ビートルズ カテゴリ記事一覧
- 「サンクス・モー」
2023.01.24
「サンクス・モー」遠い昔、アルバム『レット・イット・ビー』を聴いたその瞬間から、僕はそれこそ数えきれないくらいにこの言葉を聴いてきた。「サンクス・モー」そう、アルバム『レット・イット・ビー』のラストを飾る『ゲット・バック』。この曲の最後にポールがリンゴの当時の妻、モーリンに向けて投げかけた言葉である。ビートルズファンなら誰でも、きっとこの言葉を耳にタコができるくらいに聞いているはずだ(笑)。ただ、英... - 『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』DVD情報
2022.12.23
ビートルズ史上最高、最強の映像といえば、もはや『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』以外には考えられない。長~い間、画質の粗い、言葉は悪いが「汚い」映像しか観てこれなかった我々昭和世代のファンにしてみれば、あの美しい映像にまずは度肝を抜かれ、続いてその内容のすばらしさに身も心も涙腺も崩壊するといった経験をきっと誰しもがするのである・・・。かくして、『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』は1度か、2度観れば... - たぶん私がまちがってます
2022.12.05
ビートルズのリミックス盤の音に関して、ネガティブな発言の多い管理人です(笑)(汗)。しかし、世間の一般的な反応はかなり好意的であるようだし、批判的な意見は比較的少数派と言えるようだ。ということで、ジャイルズ版ビートルズのリミックスアルバムは世間的には概ね受け入れられていると言っていいと思う。僕はこの問題に関しては、最終的には聴く人個々人の判断でよいと思っている。つまり世間がどう言おうと好きなものは好... - 『リボルバー』リミックス盤の感想
2022.11.02
『リボルバー』のリミックス盤が発売になった。ビートルズが新たな領域に足を踏み入れた記念すべきアルバムということで、本作品のリミックスに大きな期待をかけていたファンもきっと多かろうかと思う。さて今回のリミックス盤に対する僕の評価だが、まず世間の評価はまったく考慮に入れていないということを初めにお断りしておく。またこのリミックスに関して今現在、実際にどのような事が言われているのかも(アマゾンのレビュー... - 『リボルバー』スペシャル・エディション 10月28日全世界同時発売
2022.09.09
【メーカー特典あり】リボルバー (スペシャル・エディション(スーパー・デラックス))(5枚組)(ブックレット付)(特典:B2ポスター付)リボルバー (スペシャル・エディション(デラックス))(2枚組)リボルバー (スペシャル・エディション(スーパー・デラックス))(4枚組+7インチ・シングル)(ブックレット付)[Analog]ビートルズ、オリジナルアルバムのリミックス&ボックスセットのニューリリースが『リボルバー』であることがこのほどアップ... - 『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』がエミー賞5部門を受賞!!
2022.09.06
『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』がアメリカ・テレビ界における最も権威ある賞であるエミー賞の5部門にノミネートされていたことは知っていた。というより、僕はそのノミネートについての記事を書くはずだったのだ・・・が、なかなか記事が書けずにグズグズしているうちに、2022年のエミー賞が発表されてしまった。『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』はエミー賞のドキュメンタリー番組に関する5部門においてノミネートされ、そ... - 『ゲット・バック』がやってくる!!
2021.11.13
待ちに、待ちに、待ちに待った映画・・・いや、もといドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』がいよいよ11月25日ディズニーチャンネルに初お目見えする。元はと言えば、昨年8月に映画として公開されるはずだったこの『ゲット・バック』。それがコロナの影響で1年間も公開が延期になり、その後公開形式が映画からウェブ配信によるドキュメンタリーフィルムへと変更されることが正式にアナウンスされた。映画としてのロ... - ディズニープラスに入会してみた
2021.10.28
今日の1曲:『Perfume/レーザー・ビーム』『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』が11月25日から3日連続で「ディズニープラス」というウェブチャンネルで配信されることは以前からお伝えしているが、このほどディズニープラスがリニューアルして入会方法等が変更になったというのでその内容を確認してみた。まず月額料金だが基本的に990円でサイト内すべての作品が見放題ということになっている。なお10月31日まではドコモから入会す... - 『レット・イット・ビー』リミックス クイック・レビュー
2021.10.19
『レット・イット・ビー』のリミックス盤がついに発売になった。しかし、もうすぐ公開される映画のリメイク版ドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』に比べると、僕の期待度はかなり低めだった(苦笑)。実際、買ってから聴いたのはボーナスディスクだけで、本来はメインであるはずのリミックス盤は今日の今日までほったらかしにしていたのである。もちろんそれにはちゃんと理由があって、僕は『サージェント・ペパー... - 『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』の新しいトレーラー映像
2021.10.14
11月25日から3日間連続で全世界同時公開される『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』の新しい公式トレーラー映像がついに解禁となった。約4分ほどにまとめられた動画だが、僕はこれを観ているだけで胸が高鳴り、思わず涙がこぼれそうになる自分を抑えることができなかった。おそらくこのドキュメンタリーは僕たちがこれまでに観てきたどの映像よりもビートルズというグループの実像に近づいた最重要の作品になるにちがいない。『レッ... - 公式書籍『ザ・ビートルズ:Get Back』発売
2021.10.11
間もなく公開されるピーター・ジャクソン監督による映画『ザ・ビートルズ:Get Back』と同名の公式書籍がいよいよ10月12日に発売となる。コロナ等の影響で残念ながら映画自体のロードショー公開は見送られてしまったが、悲しむ必要はない。代わりにそれは約6時間にも及ぶ3部作のドキュメンタリーフィルムという形で生まれ変わり11月25日・26日・27日の3日間、インターネットのディズニープラスチャンネルにおいて独占配信される。... - きました!
2021.08.27
長らく発売が待たれていた『レット・イット・ビー』のリミックス&ボックスセットの発売がついに公式アナウンスされた。発売予定日は10月15日。ポールの詩集も11月に発売になるし、これで一気に年末にかけて出費が加速しそうな感じだ。ピーター・ジャクソン監督『ゲット・バック』のドキュメンタリーもあるしね(笑)。いや~楽しい、楽しい!とりあえず現時点でアマゾンで出品されているものを確認しておこう。まずは日本版でスーパ... - 映画『ゲット・バック』はドキュメンタリーに変更か?
2021.06.20
今日の1曲:『涙のトッカータ』/ポール・モーリア・グランド・オーケストラ待ちに、待ちに、待ちに待った映画『ゲット・バック』の公開日がやっと近づいてきた、と思ったら・・・ここにきてすごいニュースが飛び込んできた。しかも、これは噂ではなく公式のアナウンスである。なんと、なんと、この映画『ゲット・バック』が合計約6時間の長尺ドキュメンタリーとして、今年2021年11月25、26、27日の3日間、ディズニー公式の専門チ... - 映画『ゲット・バック』公開まであと3ヶ月
2021.05.27
今日の1曲:『Trauma』/浜崎あゆみ丸1年公開が延期されたビートルズ最後にして最大のプロジェクト、映画『ゲット・バック』・・・。だがついにその公開日があと3ヶ月先に迫ってきた。映画公開日は2021年8月27日だ。その画質のあまりの鮮明さに度肝を抜かれた約6分間の先行特別映像・・・。ピーター・ジャクソン監督自らが紹介を務めたこのプロモーション映像は僕たちビートルズファンにとってはそれだけで十分に価値のあるものだ... - カラーで蘇るキャバーンクラブ映像
2021.04.24
今日の1曲:『フィーリング』/ハイ・ファイ・セットファンであれば誰でも1度は観たことがあるであろう、ビートルズデビュー前のキャバーンクラブでの演奏シーン。モノクロで、しかも画質が劣悪でありながら、やはりそこはビートルズ。ビデオ映像が残っていただけでもその歴史的価値ゆえにこれまで珍重されてきた。しかし、その映像が現代の最新技術によって驚くほどの鮮明さでカラー映像として蘇ったのだ。どうやらオフィシャルな... - ポールとリンゴが世界を癒す
2021.01.15
今日の1曲:シンデレラ・エクスプレス/松任谷由美新作を発表したばかりのポールに負けず劣らず、御大リンゴも大変にお元気である。しかも若い!大げさでもなんでもなく、ポールとリンゴは本当に「ジョンやジョージの分まで」長生きして、僕たちファンの心を癒し続けてくれていると感じる。なんという偉大な二人だろう!!サー・リンゴ・スターの元気な姿をご覧ください。観るだけでありがたい気持ちになってしまうのは僕だけだろ... - 映画『ゲット・バック』先行動画の衝撃
2020.12.27
今日の1曲:『ただお前がいい』/中村雅俊12月21日ついにそのベールを脱いだ映画『ゲット・バック』の先行映像。僕はまずその映像のあまりの鮮明さに我が目を疑った。そして次にメンバー全員の生き生きとした表情に衝撃を受けた。僕は半ば放心状態でこの先行映像を観終わった。僕は奇跡を目撃したのだった。映画『ゲット・バック』先行映像映画『ゲット・バック』がビートルズの歴史さえも塗り替えるような重要な作品になるかもし... - ビートルズ あなたたちは本当に最高だった!!
2020.12.22
映画『ゲット・バック』の関連映像がついに監督のピーター・ジャクソンにより公式に発表された。たった4分余りの映像だが、世界のビートルズファンはいろんな意味で腰を抜かさんばかりに驚くにちがいない。僕自身今はショックが大きすぎて記事を書ける状態ではないので、まずは紹介まで。そして・・・ビートルズ あなたたちはやっぱり、本当に最高だった!!https://www.youtube.com/watch?v=UocEGvQ10OE&list=RDUocEGvQ10OE&star... - ビートルズゆかりの地を巡る
2020.12.15
今日の1曲:『19のままさ』/浜田省吾なんと便利で幸せな世の中になったものだと思う。インターネットのおかげで、日本に居ながらにしてビートルズゆかりの地を巡る旅ができるのだから。というのも、YouTubeでとてもすばらしい動画を見つけたからだ。内容を簡単に説明すると、ビートルズがかつて写真を撮った場所に実際に足を運んで、現在の場所とビートルズの写真とを重ね合わせるという試みである。誰がやったかは知らないが、外... - 来たっ!映画『ゲット・バック』のオフィシャルブック(2)
2020.09.17
今日の1曲:『ウォッチング・ザ・ホイールズ』/ジョン・レノン映画『ゲット・バック』オフィシャルブックの発売がアナウンスされてから興奮が止まらない。まず『レット・イット・ビー』関係の書籍というのは、過去多種多様なものが発売されているに違いなく、ひょっとしたらマニアにとってみればその内容はそれほど目新しいものではないのかもしれない、という思いがある。というのは、僕はファンでありながらビートルズ関係の本... - 来たっ!映画『ゲット・バック』のオフィシャルブック(1)
2020.09.17
今日の1曲:『イッツ・ユー』/スティーヴィー・ワンダー&ディオンヌ・ワーウィック夏バテで死んでましたが、今日から再始動します(笑)。2021年8月に公開が延期されていたビートルズの映画『ゲット・バック』のオフィシャルブック、言うなれば公式ガイドブックともいえる豪華本が2021年8月31日に発売されることが正式にアナウンスされた。まだ1年も先の話とはいえ、ビートルズ関係では久々にワクワクするようなニュースである。... - 映画『The Beatles: Get Back』の公開は2021年8月に延期
2020.06.15
今日の1曲:『天国への階段』/レッド・ツェッペリン当初2020年9月に公開が予定されていた、ピーター・ジャクソン監督による映画『The Beatles: Get Back』の公開が2021年8月に延期になることが正式に配給元のディズニーから発表された。理由は新型コロナによる影響とのことだが、ある程度の延期は予想していたものの、丸1年というのは個人的にはかなりショックである。というのも、果たして1年後に世界はどうなっているのか・・・... - 映画『ゲット・バック』の公開はどうなる?
2020.05.20
今日の1曲:エンヤ『Only Time』おそらくビートルズ最後にして最大級のプロジェクトと思われる映画『ゲット・バック』(1970年の映画『レット・イット・ビー』のリメイク)。全世界のビートルズファンが固唾を飲んで待ちわびているこの映画の公開が危ぶまれている。もちろん新型コロナウィルスの影響により、僕たちの日常が一変してしまったためだ。しかも、この変化はけっして一時的、一過性のものではなく、今後地球的レベルでさ... - ビートルズの歴史が変わる
2020.03.13
ついについに、映画『レット・イット・ビー』リメイク版の劇場公開日が発表になった。映画のタイトルは『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』いいタイトルである。蘇るビートルズ、復活ビートルズといった意味合いも込められているだろう。そして、全米での劇場公開日は2020年9月4日である。しかも映画の配給元はなんとディズニー。ヒット作を連発しているあのディズニーが音楽映画の配給権を獲りにきたということは作品自体のクオリ... - トゥイッケナム・リハーサル
2020.03.05
映画『レット・イット・ビー』リメイク版の発表が待ち遠しいかぎりだが、今日は映画にも大いに関係があると思われるトゥイッケナム・セッションのすばらしいリハーサル音源を見つけたので共有しておきたい。僕は基本的にリハーサルやアウトテイク音源はあまり重視しない派なのだが、これは本当にすばらしいと思う。このまま公式リリースしてもよいと思うくらいだ。そして、ビートルズってやっぱりすごいバンドだったんだなと思う。... - 今年はレット・イット・ビーじゃ!!
2020.01.01
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、今年はとにかく一にも二にも『レット・イット・ビー』である。膨大な音源が残されているといわれる50周年リミックス盤の発売と、それに合わせて劇場公開されると思われる映画『レット・イット・ビー』リメイクバージョンの発表、そしてオリジナルのリストアバージョンの発表がその中心となる。これらは個人的にはビートルズ関係のリリースにおいては最後に... - 『ザ・シングルス・コレクション』が11月22日発売
2019.10.17
ビートルズのUKオリジナル・シングル盤22枚に、『フリー・アズ・ア・バード/リアル・ラヴ』の新カップリング・シングルを加えた23枚組『ザ・シングルス・コレクション』が11月22日に発売になる。僕もまだざっと情報を確認したばかりだが、今回のリリースは音源的には特に目新しいものはなく、ビートルズが現役時代に発売したアナログのシングル盤をできるだけ当時に近い状態で再現、復刻したコレクターズ・アイテムという位置づけ... - 世界最高のアビイロード・ライヴ
2019.09.08
以前から当ブログでも紹介している最強のビートルズ・トリビュートバンド、Fab Four。彼らの驚愕のライヴパフォーマンスをYouTube上で見つけたのでシェアしておこう。ライヴが行なわれたのは今年2019年3月8日。場所はアメリカ、カリフォルニア州のパシフィック・アンフィシアターである。このライヴにおいて、彼らはなんとアルバム『アビイ・ロード』全曲演奏という離れ業をやってのけている。折しもアビイ・ロード50周年。タイミ... - 今さらですが・・・『ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル(リミックス)』を斬る
2019.09.07
2016年にリミックスされ再発売された『ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』。実を言うと、僕は再発売当時からその最新リミックスの出来に納得していなかった。短い言葉で言えば、「音が薄っぺらい」「臨場感に欠ける」「音そのものが不自然」といったような感想を持ったからだった。アナログ旧盤にはたしかに存在していた「得体の知れない異次元のビートルズマジック」が見事にかき消されていたようにも感じた。言葉にするの... - ビートルズのコピーバンド The Fab Fourがパワーアップ!!
2019.05.25
以前当ブログの記事でも紹介したビートルズのコピーバンド(トリビュート・バンド)、The Fab Four。世界で数あるビートルズコピーバンドの中でも、僕は彼らこそが世界一であると思ってきたが、な、な、な~んと、最近その彼らがさらにパワーアップしていることを知り驚愕してしまった・・・。以前からThe Fab Fourはすでに「ほぼ」完成されていて、見た目はジョージ、リンゴはすでに完璧。欲を言えば、ジョンが少し太りすぎなのと...