日本公演2013夢日記 カテゴリ記事一覧
- アルバム『NEW』 独断的レビュー その2
2013.12.06
日本公演の熱も冷めてきたので、そろそろ通常記事に戻りたいと思う。日本盤『NEW』のブックレットを読んで残念だったことの一つは、各曲における演奏者と使用された楽器が明記されていなかったことである。しかもオリジナルの英語ブックレットにはそれらが記載されているにもかかわらず、字が小さくてとても読みにくい!。今やポールのCD購入者の大半は老眼鏡が必要な世代であろうから(笑)、今後文字の大きさにはくれぐれも注意... - ポールが残してくれたもの
2013.11.23
まずはこれ・・・永久保存版上の来日時の映像はポールの公式サイトにアップされたものと全く同じであるが、やはり個人的にも今回ライヴが見れた記念として繰り返し見たいと思ったのでこうして残しておくことにした。特にポールが空港内で待ち受ける大勢のファンの前に現われる瞬間というのは、ポール・マッカートニーという人のまばゆいばかりのスター性がわずか数秒で確認できる大変貴重な映像記録だと思う。一瞬でその場をパッと... - ありがとうポール!また来てね!
2013.11.22
すべての公演日程を終え、11月22日ポールが帰国の途についた。今僕の心に残るのは人生最高となったライヴの素晴らしさ、その余韻と、深い感謝の気持ちだけである。ありがとう、ありがとう。また来てねポール。... - こんな人はもう出ない
2013.11.19
以下東京公演初日の感想です。ネタバレあり。自分では全然緊張している気はなかったのだが、案の定昨夜は精神が覚醒して3時間しか眠れなかった。そう、ついに待ちわびたこの日がやって来たのだ。当ブログにコメントをお寄せいただいた読者諸氏と同じく、東京公演初日はとにかくすばらしいの一言だった。僕が過去に見た日本公演(1990年、1993年)の中では文句なし、間違いなくダントツのベストである。僕が見ていない2002年の公演... - 東京公演初日 開演前
2013.11.18
18日14時前に東京ドームに到着。当日ドーム周辺の様子をスナップ写真にてお届けします。まだ人影まばらな東京ドーム周辺。しかし当日券売場前にはすでに50メートルほどの行列ができていた。たくさんの人がこの看板の前で写真を撮っていた(ほとんどがオジサン)。グッズ売場は14時の時点でこの行列。僕は並ぶのがキライなので見るのも中止(笑)。終了~Tシャツは種類が多いという印象。値段は未確認です。もっとアップで撮ればよ... - ポール・マッカートニー日本公演2013夢日記 その31
2013.11.15
読者のPANさんからの情報がコメント欄だけにとどめておくには余りにももったいない内容だったので、勝手ながら記事としてアップさせていただきます。きっとこれから公演に足を運ぶ方々のお役に立つことでしょう。PANさん、ありがとうございます。さあレッツゴー、ふ・く・お・か~~!「話題になっていた撮影、静止画に関しては解禁と思います。演奏中にカメラを向けていても係員からの注意はないです。 フラッシュはNG(これは演... - ポール・マッカートニー日本公演2013夢日記 その30
2013.11.14
夢のように、そして嵐のように過ぎ去った大阪2days。予想を遥かに上回る反響の中、明日はいよいよ福岡ドーム公演、そして18日には東京公演初日を迎える。僕が行くのもこの東京初日である。今年50才になった僕にとって、コンサートと名の付くものに足を運ぶのは約20年ぶりの事である(最後に行ったコンサートがあまりにも昔すぎてはっきり記憶がないのだが、1993年のポール東京公演に行ったことだけは間違いないから約20年となる)... - いよいよ日本公演スタート!
2013.11.11
日本全国のポールファンの皆様おめでとうございます!ついに夢が現実となる日がやってまいりました。ポール・マッカートニー・アウト・ゼア・ジャパン・ツアーの開幕です!!地上最大、最強のロックショウをお楽しみください。絶対に損はさせません。主役はペッパー軍曹こと、サー・ポール・マッカートニーです!!P.S. 当ブログは情報系は弱いし、遅いので、公演中の情報は『つれづれなるままにWINGSFAN』ブログをおすすめします... - ポール、ようこそ日本へ!
2013.11.10
Welcome to Japan, sir Paul McCartney!11月9日午後6時、ポールがチャーター機で関西国際空港から大阪に到着した。空港では中高年を中心に(笑)約1000人が詰めかけたという。到着時の映像はこちら。ポールがNEWのロゴがあしらわれたハッピを着てナンシーさんと共に空港ロビーに現われた!おお、これはファンならば誰もが微笑んでしまう憎い演出。ポールは顔色もよく元気そのもの。当たり前だが無事税関も通過し(笑)、いよいよこ... - 11月だ!ポールがやってくる!
2013.11.01
Hey, everybody out there! Are you ready?さあ、みんな!準備はいいかい?2013年11月11日ポール・マッカートニー日本公演初日まであと11日。この日が永遠にやって来ない未来のように感じていたのは果たして僕だけだったろうか?いいや、そんなことはあるまい。ファンならば皆同じように感じていたはずである。しかし、そんな僕たちの心配をよそに月日はあっという間に流れ去り、公演までいよいよカウントダウンというところまでき... - ポール来日関係の特集本
2013.10.27
僕はポールやビートルズ関係の本をほとんど読まないし、最近は書店に足を運ぶことさえほとんどなくなってしまったので気が付かなかったのだが、今ポールを特集した本がいろいろと出ているらしいことがわかった。せっかくなので、主なものを紹介しておきたい。特に今年はニューアルバムと来日が重なっていることもあり、ちょっとしたミニ・ポール・マッカートニー・ブームが起こっているのかもしれない。秋の夜長にポールの本をどう... - 2NDシングル『クイーニー・アイ』のメイキングビデオ
2013.10.23
とりあえずご覧ください。そして本編参考:アルバム『ニュー(NEW)』(日本盤SHM-CD仕様)アルバム『ニュー(NEW)』(海外盤CD) ※通常盤アルバム『ニュー(NEW)』(海外盤CD)※デラックス・エディションアルバム『ニュー(NEW)』(海外盤アナログ) アルバム『ニュー(NEW)』 iTunesストアチケットぴあ ポール・マッカートニー日本公演2013ぴあ Special Issue ポール・マッカートニー 来日記念特別号東京ドーム周辺のホテ... - ポールまたしても全米No.1を逃がす
2013.10.20
その作品の出来の良さから、1982年『タッグ・オブ・ウォー』から実に31年ぶりの全米No.1に輝くことが期待されたポールの新作『ニュー』。しかし、初登場1位となることは現時点で既に99%なくなってしまったので速報としてお届けする。まだ結果も発表されていないのになぜそれがわかるのか?それは同じ週に発売されたパール・ジャムのアルバム『ライトニング・ボルト』がビルボードによる中間集計の段階で『ニュー』の売り上げを大... - 凡人にはわからん世界じゃ~
2013.10.19
今回のポールのニューアルバムには本当にやられた。完全に降参である。アルバムについてなんとか語ろうとするが言葉が出てこない。天才の作品を凡人が批評し、レビューを書くなんてまったく馬鹿げている、と心から思わせるほどの圧倒的なパワー。自分の凡人性をいやというほどわからせてくれるアルバム(笑)。それがポール・マッカートニー奇跡の新作NEWである。ポールを全く知らない人にこのアルバムを聴かせたなら、これが71才... - 祝!NEW発売!
2013.10.14
ポールはまた一つ大きな夢を叶えてくれた。「ポール様、どうか僕が生きている間にもう一枚だけすごいアルバムを…。」NEWはそんな僕の個人的な願いを叶えてくれたアルバムである。昨夜は脳が覚醒して全く眠れなかった。僕はただひたすら何度も何度もアルバムを聴き直していた。聴くたびに新しい発見と驚きがあった。新たな名作の誕生。これが1位にならないのだとしたら、それはただ世界がどうかしているだけの話…。僕の心は今や一点... - 11月11日 大阪京セラドーム 追加公演決定!
2013.10.14
これにより日本公演初日は1日早い11月11日となった。熱狂の公演初日を迎えられる大阪の皆さんおめでとうございます!詳細は以下のチケットぴあのページでチケットぴあ ポール・マッカートニー日本公演2013ぴあ Special Issue ポール・マッカートニー 来日記念特別号... - NEW いよいよ明日発売!
2013.10.13
待ちに待ったポールのニュー(NEW)アルバムがいよいよ明日発売になる。思いがけず(?)発売前から非常に前評判の高いアルバムとなったわけだが、1ファンとしては作品の良し悪しはともかく、ポールが今も健在でこうして新作を届けてくれるという事実をまず何よりも素直に祝いたいという気持ちでいっぱいである。僕たちは今この瞬間に奇跡を目の当たりにしているのだということを忘れてはならないと思う。ありがとうポール!(涙)... - 試聴できます
2013.10.10
ほぼ全曲試聴できます(たぶん)。聴きたい方はどうぞ~。僕は死ぬ思いでガマン・・・した(笑)。http://www.allmusic.com/album/release/new-mr0004032001参考:アルバム『ニュー(NEW)』(日本盤SHM-CD仕様)アルバム『ニュー(NEW)』(海外盤CD) ※通常盤アルバム『ニュー(NEW)』(海外盤CD)※デラックス・エディションアルバム『ニュー(NEW)』(海外盤アナログ) アルバム『ニュー(NEW)』 iTunesストアポール・マッ... - 発売直前 NEWはポールの代表作となるのか?
2013.10.06
発売がついに秒読み段階に入ったポールのニューアルバム『ニュー(NEW)』。今回はいつになくアルバムの具体的な内容や音源に関しての情報統制が徹底されているように思われる。そのおかげで今回は僕も久しぶりにポールのニューアルバム全編を白紙の状態で聴くことができるようになりそうである。『メモリー・オールモスト・フル』の時などは、発売前にほぼ全曲をネット上で聴くことができたものだから、いざアルバムを購入したと... - ニューアルバム日本盤詳細
2013.09.26
ようやくユニヴァーサル・ミュージック・ジャパンの公式サイトでポールのニューアルバム日本盤の詳細が明らかになったので速報でお伝えする。UMJ公式サイトでの情報はこちらhttp://www.universal-music.co.jp/paul-mccartney/news/2013/09/26_news/結果的にボーナストラックは3曲で、合計15曲収録という形となった。海外盤はすでに通常盤が12曲、デラックスエディションがボーナス2曲追加の14曲収録と公式発表されており、かねてか... - ポール、ニューアルバムから3曲を演奏
2013.09.22
いよいよ活動再開の狼煙なのだろうか。9月21日、アメリカ、ラスベガスのiHeartRadioミュージック・フェスティバルにポールと彼のバンドが出演。全8曲を演奏したが、そのうち3曲がニューアルバムからだったという嬉しいニュースが飛び込んできた。このフェスティバルの模様はインターネットのストリーミング映像を通して全世界に配信されたのだが、この日のポールのパフォーマンスの評判は上々の上といえるもの。ファンは最近にない... - ボーナストラックのゆくえ
2013.09.20
ニューアルバムの全貌については、もう間もなく公式発表されると思うが、ここまでの動きがあまりにも遅いので今回はシビレを切らしての記事である。発売前から相当の傑作であることが噂されるポールのニューアルバム『ニュー(NEW)』。しかしながら、発売まで軽く1か月を切ったというのに、アルバムの詳細に関する情報が遅々として出てこないのである。うーん、イライラする(笑)。通常であれば音楽雑誌等にも早々とアルバムレビ... - ニュー(NEW)アルバム収録曲
2013.09.14
まずお金のある人はこちらをチェック!エントリーは10月11日までポール・マッカートニー日本公演2013 サウンドチェック(65,000円)&VIPパッケージ(80,000円/90,000円) ネット上ではアルバムの収録曲について様々な噂、未確認情報が交錯していたが、発売からちょうど1か月前となる9月14日、ついにポールの公式サイトにて通常盤12曲の収録曲が公開された。収録曲は以下の通り。1. Save Us (produced by Paul Epworth)2. Allig... - 祝、大阪公演決定
2013.09.12
関西のポールファンの皆様おめでとうございます。ついに大阪公演が決定しました。いや~長かった。場所は噂されていた通り京セラドーム。記念すべき日本公演初日である。今のところチケットぴあに発売情報はないが、間もなくアップされることであろう(注:アップされました)。兎にも角にも予定通り行なわれることになり良かった~。ホッ。ポール・マッカートニー・アウト・ゼア・ジャパンツアー2013大阪公演11月12日(火)京セラ... - 幸せすぎる日々
2013.09.08
7月12日 ポールの日本公演正式決定8月29日 ポールのニューアルバム発売正式決定 新曲『ニュー(NEW)』全世界同時発表1970年代後半から約35年以上もポールを追いかけてきたが、ファンとしてこれほどワクワク胸躍らせるような瞬間はなかったように思う。なにしろオリジナル・ニューアルバムの発売というだけでもファンにとっては一大事なのである(昨年発売されたカバーアルバムなどとはその重みがまるで違う)。なの... - ニューアルバム『ニュー(NEW)』リリース情報
2013.08.31
ポールのニューアルバム『ニュー(NEW)』がアマゾンに掲載され始めたので、簡単に現在のリリース情報をまとめておこう。海外のアマゾンでは既に「通常盤」と「デラックス盤」、そして「アナログ盤」の3種類が確認されている。アメリカのアマゾンを例に取ると、「通常盤」は14ドル台、「デラックス盤」は17ドル台、「アナログ盤」は23ドル台という価格設定である(価格は大きく変動するのであくまで参考までに)。「通常盤」と「デ... - 来たっ!ポールのニューシングルは『ニュー(New)』!
2013.08.29
ついに待ちわびたこの瞬間がやって来た!2013年8月29日、ポールの公式サイトにて待望のニューシングル『ニュー(New)』と、ニューアルバムの発売が正式アナウンスされたのである。http://www.paulmccartney.com/news-blogs/news/27622-whats-new-with-paul-mccartneyこれにてポールの日本公演はニューアルバム発売直後という最高の盛り上がりの中で行われることが確定した。ウォォ~、日本のファンの皆さんおめでとうございます!... - ポール・マッカートニー日本公演2013夢日記 その9
2013.08.23
過去3回の日本公演をざっとおさらいしてきたので、最後に今年2013年の日本公演がいったいどのようなコンサートになるのかを予想してみたい。今年の5月4日にスタートした「ポール・マッカートニー・アウト・ゼア・ツアー」は8月14日のカナダ・レジャイナ公演をもっていったん終了した。終了したといっても、「アウト・ゼア・ツアー」という冠名のツアーは今後もまだまだ続く。今のところポールの公式HPには11月に行なわれる日本公演... - ポール・マッカートニー日本公演2013夢日記 その8
2013.08.20
過去の日本公演を振り返る:第3回2002年過去3回の日本公演の中で内容的に最もすばらしかったのが、この2002年に行なわれた『ドライヴィング・ジャパン・ツアー』ではなかったかと僕は勝手に思っている。しかも、僕はこのときのコンサートは生で1度も見ていない(うらめしや~)。実際にライヴに行ってもいないくせになぜそう思うのか?それはのちにテレビでオープニングナンバーの『ハロー・グッドバイ』(東京ドーム収録)がフル... - ポール・マッカートニー日本公演2013夢日記 その7
2013.08.17
過去の日本公演を振り返る:第2回1993年ソロ初来日公演の実現までにビートルズ解散から20年も要したのに、2度目の来日公演までにはたったの3年しかかからなかった…。これは不思議な、そしてある意味とても皮肉な歴史的事実である。90年の初来日公演では、それこそもう2度目はないかもしれないと完全に燃え尽きてしまった僕は、この2回目の来日公演は比較的冷静に受け止めたことを覚えている。そのためだろうか…、90年には4回も足を...