ポールのアルバム カテゴリ記事一覧
- 『エジプト・ステーション トラベラーズ・エディション』
2019.02.16
発売が延期になっていたアルバム『エジプト・ステーション』の完全版とも言えるボックスセットが公式にアナウンスされた。その名も『エジプト・ステーション トラベラーズ・エディション』。なるほど、鉄道の駅をコンセプトにしているアルバムだけに、ボックスセットは「鉄道旅行」をテーマにしたというわけか。まあ、いいんじゃないでしょうか。なお発売予定日は5月10日。価格は未定である。プロモーション用の写真はこんな感じ... - ついに・・・
2018.10.19
来ましたな、次回アーカイヴリリースは『ワイルド・ライフ』と『レッド・ローズ・スピードウェイ』に決定のようです。まだデジタル・ダウンロードの情報のみですがアップします。12月7日発売予定。ボーナストラックを見よ。この価格でこの内容はお得です。ワイルド・ライフ(リマスター)レッド・ローズ・スピードウェイ(リマスター)... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その11
2018.10.11
チケットぴあ:ポール・マッカートニー日本公演2018 両国国技館 東京ドーム 名古屋ドーム14.Caesar Rock/シーザー・ロック最初聴いたときはあまりピンと来なかったが、今では好きな曲の上位に挙げられるほど好きになってしまった曲だ。ポールはこのアルバムでいくつもの野心的な試みを行なっているが、この曲も大胆なアレンジと斬新なアイディアで聴く者をグイグイ引っ張っていく力がある。タイトなドラムでロックかと思い... - 『エジプト・ステーション』チャート動向
2018.10.10
『エジプト・ステーション』発売4週後のチャートの動きをまとめておこう。まず全米1位を獲得したビルボードだが、残念ながらその後チャートは急落している。初登場1位 → 8位 → 55位 → 72位このままでは来週には100位圏外に落ちてしまうのではないかという感じだ。アメリカツアーが来年に持ち越されたこともマイナス要因として考えられるのかもしれない。代わって本国イギリス、オフィシャルチャートの動きだが・・・初登場3... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その10
2018.10.10
13.Do It Now/ドゥ・イット・ナウポールはインタビューで「Do it now(今すぐやりなさい)」が彼の父親の口癖だったと語っている。子供の頃、おそらく似たような事を親に言われた経験のある人も多いのではないだろうか(笑)。つまりこの曲は亡き父の事を念頭に置いて作った曲なのだ。そう考えながら聴くと、たしかにこの曲には他の曲にはない優しさ、愛おしさといった感情が伝わってくるような気がしてくる。ちょっと宗教的な... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その9
2018.10.06
チケットぴあ:ポール・マッカートニー日本公演2018 両国国技館 東京ドーム 名古屋ドーム12.Back In Brazil/バック・イン・ブラジルこのアルバムでポールはいくつもの冒険を試みていると感じられるのだが、『バック・イン・ブラジル』も今までやったことのない音楽をやってみようという強い意志が伝わってくる曲である。長くポールの音楽を聴き続けてきた僕のようなファンにとっても、このような曲にはついつい身構えてしま... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その8
2018.10.04
チケットぴあ:ポール・マッカートニー日本公演2018 両国国技館 東京ドーム 名古屋ドーム11.Dominos/ドミノズ『エジプト・ステーション』屈指の名曲の一つで、この曲が一番好きというファンも多いだろう。僕自身はこの曲を「もしもこの曲がビートルズの新曲だったとしたら・・・?」と想像してみたら、とても気分がハイになってしまった(笑)。というのも、もしビートルズが解散していなかったら、この曲をビートルズのニ... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その7
2018.10.03
チケットぴあ:ポール・マッカートニー日本公演2018 両国国技館 東京ドーム 名古屋ドーム9.People Want Peace/ピープル・ウォント・ピース『ハッピー・ウィズ・ユー』を『マザー・ネイチャーズ・サン』PartⅡとするなら、『ピープル・ウォント・ピース』は『パイプス・オブ・ピース』PartⅡといったところだろうか。平和と自由を歌った『フリーダム』では、肩に力が入り過ぎてメッセージが空回りしたという印象があったものだ... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その6
2018.10.02
チケットぴあ:ポール・マッカートニー日本公演2018 両国国技館 東京ドーム 名古屋ドーム8.Confidante/コンフィダンテすべての曲が良作で占められている『エジプト・ステーション』だが、最初に聴いたときの印象ではこの曲と、『ドゥ・イット・ナウ』が楽曲的にやや弱いかなというのが僕の個人的な印象だった。しかし、あとでこの『コンフィダンテ』も『ドゥ・イット・ナウ』も共に詩の面で非常に重要な作品であることを知り... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その5
2018.09.30
チケットぴあ:ポール・マッカートニー日本公演2018 両国国技館 東京ドーム 名古屋ドーム7.Fuh You/ファー・ユーポールにしては久々に歌詞でマスコミを賑わした曲になった。しかし欧米では熱烈なファンの中にも嫌悪感を露わにするコメントが続出。僕も一時はどうなることかと冷や冷やしたものだが、セールス的に特に大きな影響はなかったようだ。アルバムの出来がいいのだから、なにもわざわざマイナス要因になりそうな曲を... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その4
2018.09.28
6.Who Cares/フー・ケアーズ『ハッピー・ウィズ・ユー』に引き続き印象的なギターリフが心地良い、いかにもポールらしい軽快なロックナンバー。てっきりポールがほぼ一人ですべての楽器を担当しているのかと思いきや、参加ミュージシャンのクレジットを見てびっくりした。単純にポール・マッカートニー・バンド5人だけの演奏だったからだ。ポールが担当しているのはヴォーカル、ベース、アコースティックギターのみで、あとはバ... - 『エジプト・ステーション』チャート2週目は?
2018.09.27
36年ぶりに全米チャート1位に輝いた『エジプト・ステーション』だが、残念ながらビルボードチャートでの2週目は8位にランクダウンしてしまった。代わって1位の座についたのはカントリー・シンガー、キャリー・アンダーウッドの『クライ・プリティ』。知らねぇ~(笑)いっぽうイギリスのチャートでは初登場3位→14位とアメリカ以上に急落(Official Chart)。どうしたイギリス!ランクダウンは日本も例外ではないのだが、日本のオリ... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その3
2018.09.24
5.Happy With You/ハッピー・ウィズ・ユー実は僕はポールの歌詞をほとんど読んだことがないという珍しい?ファンである。もうかれこれ40年ほども彼の音楽を聴いてきたが、歌詞カードや日本語訳を手に取ったことがほとんどないのである。理由は単純。僕にとって最大の関心事は常に彼が作る音楽であって、歌詞ではないからだ。しかしながら、今回のニューアルバムにかぎっては少し勝手が違った。というのも、普通に曲を聴いていて... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その2
2018.09.23
4.Come On To Me/カム・オン・トゥ・ミー最初にこの曲をリバプールのサプライズギグで聴いたときは、ポールにしてはなんとも平凡な曲に思えたものである。「なんか単調」「メロディーないし・・・」しかし、ポール様をなめてはいけない。ポールが単調に思える曲を書く時、僕は「待て、待て、結論を急ぐな」と自分を戒めるのである。なぜなら、過去に幾度となく同じような経験をして、そのたびに自分の最初の評価が間違っていた... - 『エジプト・ステーション』雑談的レビュー その1
2018.09.22
1.Opening Station/オープニング・ステーションかつてポールが得意としたコンセプト・アルバムが帰ってきた。思えばポールは「同じ事を二度とやらない」というポリシーを頑なに守り続けようとしすぎたのではあるまいか。好きならば同じことを何度やってもいい。「どの道それは全く同じにはなり得ない」のだから・・・。『エジプト・ステーション』はポールの原点回帰のアルバムでもある。そして、今列車は始発駅を離れる。これ... - 『エジプト・ステーション』世界各国でのチャート成績
2018.09.20
めでたく全米1位となったエジプト・ステーションだが、世界各国でのチャート成績も多くの国で上位を記録した。以下はベスト5に入った国である。アメリカ 1位ドイツ 1位スコットランド 1位オーストリア 2位ベルギー 2位オランダ 2位スペイン 2位イギリス 3位カナダ 3位ノルウェー 3位チェコ 3位オーストラリア 4位スウェーデン 4位イタリア 5位スイス 5位我が国日本は残念ながら初登場6位。2週目は11位という結果だ... - イチバーン!
2018.09.18
9月22日付ビルボードアルバムチャート(Billboard200)で、『エジプト・ステーション』の1位が正式に発表された。もうないかもしれないので(笑)、記念にアップしておきます。... - 奇跡が現実に。ポールおめでとう!!
2018.09.17
ポールの最新アルバム『エジプト・ステーション』の全米No.1が確定した。本当におめでとうポール!!記事はのちほど書きます。9/17追記:すでにお伝えしたとおり、『エジプト・ステーション』の全米ビルボードチャートでの初登場1位が確定した。この快挙を受けて、ビルボードの公式サイトでもかなりのスペースを割いてポールの全米1位カムバックに関する記事を掲載しているので、内容を要約して以下に紹介する(元記事は下記リンク... - 1位か2位か?
2018.09.13
今回のリリースに関して最も大きな焦点の一つは、ポールが再び全米1位を取れるかどうかである。なにしろ1982年の『タッグ・オブ・ウォー』以来36年間もアメリカでアルバムが1位を取っていないのだ。2位もある、3位もある。だが、どうしても1位だけは取れずにここまできたのである。36年・・・ポールの人気と実力を考えれば信じられないくらいに長い時間だ。ましてや今回のアルバムの完成度を見て、おそらくこれが最後のチャンスで... - 困惑するほどの名盤
2018.09.11
あっぱれポールと言うしかない。40年以上も彼を追いかけてきたこの僕でさえ、今になってポールがこれほどの作品を創れるとは思いもしなかったというのが現在の正直な心境である。アルバムについて書きたいのに、今まで書くのをためらっていたのは僕自身があまりの作品のすばらしさに困惑していたからである。一曲、一曲がすばらしい。ポールがこれまでに発表したどのアルバムにも似ていなくて、でもこれぞポール・マッカートニーそ... - 『エジプト・ステーション』 9/8現在のチャート動向
2018.09.09
2018年9月7日、ついに全世界で発売になった『エジプト・ステーション』。発売直後の今日9/8現在のチャートの動きを記録として残しておこう。調べたのは各国におけるアマゾンとiTunesストアのアルバム総合チャートの順位である。なお、チャートは常時変動しているので、下記はあくまで参考値である。9/8現在アマゾン日本 7位アメリカ 5位イギリス 2位オーストラリア 2位カナダ 1位フランス 3位ドイツ 1位iTunesストア日本 2... - 『エジプト・ステーション』クイックレビュー
2018.09.09
前作『NEW』は個人的には非常にとっつきにくいアルバムであった。初期のレビューで僕は以下のように書いている。『NEW(ニュー)』というアルバムは非常に評価の難しい作品である。なぜならこのアルバムは聴く側に何度も何度も繰り返し聴き込むことを要求する、ある意味ではポールらしくない特殊な作品だからである。そして実際『NEW』の本当の良さがわかるには数カ月の時間を要したと記憶している。だが、今回の『エジプト・ステ... - なんじゃあああ、このボーナストラックは!!
2018.09.08
ファンの皆さま、おめでとうございます!『エジプト・ステーション』聴けば聴くほどすばらしいですねぇ~。僕も昨日から完全にノックアウトされている状態です(笑)さて、気を取り直して書きたいこともそれこそ山ほどあるのだが、真っ先に言っておきたいことがある。それは2曲のボーナストラック『ゲット・スターティッド』と『ナッシング・フォー・フリー』のすばらしさである。特に『ゲット・スターティッド』には本当に驚いた... - 21世紀の最高傑作へようこそ
2018.09.07
祝、『エジプト・ステーション』発売!!批判を覚悟であえて言ってしまおう。このアルバムを21世紀の最高傑作だと。よくぞここまでやってくれました。チケットぴあ ポール・マッカートニー日本公演2018 一般発売エジプト・ステーション(初回生産限定盤)(特殊ソフトパック仕様)... - 待ちきれないあなたへ
2018.09.05
※ご注意以下のストリーミングはPCでのみ検証済です。スマホでは操作が異なるようなので、必ずPCでお試しください。9/6 5:00 amにもストリーミング放送があるので、起きられる人は聴いてみよう。※時差計算まちがえた?6:00 amから再度トライしてみてください。→時差計算はまちがっていなかったようだが、なぜか放送されなかった・・・。楽しみにしていた方ごめんなさい。発売日の7日はもう目の前だけれど、発売前にどうしても聴き... - 興奮が止まらない
2018.09.05
以下の文章は発売直前の異常なファン心理も考慮して読んでいただきたいのだが、ついにガマンできず禁を破って『エジプト・ステーション』を2度もストリーミングで全曲聴いてしまった。してその感想は。なんといったらいいのか・・・すばらしすぎる。すごすぎるアルバムだと思う。正直に告白すると、前作『NEW』は70代という年令を考えると出来すぎのアルバムだと思っていた。実際最高のアルバムだったし、だからこそNo.1を取らせて... - Aランク以上確定
2018.09.05
仕事がたまたま休みだったこともあり、ガマンできずにストリーミングを聴いてしまった・・・。なんと1曲ごとにポールの解説付きである(英語だが)ここまできてネタバレはしたくないので、内容については一切触れないが・・・・とりあえずAランク以上は確定であるそして、とにかくすばらしいアルバムである。今はまだそれしか言えないが、発売日以降もっと聴き込むことで「多くのことが語りたくなるだろう」。ポールはやはり世界一... - だいじょうぶでしょう
2018.09.04
いよいよ発売まであと3日に迫った我らがポールのニューアルバム『エジプト・ステーション』。その後も欧米のアルバムレビューなどをチェックしてみたが、どのレビューも驚くほど好意的で4つ星、または5つ星のものがほとんどである。批評家の評判がいいから必ずしもいいアルバムとは限らないが、発売前にここまで総じて評価が高いアルバムというのも個人的にはちょっと記憶にないほど。というわけで・・・バンド・オン・ザ・ラン以... - 『エジプト・ステーション』発売まであと10日
2018.08.28
チケットぴあ ポール・マッカートニー日本公演2018 一般発売首をなが~くして待ちわびていたポールのニューアルバム『エジプト・ステーション』の発売日も、いよいよあと10日に迫った。今日は断片的に入ってきている様々な情報をもとに、現在僕が思うところを素直な気持ちで書き綴っておきたい。まず全般的な前評判は上々である。むしろちょっと良すぎてコワイくらいだ。それというのもシングルとしては十分な内容とクオリティを... - 『エジプト・ステーション』バージョンと価格
2018.08.20
実は未だに『エジプト・ステーション』を予約していなかった(笑)理由は「時間は十分にあるから慌てる必要はない」と思っていたのが一つ、もう一つはひと通り各フォーマットが出そろってから決めようと思っていたからである。といっても、あんまり詳しく調べてはいないが(笑)どうやら今回はCDでのバージョンが1つ、アナログでのバージョンが2つ・・・の合計3バージョンが発売されるようだ。まずCDだが、日本盤は例のごとくSHM-...