お買いもの カテゴリ記事一覧
- 3台目のiPhone
2021.03.29
今日の1曲:『しあわせ未満』/太田裕美今までiPhoneを6sと7の2台持ちでやってきたが、そろそろ3台目を・・・ということで去年発売されたばかりのiPhne SE 第2世代を購入した。サイズが小さいという人もいるが、僕はずっとこのサイズのiPhoneを使い慣れているし、胸ポケットにもスッと収まるこの携帯感は何ものにも代えがたいものがある。僕にとってはこれがベストサイズだ。今回僕はレッドを購入したが、美しいフォルムとその光沢... - 知ってましたか?アマゾンのプライムワードローブ
2021.03.17
今日の1曲:『キャンドルにともした恋』/スティーヴィー・ワンダー今や多くの人にとってアマゾンは生活になくてはならないものとなってしまったが、ついに画期的なサービスが始まっていたのを僕は知らなかった。それは「プライムワードローブ」という。簡単にいえば、それは「最大7日間以内であれば無料で自由に試着ができる」というサービスである。いやあ、これはついに来たかという感じだ。というのも、僕は兼ねてから服や靴な... - 2台目のワイヤレスイヤホン
2020.12.24
今日の1曲:『イフ』/ブレッドダメもとで購入した中国製のワイヤレスイヤホンがたった半年ほどで壊れて使い物にならなくなった。値段も3千円ほどで、音もそこそこだったから、まあ仕方ないかという感じだ。しかし、まだ保証期間内だがわざわざ修理してまで使おうという気にはならない。それよりも、少し値段は高くてもいいから僕は日本製のワイヤレスイヤホンが欲しくなった。というのも、ワイヤレスイヤホンの使い勝手の良さ、便... - 初めてのワイヤレスイヤホン
2020.05.08
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 1899円のカナル型イヤホン
2019.05.13
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - Amazon Echoを使ってみた。未来は今!
2018.12.12
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - モバイルバッテリー購入
2016.09.19
今やスマホは生活の中になくてはならないものとなった。僕にとってもそれは同様で、もうスマホのない生活というのは考えられないし、大げさでもなんでもなくスマホはもはや人類全体にとっても最重要のアイテムにまで昇格したのではないかとさえ僕は思っている。スマホ=超小型コンピュータであり、今後も僕たちの予想をはるかに超えた進化を続けてゆくに違いない。で、僕のスマホ(iPhone6s)の稼働時間もうなぎ上りというわけだ... - 『あの日あの時』クイックレビュー
2016.06.11
前の記事を読んでいただければわかる通り、ひょんな事から小田和正のベスト盤『あの日あの時』を買うはめになってしまった。本当ならば『ピュア・マッカートニー』のレビューを書きたかったところなのだが、人生というのはまったく何が起こるかわからないものだ。まさか『ピュア・マッカートニー』の代わりに小田和正のレビューを書くことになろうとは!昨日の朝アマゾンでCDを注文し、その日の夜には手元に届いた。やっぱりアマゾ... - Amazonゴールドカード
2016.06.03
楽しみにしている人には申しわけないが、『ピュア・マッカートニー』の発売が迫っているというのに僕のテンションは一向に上がる気配がない。実際まだ予約すらしていないという状態である(買った人は感想を教えてください)。というわけで今日の話題はポールとは全く関係ないものとなるから興味のない人はスルーしてね。自分で使えるお金があまりないのでヘビーユーザーとは言えないが、僕はAmazonが大好きである。特にプライム会... - 買ってよかったもの 風呂剃り可シェーバー
2016.04.23
ジョン・レノンも生前ひげ剃りが面倒くさいと言っていたそうだが、僕も長年ひげ剃りをなんとかできないものかと思い続けてきた。一番いいのはひげを剃らないということなのだが、これは会社その他の制約がありNG。では、手軽で時間のかからない電気シェーバーはというと、これはとうの昔に試していて、こちらも自分には向かないという結論が出ていた。というのも、僕は電気シェーバーにこびりつく独特のひげ臭が嫌いだからである。... - 初めてのハイレゾイヤホン
2016.04.15
ポールのアーカイヴシリーズ(ボックスセット)もだんだんと数が揃ってきた(残るは『McCartney』と『McCartneyⅡ』のみ)。ボックスセットを購入する大きなメリットの一つはハイレゾ音源がポールの公式サイトから無料でダウンロードできることである。アーカイヴシリーズ発売初期はハイレゾ音源自体がまだそれほど一般的ではなかったから比較的軽視されていたところがあった。しかし、せっかくCDをはるかに凌ぐといわれる最高音質... - プライム会員
2016.03.28
あまりポールとは関係のない記事が続いてしまうが、読者の皆さんにもきっと参考になる方がいると思うので記事にしておこうと思う。今日なにげなくアマゾンで検索をしていたらタイムセールというのが目に留まり、そのページに移動したらFireというタブレット(8GB)が通常8980円のところタイムセールで7980円となっていた。「へー、こんな金額でタブレットが買えるんだ。どうしようかな。」などと考えて見ていたら目立たないところ... - ちょっとした爆買い
2016.03.27
爆買い13年ぶりにパソコンを買い替えた。理由は嫁が使っているノートパソコン(Windows XP)が古くなってしまったからだ。というわけで嫁には僕が今まで使っていたノートを譲り、僕は新しいノートを購入したというわけだ。嫁はパソコンに関しては使えればなんでもいい派だから僕が新しいのを買い、自分にはお古が回ってきても一切文句は言わない。これはありがたいことである(笑)。メーカーは前回に引き続きDellにした。理由は前... - 海外盤ボックスセット情報
2015.04.12
以前買ったイーグルスの海外盤5枚組ボックスセットをウォークマンに入れて聴き直してみたら、改めてその音の良さ、レコーディングのすばらしさに驚いてしまった。このボックスセットは以前2千円台で買ったものであるから、そのコストパフォーマンスは最高である。ただ純粋に音を聴くだけなら、海外盤のボックスセットほどお買い得なものはないと思う。少し円安になったとはいえ、まだまだ海外盤CDは安い。過去の名盤が1枚300円~10... - ハイレゾウォークマンの実力
2015.03.23
すでに日記ブログのほうには書いたのだが、3月初めにソニー、ハイレゾウォークマンの入門機であるNW-A10を購入した。購入後約3週間ほどになるが、個人的にはとても気に入ったので紹介かねがねこちらでも感想を書いておこうと思う。まずこの製品ハイレゾ対応と謳ってはいるが、僕自身は特にハイレゾ音源を聴くことが目的でこの製品を購入したわけではなかった。というのも、僕はもうかれこれ10年近くもMP3プレーヤーで音楽を聴くと... - 買ってよかったもの 超格安PC用スピーカー
2014.04.10
最近はパソコンで音楽を聴く機会がめっきり増えたので、PC用のスピーカーを購入しようと思い立った。そこでアマゾンで検索してみると、信じられないような値段で高い評価を得ているPC用スピーカーを発見した。製品は「LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW」(PCスピーカーでベストセラー1位)値段はなんと1,481円(3月31日購入時)。信じられないような安さである。しかし、ロジクールってもともとオーディオメーカーじゃなかったよ... - 買ってよかったもの 超格安掃除機
2014.02.23
2700円の掃除機…。えっ、それっておもちゃでしょ?それともハンディクリーナー?いえいえ、立派な家庭用掃除機です。もうずいぶんと前から高価な○○ソンの掃除機が日本中を席巻するなか、僕はといえばどこ吹く風。「ふん、高けりゃ性能がいいのは当たり前でしょ。」な~んて、実際は我が家にはそんな高い掃除機を買う金がないだけ。はっきり言って単なる負け惜しみである(笑)。しかし困った、10年くらい前に知人からもらったウチ... - クリスマスの買い物
2013.12.01
ここしばらくポールの来日フィーバーで僕の脳と身体も疲れ気味だったようで、実際に熱を出して数日間寝込んでしまった。今はやっと元気になったので、今日は少し気分を変えてポールを離れた記事を書いてみたい。12月といえばクリスマスである。うちには6才になる息子がいるので、毎年何をプレゼントにしようかとこの時期頭を悩ませる。僕の場合、プレゼントに限らず買い物関係は数年前からほとんどすべてアマゾンである(出不精な... - パソコン買い替え
2013.06.29
4年半ぶりにパソコンを買い替えた。最も大きな理由はウインドウズXPのサポートが来年の4月で終了してしまうので、それに対応するためである。この4年半1度も故障することなく働き続けてくれたのはDELLのノートパソコン。今もバリバリの現役だが、こちらは買い替えを機に嫁に譲ることにした。新しいパソコンは本音としては日本製を買い求めたいところなのだが、いかんせん予算が足りない。ということで今回もコストパフォーマンスを... - 今、輸入盤BOXセットが熱い!
2013.04.23
以前エルトン・ジョンとイーグルスの超廉価版CDボックスセットを紹介したが(僕は両方共買ってよかったと思っている)、調べてみると同じような企画盤BOXセットがいろいろと発売されていることがわかった。といっても、まあ若い人たちにはあまり関係ないかもしれないが、僕のような昭和世代にとってはかつての洋楽系大物アーティストの主要作品が信じられないような価格で手に入るというのは大きな魅力である。しかも、ほとんどの... - イーグルス全盛期のBOXセットが超破格値で登場
2013.03.25
昨今の輸入盤CDの価格、その安さには本当に驚かされることが多いのだが、またまた超破格値のBOXセットを発見してしまった。1970年代を代表するアメリカのスーパーグループ、イーグルスの6枚組スタジオ・アルバムBOXセットである。これは1972年のデビューアルバム『イーグルス・ファースト』から1979年の『ロング・ラン』まで、いわば彼らの全盛期のスタジオ・アルバムをすべて網羅するもので、2007年の最新アルバム『ロング・ロー... - 最近買ってよかったもの
2013.02.10
今日は音楽の話題から少し離れて、最近買ってよかったと感じたものについて書いてみたい。一つはデジカメ、もう一つはプリンタである。まずはデジカメ。子供の保育園行事などを撮るために、少し前にひさしぶりにデジカメの買い替えを検討したのだが、経済状態がまだまだ厳しい我が家の予算は約1万円~(笑)。5年前なら「そんな金額でまともなデジカメ買えるわけないよ」とバカにされそうな金額だが、テクノロジーは僕の予想をはる...