほぼすべての音楽遺産を好きなだけ楽しむことができるのだ・・・。昭和、...