ソロ・リマスター日記 カテゴリ記事一覧
- 『フレイミング・パイ』リマスター盤の感想
2020.08.01
今日の1曲:掌の夏/太田裕美『フレイミング・パイ』リマスター盤が発売された。めでたし、めでたし。だが、僕は未だどのヴァージョンも買っていない。なぜなら、アマゾン・ミュージックでいち早くデラックス・エディションの大半の曲が聴けてしまうからだ(笑)。月額760円を支払っているとはいえ、3万円以上もするデラックス・エディションのほとんどの曲が無料で聴けてしまうのだから、ほんとうにありがたいかぎりである。これ... - 『フレイミング・パイ』デラックス・エディションの内容(7)
2020.07.15
今日の1曲:『恋はこれっきり(We Don't Talk Anymore)』/クリフ・リチャードさて、CDの次はDVDである。今回のデラックスエディションにはDVDが2枚付いてくる。内容的にはDVD1が1本もののドキュメンタリー。DVD2がシングルのプロモーションビデオを中心とした短編映像集といったところだろうか。1990年代半ばのポールを映したこれらの映像がどれも貴重なものであることは言うまでもない。が・・・、近年はYouTubeのおかげで、ひ... - 『フレイミング・パイ』デラックス・エディションの内容(6)
2020.07.04
今日の1曲:『三国駅』/aikoCD5 フレイミング・パイ・アット・ザ・ミルさて、5枚組CDの最後は『フレイミング・パイ・アット・ザ・ミル』。なんとこのCDの内容が非常にわかりにくい(笑)。僕はこれまでユニヴァーサル・ミュージック・ジャパンのポール・マッカートニー公式ページの情報をもとに紹介をおこなってきたのだが、このCD5については”ポールが自身のスタジオを1時間ツアーしている内容”という説明しか載っていないから... - 『フレイミング・パイ』デラックス・エディションの内容(5)
2020.07.03
今日の1曲:『リッチ・ガール』/ダリル・ホール&ジョン・オーツCD4 フレイミング・パイズCD4は通常で言うところの、ボーナストラック&アウトテイク集といったところだろうか。このディスクにはかなりコアなポールファンにとってもこれまであまりお目にかかることのなかった曲が5曲と、1995年にポール自身が製作したラジオショー『Oobu Joobu(ウブ・ジュブ)』の編集版(パート1~パート6)が収録されている。収録曲は以下の... - 『フレイミング・パイ』デラックス・エディションの内容(4)
2020.06.30
今日の1曲:『ヴァロッテ』/ジュリアン・レノンCD3 イン・ザ・スタジオ3枚目のCDは「ホーム・レコーディングス」から一歩進んで、スタジオでのラフな録音が計10曲収録されている。たとえば、すでに公開されている『ワールド・トゥナイト』のホームレコーディングとスタジオ・ラフ・ミックスを聴き比べてみればその違いは歴然である。さらに完成版を続けて聴いたならば、ポールが1つの曲を完成させるまでの過程を僕たちはかなり... - 『フレイミング・パイ』デラックス・エディションの内容(3)
2020.06.29
今日の1曲:『チェンジ・ザ・ワールド』/エリック・クラプトン今回のデラックス・エディションはCDが5枚、DVDが2枚となっており、これまでのアーカイヴシリーズと比べてもかなりのヴォリューム感である。ではさっそくCDのほうから内容を見ていこう。CD1 リマスター・アルバムまずはオリジナルアルバム全曲のリマスター盤である(曲目リストは割愛)。これまで同様に音質がよくなっていることはまず間違いないが、『フレイミング... - 『フレイミング・パイ』デラックス・エディションの内容(2)
2020.06.25
今日の1曲:『微風』/岡村孝子さあ、それでは気を取り直して(笑)『フレイミング・パイ』デラックス・エディションの内容について見ていこう。全体の構成は以下のとおり:・CD5枚+DVD2枚・128ページの豪華ブックレット・ポールの手書き歌詞のレプリカ8曲分(封筒入り)・ポールのファンクラブ会報「クラブサンドウィッチ」の復刻版・フレイミング・パイのピック・「The Flame」新聞・ジョン・ハメルがスタジオでつけていたメモ... - 『フレイミング・パイ』デラックス・エディションの内容(1)
2020.06.23
今日の1曲:『迷い道』/渡辺真知子7月31日に発売が決定した『フレイミング・パイ』アーカイヴ・コレクション。今日から数回に分けてデラックス・エディションの内容について見ていこうと思う。ちなみに「デラックス・エディション」とは、高価なボックスセットのことである。以前はなぜか日本版のみ「スーパー・デラックス・エディション」という名称が付いていたのだが、僕の知る限りオリジナルの海外版にはスーパー・デラックス... - 『フレイミング・パイ』リマスター盤のラインナップ
2020.06.14
今日の1曲:カーペンターズ/『タッチ・ミー』コレクターズエディション日本版の14万円という途方もない金額に未だ興奮冷めやらぬ今日この頃・・・皆さまいかがお過ごしでしょうか(笑)。今日は、そろそろアマゾンでも商品ラインナップが揃ってきたので、ここでいったんまとめておきましょう。さすがにコレクターズエディションは全世界3000セット限定ということで、買えるのはユニヴァーサル・ミュージックのサイトのみになりそ... - 『フレイミング・パイ』7月31日発売
2020.06.13
今日の1曲:ザ・ムーディー・ブルース/『出帆の時は来た』ポールの新しいアーカイヴコレクション『フレイミング・パイ』が7月31日世界同時発売されることが決定した。それにしても、7月31日とは・・・(笑)。とりあえず、当初の予定であった2020年7月発売をギリギリ守った形となったわけだが・・・。こうなってくると、このあとに控えているビートルズ『レット・イット・ビー』のリミックス盤発売、および映画『ゲット・バック』... - フレイミング・パイを待つ間・・・
2020.06.11
今日の1曲:『マイアミ2017』/ビリー・ジョエルポールの次回アーカイヴ・コレクション・シリーズに発売が予定されている『フレイミング・パイ』の公式アナウンスがなかなか出てこない・・・。当初は2020年7月リリース予定とされていたが、6月の声を聞いてもまだ発売日が発表されないところをみると、おそらくコロナウィルスの影響等でリリースが遅れていることが考えられる(僕自身はもう7月発売はなくなったと見ている)。そして... - 『フレイミング・パイ』のプロモーション映像
2020.03.10
アーカイブコレクション『フレイミング・パイ』の発売が待ち遠しい今日この頃ですが、オリジナル発売当時のものと思われるプロモーション映像を見つけたので共有します。僕自身今まで観たことがなかったのだが、パフォーマーとしてのポールの非凡な才能と実力が実感できるすばらしい映像だと思う。この映像が撮影された当時のポールは54~55才と思われるが、まだまだ信じられないほどに若々しく、声の張りと艶も最高である。こうい... - アーカイヴシリーズ『フレイミング・パイ』は7月か?
2020.01.09
ポールの次回アーカイヴリリースとして噂されている『フレイミング・パイ』の発売は非公式ながら今のところ7月が有力のようである。もちろんまだ公式のアナウンスはなされていないので、まずは一日も早い公式発表を待ちたい。『フレイミング・パイ』といえば、ポールの1990年代の代表作であり、リンダ存命中にリリースされた最後のオリジナル・アルバムということでポールの思い入れも大変に強いと思われる。個人的には『ラム』や... - アーカイヴ超クイックレビュー
2018.12.07
いや~、やはり『レッド・ローズ・スピードウェイ』のリマスターはいい。音が格段によくなり、ボーナストラックも聴きどころ満載。個人的には言う事なし!!いっぽう『ワイルド・ライフ』のほうは元の録音があまりよくないためかあまり変わらない感が・・・。「本を耳で聴く」Amazonの新サービス。30日間無料体験。ウイングス・ワイルド・ライフ(デラックス・エディション)(完全生産限定盤)(DVD付)ウイングス・ワイルド・ライフ(2C... - アーカイヴ2作『ワイルド・ライフ』『レッド・ローズ・スピードウェイ』本日発売!
2018.12.07
ポール・マッカートニー・アーカイヴシリーズ最新リマスター、『ワイルド・ライフ』『レッド・ローズ・スピードウェイ』が本日発売になる。2018年はポールファンにとって大変楽しい1年となったが、その最後を締めくくるのがこれらアーカイヴ2作品である。少々荒削りではあるが、溢れる才能を爆発させ、短期間で名曲、佳曲を量産していた頃のポールを堪能しよう。ウイングス・ワイルド・ライフ(デラックス・エディション)(完全生産... - 次回アーカイヴコレクションの内容紹介 その3
2018.10.21
さてさて今回のアーカイヴリリースは今までにはなかった「2作セット販売」という形態を初めて打ち出してきた。つまり、『ワイルド・ライフ』と『レッド・ローズ・スピードウェイ』のボックスセットを一度に購入できるのだ。しかもそのセットにかぎり特別なコンテンツがバンドルされるというわけで、今回このセット版につけられるのはなんとウイングス初期の「ヨーロッパ・ツアー」のライヴ音源+写真集である。というわけで、今回の... - 次回アーカイヴコレクションの内容紹介 その2
2018.10.20
レッド・ローズ・スピードウェイ(デラックス・エディション)(完全生産限定盤)(DVD+Blu-ray Disc付)レッド・ローズ・スピードウェイ(2CDスペシャル・エディション)では前回に引き続き、『レッド・ローズ・スピードウェイ』ボックスセットの内容を確認してゆこう。CD1 – Remastered Album 1. Big Barn Bed (2018 Remaster) 2. My Love (2018 Remaster) 3. Get On The Right Thing (2018 Remaster) 4. One More Kiss (2018 Remaster)... - 次回アーカイヴコレクションの内容紹介 その1
2018.10.20
ウイングス・ワイルド・ライフ(デラックス・エディション)(完全生産限定盤)(DVD付)ウイングス・ワイルド・ライフ(2CDスペシャル・エディション)すでにお伝えしたとおり、次回ポール・マッカートニー・アーカイヴ・コレクションのリリース内容が決定した。1.『ワイルド・ライフ』2.『レッド・ローズ・スピードウェイ』そして、なんとなんと3.『ウイングス・オーヴァー・ヨーロッパ』というラインナップである。しかし、どうや... - 『フラワーズ・イン・ザ・ダート』デラックスエディション、ハイレゾダウンロード方法
2017.04.26
せっかくボックスセットを買ったのに、ハイレゾダウンロードはなんとなく難しそうなのでやっていないという人が案外いるそうである。というわけで、今日はハイレゾ音源のダウンロード方法を簡単に解説しておきたいと思う。なお、いちおう言っておくが、こんなことは本来レコード会社がやるべきなのだ。大幅に金額を上乗せして販売しておきながら「ハイレゾダウンロードはサポートしません」とはいったいどういう言い種なのだろう?... - 『フラワーズ・イン・ザ・ダート』デラックスエディション日本版4月19日発売!
2017.03.31
『フラワーズ・イン・ザ・ダート』デラックスエディション日本版4月19日発売!発売日未定となっていたデラックスエディション日本版の発売日がやっと決まった。 とりあえず決まってホッとしているファンも多いことだろう。しかし・・・、毎回のようにやってくれるものだと思う。場合によっては海外版の1.7〜1.8倍という値段をつけておきながら、具体的な延期の理由も示さず1ヶ月近くも発売日が延びてしまうとは・・・。謝れば済む... - 拝聴の儀 その1 『フラワーズ・イン・ザ・ダート』
2017.03.27
拝聴の儀 その1『フラワーズ・イン・ザ・ダート』今回のリマスター版ボーナストラックは個人的には質、量共にこれまでで最高レベルではないかと思っている。ただし、それはデラックスエディションに限っての話であって、今回のスペシャルエディションに関しては一言苦言を呈しておきたい。まず、これまでシングルB面等でしか手に入らなかった『バック・オン・マイ・フィート』『フライング・トゥ・マイ・ホーム』『ザ・ファースト... - 拝聴の儀 その2 『フラワーズ・イン・ザ・ダート』
2017.03.26
拝聴の儀 その2 『フラワーズ・イン・ザ・ダート』まだまだ聴き込んでいるという状態にはほど遠いが、書けるときに書いておこうということで、ひと通り聴いてみた感想をまとめておこうと思う。まずオリジナルアルバムだが、元々音がいい作品だけにびっくりするほどの違いは感じられなかったというのが正直なところ。逆にいえば欠点を探すのが難しいといった印象で、他のリマスター作品と同等のよい仕上がりになっていると思う。... - 開封の儀 『フラワーズ・イン・ザ・ダート』デラックスエディション
2017.03.25
待ちに待った『フラワーズ・イン・ザ・ダート』デラックス・エディションが届いた。予定にはなかったのだが、今回は装丁が美しかったので厳かに「開封の儀」を執り行なうことにした(笑)。ついに開封。今回は特に外箱の美しさと、質感、手ざわりの良さに感動した。『ラム』のときのように、リンダに対する温かなポールの愛情が伝わってくるようだ。チケットぴあ ポールマッカートニー 日本公演2017フラワーズ・イン・ザ・ダート... - 嬉しい誤算 『フラワーズ・イン・ザ・ダート』
2017.03.24
嬉しい誤算『フラワーズ・イン・ザ・ダート』今回もデラックスエディションを買うことは決めていたのだが、どこで買うかは最後まで決めかねていた。僕は海外版一本だから、とりあえずアマゾンとタワーレコードで予約だけ「入れた気になっていた」。支払いはコンビニ払いにしておいて、発売直前にどちらにするかを決めればいいと思っていたのだ。ところが、昨日アマゾンからいきなり商品発送のお知らせメールが来た。ヤバイ!と思っ... - 今年もありがとうございました!
2016.12.30
今年もご愛読ありがとうございました!来年もポールと共に!!最新記事はメルマガにて配信しています。読者数も170名を突破しました!来年からはさらに記事を充実させてゆきますので、登録のほどお願いいたします。メルマガ登録はこちら http://www.mag2.com/m/0001677471.htmlフラワーズ・イン・ザ・ダート デラックスエディションネット通販リンク集です。ご活用くださいアマゾン国内版アマゾン海外版タワーレコード国内版タワ... - 『パイプス・オブ・ピース』ボックス・セットの感想
2016.02.11
遅ればせながら『パイプス・オブ・ピース』スーパー・デラックス・エディション(海外版)を購入したので、簡単に感想を書いておこうと思う(ちなみにシリアルNo.は01518だった。やっぱりあんまり売れていないのか…)。発売から4か月遅れで今頃になって買おうと決心したのは、一つには海外版の価格がちょうど1万円(HMV)にまで値下がりしていたことと、もう一つはこのアルバムのリマスター盤の出来がボーナス・ディスクも含めて... - 『タッグ・オブ・ウォー』『パイプス・オブ・ピース』クイック・レビュー
2015.10.06
せっかく発売したのに現物が手元になくて途方に暮れていたら突然ひらめいた!Apple Musicである。http://www.apple.com/jp/music/知らない人のために少し説明しておくと、Apple MusicとはAppleが運営する音楽聴き放題のサービスである。月額980円だが3か月間は無料でお試しができる。僕はこれに入っていたのである。(iPhoneを持っている人はパソコンでもiPhoneでも聴けるのでとても便利だ)慌てて検索してみると、あったあった!... - いつの間にか発売
2015.10.05
大好きなポールのアーカイヴシリーズが発売されたというのに、今回はお祝いの記事を書くヒマも心の余裕さえもなかった。なんとこの9月は人生で一番働いた一か月になってしまったからだ。人間ほんとに忙しくなると音楽を聴きたいとも思わなくなるのだということを今回初めて知った。何もしていない通勤時間でさえ僕の耳は音楽を聴くことを拒否していたのである。音楽とはまさに贅沢に他ならない。それでもこうして記事に戻ってこれ... - 『パイプス・オブ・ピース』リマスター盤の内容
2015.08.16
続いて『パイプス・オブ・ピース』リマスター盤の内容について確認しておこう。発売されるフォーマットはスーパー・デラックス・エディション(2CD+DVD)、デラックス・エディション(2CD)、アナログ(LP2枚組)、そしてデジタルダウンロードとなっており、これは『タッグ・オブ・ウォー』と同じ。ただしスーパー・デラックスは2CD+DVDでCDが1枚少なくなっている。これは『タッグ・オブ・ウォー』とは違い、『パイプス・オブ・ピ... - 『タッグ・オブ・ウォー』リマスター盤の内容
2015.08.08
少し遅くなってしまったが『タッグ・オブ・ウォー』リマスター盤の内容について、ユニヴァーサル・ミュージック・ジャパンのサイトなどの情報をもとにざっと確認しておこう。まず発売されるフォーマットだが、スーパー・デラックス・エディション(3CD+DVD)、デラックス・エディション(2CD)、アナログ(LP2枚組)、そしてデジタルダウンロードとなっている。ただデジタルについては未だiTunesのストアには商品がアップされてい...