映画・ドラマ カテゴリ記事一覧
- 映画『ロケットマン』
2020.06.02
今日の1曲:『ステイ・ゴールド』/スティーヴィー・ワンダーエルトン・ジョンの自伝的映画『ロケットマン』を観た。過去にもブログに何度も書いているように、僕はエルトン・ジョンの大ファンである。ミュージシャンとしてはポールの次にエルトン・ジョン。ここまでは何があっても不動であり、3位以下がコロコロ変わるというくらいのファンなのである。だけど、僕が好きなのはあくまでも彼の作る音楽であって、彼の私生活にはほと... - 映画『イエスタデイ』を観た
2020.05.10
今日の1曲:『青春の傷あと』/ジョン・クーガー・メレンキャンプ評判がよいのはわかっていたけれど、ついに映画館には足を運ぶことができなかった『イエスタデイ』・・・。今なら時間もあるし・・・ということで、アマゾンのストリーミングビデオで視聴してみることにした。以下は、ネタバレも含まれます。まずは、交通事故に遭って、病院で目が覚めたらビートルズの音楽が存在しない世界になっていた(飛ばされていた?)という... - 東京ラブストーリーふたたび
2020.02.26
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - まほうのレシピ
2019.05.03
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観た
2019.04.26
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - クイーンとレディー・ガガの映画がアカデミー賞作品賞にノミネート!
2019.01.24
『ボヘミアン・ラプソディ』と『アリー スター誕生』の2作品が音楽映画としては珍しくアカデミー賞の作品賞にノミネートされた。実際に作品賞を受賞するのは難しいと思われるが、もちろんノミネートされるだけでも十分に偉大なことである。特に日本では『ボヘミアン・ラプソディ』が100億円を超える興収を記録しており、日本でのクイーン人気の高さを改めて再認識した次第。現役当時から日本でのクイーン人気はある意味異常とさ... - 今田×東野のカリギュラ
2018.11.27
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - アマゾン・プライムビデオ管理人おすすめコンテンツ
2018.11.19
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - クラシック音楽映画の傑作 『オーケストラ!』
2018.06.07
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - リベンジ2 ぐちゃぐちゃだけど観てしまうその魅力(笑)
2018.06.03
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 無料でコンテンツを楽しみ尽くす!(動画編)
2018.05.15
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 米ドラマ『リベンジ』とエミリー・ヴァンキャンプ
2018.05.13
【本記事はポールマッカートニーとは関連のない記事となります】... - 『孤独のグルメ』にハマってます
2018.02.25
『ゲーム・オブ・スローンズ』を観て以来、僕の中でちょっとした海外ドラマブームが起こっていたのだが、実は何を観ても今一つ物足りなさを感じていた。昨今の海外ドラマはどれもこれも良くできていて、それなりには面白い。だが『ゲーム・オブ・スローンズ』の時のようにそれこそ時間を忘れてグイグイとのめり込んでしまうような、どんどん先を観たいのだが観てしまうと終わりに近づくので観たくないような、そんな感覚を与えてく... - 『ゲーム・オブ・スローンズ』
2017.11.20
ポールネタがないので、今日はドラマネタを一つ。昨今の海外ドラマはヘタな映画などより遥かに面白いものが少なくないが、僕が最近観た中でピカイチだったものを紹介しておこう。『ゲーム・オブ・スローンズ』こいつがすごい!会社の同僚があまりに勧めるものだから、「ジャンル的には苦手なんだが」・・・と思いつつHuluの2週間無料体験で観始めたところ、完全にハマってしまったのである(笑)。とても子供には見せられない、18... - 「アバター」が「タイタニック」の記録を塗りかえる
2010.02.11
... - インディー・ジョーンズが帰ってきた!
2008.05.26
... - 24 シーズン5
2006.09.11
出た!ついに出ました、24シーズン5!シリーズ最高ではないかとまで思わせたシーズン4から時を経ること約1年。待ちに待った最新作の登場である。ワクワクしながら、まずはレンタル版で3枚(6話分)を借りてきた。楽しみながらじっくり視聴したいという思いとは裏腹に、一度見出したら、DVDを取り替える手を休めることは困難である。それができる人はよほど自己抑制のきく人だろう。ほとんど休むことなく、一気に6話分を見終わ... - TWENTY FOUR シーズン4(2)
2005.11.08
全24話を観終わった。結果から言うと、シーズン3の汚名を完全に払拭したといえるほどほぼ完璧な出来である。最初から最後まで緊張感を持続しながら、全体的に非常にバランスの取れた良作に仕上がっている。ドラマとしては近来にない傑作と言ってもいいのではないだろうか。シーズン3を観た時の落胆ぶりといったら、それはもう絶望的なほどだったので、正直ここまで立て直してくるとは予想していなかった。今回は特に人間ドラマが... - TWENTY FOUR シーズン4
2005.10.30
海外ドラマの傑作シリーズ“TWENTY FOUR”。今ではすっかりビデオレンタル店などでも人気タイトルとして定着したが、たしかにファースト・シーズンはかなり衝撃的だった。リアルタイムで物語が展開する斬新さ。よく練り込まれたストーリー。1話ごとに観客をいとも簡単に裏切っていく意外性。魅力的なキャスト。僕は第1話からぐいぐいとのめり込んでいった。ファースト・シーズンはドラマ史上に残る傑作であったと思う。続くセカン... - さらに映画ネタ
2005.08.02
IMDBの話が出たついでに、ビートルズ関係の映画について調べてみた。このサイトではユーザ登録をすると自分の観た映画について10段階で投票できるようになる。そして各映画ごとに点数の平均値が参考値として表示されるという仕組みだ。このレーティングは映画好きによる評価という点でかなり信頼のおけるものだと僕は思っている。ちなみに上位には以下のような作品が並ぶ。1位:「ゴッドファーザー」 9.0ポイント2位:「ショー... - 映画ランキングを見る楽しみ
2005.08.01
映画ネタが出たついでに、普段僕がよく利用している映画関係のサイトを紹介する。といっても超有名サイトなので、すでに知っている人も多いと思うが。それはInternet Movie Data Base(IMDB)である( http://www.imdb.com/ )そのデータ量ときたらハンパではない。「世界最大の映画データベース」という触込みはダテではない。映画関係の調べ物はほとんどまちがいなくこのサイトで間に合ってしまう。唯一の弱点はこのサイトが英語で...